小さな虫やらがブーム。 11/6/25(21:15)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 小さな虫やらがブーム。 11/6/25(21:15)   
初めてゴキブリが、真剣に飛ぶ所をじっくり眺めました。
やはり、飛ぶのは苦手なようで、とても真剣にでした。
なんだか、高性能ギミックのロボみたいだった。

イラスト描きのヒトリゴト

蛍シーズンって何時から何時までなの?


◯ ウサギの別スタイルに取り掛かろうかとも思いましたが
別のアイデアの次作に着手中。

アイデアってか、無意識にグテーっとなってる時に
ふらっと思い付いた像を起こすというのに近い。
ウサギに比べてグッと見る層を限定しそうな内容な気もしますが
「楽しんでもらえる」ってモノと共に
「描いてみたくて仕方ない」ってのも並行しておりますのでご容赦下さい。


Twitterでのボヤキにて
Q. Imperial [インペリアル]という単語を使って、
拍子抜けする言葉を作りなさい。

というのを流しましたが、次作はインペリアルがキーワード。
なんだか、これで分かる方もいそうな気がしないでもない。


◯ ご近所パトロールで起きた、「だからどうした?情報」
本日は、雨上がりのため色んな虫が歩道に出てきておりました。
あまり積極的にお関わりになりたくないですが、大人のムカデも
絵の題材として好まれたんだろうなぁという色彩。
なんとも初夏よのぅ。

と、ちっこいことに感激しながらパトロールに勤しんでおります。
ミミズと、トカゲと、鳥と、何かが惹かれてグロ注意だったのは内緒。

パトロールは主に、早朝と夜間。
夜は少々怖かったりするのですが、
聴覚嗅覚が澄んで感じれる面白さがある気がするので出動。

先日は藪の中からのガサガサSEで、盛大に驚いてしまった次第orz
翌朝も同じところでガサガサ言うてたので
ネズミか何かの巣でもあるのでしょう。

結果、私はビックリするとイヤミの例のポーズになることが分かりました。
完全再現は出来ておりませんでしたが
漫画に出てくるワカリヤスイ驚きポーズ。


◯ 雨上がりの為か、地面をじっくり眺めると
ダンゴムシが普段の3倍程のスピードで歩いておりました。
普段から、そんなにダンゴムシを研究している訳ではありませんが
イメージの3倍、秒速5センチメートル程のスピードです。

その元気に忙しなく歩く様が
「よし!今日も働くぞ!!」というよりも
「ぅし、今日も食うぞ!!」って印象を受けて感動。

細かいことを考える必要もないのですが
ダンゴムシは、落ち葉などを分解するためではなく
お腹を満たすために食べてる訳で、それが上手いこと順応してる訳で。

ま、何かしら役に立ってる様が(・∀・)イイ!!って感じでした。

しかし、秒速5センチメートルのスピードをダンゴムシで
書くことになろうとは…
お花見シーズンに、書けばよかったと思いますが
桜の花びらが落ちるスピードだそうで。

秒速5センチメートル

秒速5センチメートル というタイトルのアニメーションがあります。
耳を澄ませばとかが好きな人にはオススメかもです。

※人によっては、切なさというかグサリと来ちゃう場合もあるので
注意というか、若干の覚悟と共に御覧下さい。


トラックバックテーマ 第1223回
「とっておきの【空】の写真、下さい!」


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「とっておきの【空】の写真、下さい!」です。加瀬は今週、風邪でぐったりとしておりました…。その間加瀬の地方では、外は雨が降ったり止んだりの変わりやすいお天気で、雷も鳴ったりして、余計に気分も落ち込んでいました…。ですが、今日はと...
トラックバックテーマ 第1223回「とっておきの【空】の写真、下さい!」


(・ω・)ノ 秋と言えば、空の模様。面白い形の雲を撮りました。

しかし、秋も面白いですが
夏の不安定な空模様も中々よろしいですよな。

雷で気分が盛り上がる派の私としては、いろんな方がいると再認識。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

意外なところから秒速5センチメートルが出てきて驚きました。
良いアニメですよね。

>耳を澄ませばとかが好きな人にはオススメかもです。

でもこれはちょっと同意できないかも^^;
耳をすませばを期待して観ちゃうと、
気持ち的にえぐられるものがありそうなんで。

結構好きなんですけどやるせなくなるので、
2度見れないアニメです。

Re: No title

オタケ さん>我ながら、まさかダンゴムシの移動スピードで
この単語を出すことになるとは思いませんでした。
ちょいと、映像ファンの方からのブーイングも怖いですが…

う~む、気持ちをえぐられる感を感じる方がいるとなると
注釈書き込んどいた方が良さそうですね^^;

私も、巷で評判のモノで酷くorzになった経験があるので
(それだけ、揺さぶるいい作品ということと思いますが)

そう言えば、耳を澄ませばは、あまり遣る瀬無さが全面に出てないですね。

No title

こんにちは。
小さな虫はいいですよね。

 私は一度、南京虫に咬まれてみたいという願望があります。
人それぞれですねw

Re: No title

福田 さん> こんにちは。
幼少の頃より、多少虫に抵抗は出てきているのですが
その反面面白く思える部分も多くなってきております。

流石に咬まれたい願望は…無いですが
南京虫は腫れが酷かったような気もしますw

重病に並んように、体調を整えてチャレンジしてみてください!

格闘ですね

夏になると子蠅が大量に現れ我が家では殺虫剤と蚊取り線香が大活躍します。
蚊は素手で倒せる時は素手でたおしてます。
勿論ゴキブリとの熱い死闘繰り広げられています。
あまりの虫の発生率の高さに、入場料とって「虫の博物館」を開こうかなと思いました

Re: 格闘ですね

大喬 さん>コバエは、金龍ことハエ取り紙が効果的ですよ。
最終的には阿鼻叫喚地獄絵図と化しますが…。

アシダカグモ軍曹がやって来てくれるとイイですね。
見た目はエグく驚異ですが、スゴイ早さでゴキブリを減らしてくれるそうなので
博物館の閉館もたちまちじゃないかと思います。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー