おっと、道具が尽きそうじゃないか 11/5/21(21:41)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - おっと、道具が尽きそうじゃないか 11/5/21(21:41)   
夢見心地で、
探し事が分からず、
欲しい物を探しに出た。

の3行でまとめれる内容でした。

小さなニマニマの積み重ねが最上の至福かもしれん。


イラスト描きの雑談

◯ なんか、こぅ、手元で開いてニマニマ出来るグッズを
持っていた気がするのですが、思い出せないでいます。

ほら、アレだ。
買ったばかりの300色くらいの色鉛筆だったり
キレイに並んだ絵の具セットだったり
鉱石のアレを眺めてる時のニマニマグッズ。

なんだっけか?
物品、図録、デジタルデータ。
色々思い返してみるものの、全く思い出せない。

本気で夢の中の思い出とゴッチャになってる気がする。


写真は、結構昔に石屋さんで見つけた水晶。
指輪にするか、首飾りにするか。

カゴでバラ売りされてた末端品ですが
形・サイズおと頃合のイイ
いつになったら加工できることやら。


◯ 世界三大手稿っぽいモノを探して数時間。
結局、なんなのか分からず終いでした。

(分かったのは、北斎漫画の版元は名古屋だったことと
世界三大魔都が ロンドン(イギリス)、京都(日本)、上海(中国)
と、いうことくらいだった。)

一つがレオナルド・ダ・ヴィンチ手稿。の、ハズ。

近年の「手稿」といえば、ヴォイニッチ手稿を連想する方が多いと思いますが
探しているのはソレではなくて、中国発のブツ。

探しているというより、引っ掛かって心地悪いから
単純にハッキリさせたいだけなんですけどね。


一節には、北斎漫画の原型・元ネタというか、モデルというか
大いに参考にされた書物らしいというヒントが。

全国の北斎漫画研究科の方、「これじゃん?」ってのがあったら
ご教授下さいまし。


◯ 本日「ペンのインクが切れそうだ!」って事に気付いて
お住まいの近く(半径5km圏内)へ買い物に出てまいりました。

お求めになられた獲物は三菱鉛筆 ユニボール シグノ 極細シリーズ
油性と水性のイイトコどりのゲルインクボールペン。
中々良い書き味なので、使ってる方も多いんじゃないかと思います。

探しているのは「ブラウンブラック」という色の0.28mm。


ズラッと並んだペンからお目当てのブツを探索。

「ほほぅ、全く気にしなかったけど色んな色があるもんだ。」
「おっと、ラメカラーまであるではないか!」

なんてワクワクしながら探してみるものの、サッパリ見付からず。

「あー、あのコーナーに無ければ無いですねぇ。」
「他に在庫は無いです、申し訳ありません」
「無いです (`・ω・´)キリッ」

文具屋さんを始め、複合店、書店、ホームセンターを
多数回ってみたのですが、どこにも置いていない模様。

ちょっとコアな色ですが、黄色を置くなら
コイツも検討したげてくださいな。

ゲルインクボールペン ユニボール シグノ<br>Signo 超極細
Amazon三菱鉛筆 ゲルインクボールペン ユニボール シグノ
Signo 超極細 UM-151 0.28mm ブラウンブラック



トラックバックテーマ 第1198回
「得意科目はなに?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「得意科目はなに?」です。学校に通っている方、または通っていたとき皆さんの得意科目はなんですか?私の得意科目は「美術」でした絵を描くのが昔から好きで、特に美術の時間は本当に楽しかったです美術以外の成績は良くなかったのですが美術だけは良かったで...
トラックバックテーマ 第1198回「得意科目はなに?」


人がどう見てるかは分かりませんが
案の定、図画工作くらいしか強い興味を持てませんでした。

今なら別の事にもそれぞれの面白みを感じれると思うんですけどね。

学校に行って勉強するのがイヤ!
という諸君、イヤと思っても結局は授業で時間を使う訳だ。
ウダウダ言ったとしても、その場所にいる訳だ。
せっかくなので、時間つぶしに真剣に学んでみると面白いよ。

あと、デザイナーやら芸術家になりたかったら
国語・数学は必要以上に学ぶことをオススメ☆(ソースは私)
なんてね。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー