マインクラフト絶賛制限中。 11/6/12(21:40)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - マインクラフト絶賛制限中。 11/6/12(21:40)   
ちょいとばかり、所要でフットワークが鈍くなっております。
次作は蓮リベンジか?とも思ってたのですが
描きたいアイデアが溜まりに溜まったので、別案に手を出すか?

ちょっとだけでも、手を進めなきゃですなぁ。

ようやく公開に至ります


◯ さてさて、先日に続き新作公開です。
蓮とカエルのイラスト

先日のヤツに比べて、ちょいとシンプルに。
で、カエルとオタマジャクシ。と見せかけて、子ナマズ。

小さいころ、用水路で魚とりをしてましたが
時々子供のナマズを捕まえることがありました。
一瞬「またオタマジャクシかい」って思って、よく見ると違う!
ちょっとレアなタイプみたいな印象でした。

パッと見似てるようで、違う!ってなイラストです。


◯ 劇的ビフォアーアフターのテーマ曲が流れる瞬間に
反射的に笑ってしまう様になりました。
リフォームテーマの曲が流れたら(別の意味で)大構築をしてそう
もしくは、どっか爆発したのかな?と思ってしまうようになりました。

夜の真っ暗な山の中に行けば
モンスターが湧きそう、上から蜘蛛が降ってくるか?
なんてことを想像してしまう次第。
チッコイ虫やら蛇やらは無きにしもあらずなんですけどね。

ザ・マインクラフト病。

自分でプレイすると、一気に廃人となってしまうので
アップされた方の動画を眺めているのですが
組み立てメインのゲームが故に
多くの方がビフォアーアフターのテーマを使用。



もはや、このゲームの為だけに見合うスペックのPCが欲し…(ry


◯ と、マインクラフトは置いといて
直ぐには買わないから、ゆっくり考えればいいやと思ってた新PC

まだまだ、急ぎじゃないんですが
WindowsにするかMacにするかで悩み続けております。
過去両方使ってきて、どっちもイイな。って感想です。

他にも悩んでる方に受け答えしている記事なんかも眺めているのですが
やっぱ一長一短という印象。
毎度強くプッシュされてるエロゲはする予定皆無。

用途は、イラストやらの作業もすれば
WEBもちょこっと弄ったりするので、ほんと悩みどころですな。

少し以前に友人に相談したところ
PowerBookを本体がわりにして、モニターやらつけてデュアルで~
って流れになりそうな、そうでもないような。でした。
そして、先日のMicrosoftのSkype買収のニュースでこれまた様子見に。

う~む、良い提案があれば、どなたかアドバイスを下さい。
_〆(・_・。)
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー