各社サービス一長一短 11/5/24(20:59)
1970⁄03⁄11 Tags :
先日は、一時アクセスが出来ない状況でした。
誰かがつぶやいていましたが、集中過多のメッセージで
広告をドドンと出しまくってるのに、ちょいと違和感がありました。
無料サービスだから、あまり叩くものでも無い気もしますが
なんだかなぁ。

◯ 先日は、FC2ブログのサーバーエラーがあったのか
アクセス数がなんたらで、見れない状況となっておりました。
わざわざ時間を割いて下さってた方、ごめんなさい。
無料ブログサービスなので
なんとも良い解決方法が出てこないのですが
このエラーで、FC2ブログさんが
有料サービスの提供を始めない理由が分かった気がします。
勝手な憶測でしか無いですが
有料サービスが出来るほど、
システム面への自信が無いのではないでしょうか?
有料化での収益で、それに見合うサービスが提供出来ないので
いまいち踏み切れないのでは?
この点が、ちょっと固めなブログを計画してる人に
勧めれない理由なんですよね。
(マジ堅め、というか会社規模だったらMT・WPの提案になりそうですが)
広告が入ってしまうデメリットはあるかもしれないけど
有料版に切り替えれるライブドアブログさんとの打診になってしまう。
私としては訪問者リストのような
SNS要素で知り合った方もいるので、
運営するブログのタイプで選ばないとですね。
◯ 完全に主観(使ってる訳でもない)なので、参考にならないと思いますが
FC2ブログ:エラーが多い
ライブドアブログ:広告が入ってしまう
はてなダイアリー:息抜きというより手記用
blogger:カスタマイズ時に癖がある
という印象です。
Yahooブログは…
サイトのネームバリューからライトユーザーが入りやいすい気がしますが
あんまオススメじゃない気がします
(むしろ、私と友人の間では論外サービス)
※使ってる人が悪いんじゃなくて、
高いネームバリューで提供するのであれば
しっかりと作れば良いのにって思います。
アメブロは、以前こっそり作ってみようとしたのですが
殆ど情報を出していない(記事もテスト雑記)状態で
「ブログ拝見しました。
お近くに住んでいるようですね。
宜しければこのプロフィール…」
(((( ;゚Д゚)))
怖いよ。
アメーバピグとか、バンバンCM打ってる裏でこれだよ
(モバゲー、GREEも似たようなものらしいですが)
個人サークル、趣味、友達探し、ビジネスブログ
色んな使い方があるだろうし、気楽に始めればいいと思いますが
やっぱり自由と同時に生まれるリスクには注意しましょうね。
(FC2でも起こりうると思うし)
◯ 思えば、今年も半分になろうとしていますね。
このブログも始まって…9ヶ月でしょうか?
…256日だそうです。
やっぱりというか、当然というか
実際に始めてみると当初予想してたものとは全然違いますね。
めちゃくちゃな罵声に耐え続ける毎日と覚悟していました。
まぁ、まだまだそんなに育ってないからこそ
ほとんど叩かれないだけとも思えなくもないですが
生暖かい目で見守ってくださる方が多くて、とても嬉しいです。
その分、図に乗らないように気をつけなきゃですな。
◯ なんだかソワソワしながら書き始めました。
こんな時間に散歩したい衝動に駆られる始末。
アイデアはちょいちょい出てきてるのに
腕が遅いもんだから、着いて行かない。
なんて致命的な課題なことでしょう。
物の見事に怠け癖との戦いですね。
◯ と、色々書いてみようかなぁと思うことが数点あったのですが
キレイスッパリ消し飛んでおります。
イラストアイデアは消えてもらっては困るので
B6のメモノートを用意して書いているのですが
ブログ雑記までは気が回らない模様。
時事ネタで書ける時があったりするので
過ぎてしまった後に「勿体無い」ってなることも数々です。
どっしりと記事を書けなかった時の駄文だから
あんまし気合入れるのもいかがなモノ?ですし。
決してスランプではありませんが
気候のせいにして、上手いこと進んでおりません。
本日は、なんにも考えずにダラダラ書いてしまった次第です。
トラックバックテーマ 第1200回
本気出したら1分以内に出れるよ。
目が開いてから1分。
ウィダーインゼリーも真っ青だ。
本気出して早く起きればイイだけなんですけどね。
何を暴露しているんだか。
┐( ´_ゝ`)┌







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
誰かがつぶやいていましたが、集中過多のメッセージで
広告をドドンと出しまくってるのに、ちょいと違和感がありました。
無料サービスだから、あまり叩くものでも無い気もしますが
なんだかなぁ。
FC2ブログさんが有料化を始めない理由はこれ?

◯ 先日は、FC2ブログのサーバーエラーがあったのか
アクセス数がなんたらで、見れない状況となっておりました。
わざわざ時間を割いて下さってた方、ごめんなさい。
無料ブログサービスなので
なんとも良い解決方法が出てこないのですが
このエラーで、FC2ブログさんが
有料サービスの提供を始めない理由が分かった気がします。
勝手な憶測でしか無いですが
有料サービスが出来るほど、
システム面への自信が無いのではないでしょうか?
有料化での収益で、それに見合うサービスが提供出来ないので
いまいち踏み切れないのでは?
この点が、ちょっと固めなブログを計画してる人に
勧めれない理由なんですよね。
(マジ堅め、というか会社規模だったらMT・WPの提案になりそうですが)
広告が入ってしまうデメリットはあるかもしれないけど
有料版に切り替えれるライブドアブログさんとの打診になってしまう。
私としては訪問者リストのような
SNS要素で知り合った方もいるので、
運営するブログのタイプで選ばないとですね。
◯ 完全に主観(使ってる訳でもない)なので、参考にならないと思いますが
FC2ブログ:エラーが多い
ライブドアブログ:広告が入ってしまう
はてなダイアリー:息抜きというより手記用
blogger:カスタマイズ時に癖がある
という印象です。
Yahooブログは…
サイトのネームバリューからライトユーザーが入りやいすい気がしますが
あんまオススメじゃない気がします
(むしろ、私と友人の間では論外サービス)
※使ってる人が悪いんじゃなくて、
高いネームバリューで提供するのであれば
しっかりと作れば良いのにって思います。
アメブロは、以前こっそり作ってみようとしたのですが
殆ど情報を出していない(記事もテスト雑記)状態で
「ブログ拝見しました。
お近くに住んでいるようですね。
宜しければこのプロフィール…」
(((( ;゚Д゚)))
怖いよ。
アメーバピグとか、バンバンCM打ってる裏でこれだよ
(モバゲー、GREEも似たようなものらしいですが)
個人サークル、趣味、友達探し、ビジネスブログ
色んな使い方があるだろうし、気楽に始めればいいと思いますが
やっぱり自由と同時に生まれるリスクには注意しましょうね。
(FC2でも起こりうると思うし)
◯ 思えば、今年も半分になろうとしていますね。
このブログも始まって…9ヶ月でしょうか?
…256日だそうです。
やっぱりというか、当然というか
実際に始めてみると当初予想してたものとは全然違いますね。
めちゃくちゃな罵声に耐え続ける毎日と覚悟していました。
まぁ、まだまだそんなに育ってないからこそ
ほとんど叩かれないだけとも思えなくもないですが
生暖かい目で見守ってくださる方が多くて、とても嬉しいです。
その分、図に乗らないように気をつけなきゃですな。
◯ なんだかソワソワしながら書き始めました。
こんな時間に散歩したい衝動に駆られる始末。
アイデアはちょいちょい出てきてるのに
腕が遅いもんだから、着いて行かない。
なんて致命的な課題なことでしょう。
物の見事に怠け癖との戦いですね。
◯ と、色々書いてみようかなぁと思うことが数点あったのですが
キレイスッパリ消し飛んでおります。
イラストアイデアは消えてもらっては困るので
B6のメモノートを用意して書いているのですが
ブログ雑記までは気が回らない模様。
時事ネタで書ける時があったりするので
過ぎてしまった後に「勿体無い」ってなることも数々です。
どっしりと記事を書けなかった時の駄文だから
あんまし気合入れるのもいかがなモノ?ですし。
決してスランプではありませんが
気候のせいにして、上手いこと進んでおりません。
本日は、なんにも考えずにダラダラ書いてしまった次第です。
トラックバックテーマ 第1200回
「朝起きてから何分で家を出れる?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「朝起きてから何分で家を出れる?」です!!皆さん朝起きてから出かけるまで、どのくらいの時間かかりますか私はいつも家を出る1時間前に起きて、準備して調度いいぐらいなんですがこの前寝坊した時は、起きてから15分で家を出ることができましたやれ...
トラックバックテーマ 第1200回「朝起きてから何分で家を出れる?」
本気出したら1分以内に出れるよ。
目が開いてから1分。
ウィダーインゼリーも真っ青だ。
本気出して早く起きればイイだけなんですけどね。
何を暴露しているんだか。
┐( ´_ゝ`)┌







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて