秋と言えば、空の模様。面白い形の雲を撮りました。

うろこ雲、かすみ雲、ひつじ雲と、いろんな名前のある雲。
正確な名前は分かってないですが
面白い形の雲があったので写真に収めておきました。
使いたい時に限って、タイミング悪し
女心と秋の空。
ではありませんが、天候が大きく変化する秋です。
夏の名物、モクモクとした入道雲も迫力あっていいんですが
色んな表情の雲が現われるのは、やっぱり秋ですね。
だいたいの場合、見事な空模様の時には
カメラを持っていなかったり、手が離せなかったり。
状況に負けてしまっていたりするので
今回は、たまたま撮れた雲を上げてみます。

咲いてたコスモス。なんとも秋らしい。
感じで書くと、「秋桜」ですってよ。なんともピッタリなネーミング
植物で見える季節の変化が面白くて、散歩してる節があるな。
配布する素材
今回は面白い形をした雲の写真素材です。
空が見えるヤツと、殆ど雲に覆われてるヤツ。
以下6ファイルです。
使う前に、下記の注意・制限をお読み下さい。
Material Fall Clouds 秋の空の雲フリー素材
<使用上の注意>
- 画像サイズは894×600ピクセル、解像度は72dpiです。
- カラーモードはRGBです。
- 簡単なレタッチを施してます
- 自然物ですので、小さなゴミ等が紛れている場合があります。
<配布素材の制限>
- 無償の素材です。
- 使用の範囲は個人内でお願いします。
- 商用可。ただし、無償ですがこの画像の再配布・販売などは禁止します。
- ご利用の際、私への報告などは不要です。
ご利用された方は、記事の拍手ボタンを押して頂けると幸いです。
一切強要する訳ではないですので、宜しくお願い致します。
フリー素材 使用時の追記
上にも書きましたが、基本的にはどのように使われても構いません。
使えるようであれば、ホームページやブログの素材にでもしてください。
素材自体を販売することは、禁止ですが
これを使って商品を作って販売するとかは問題ないです。
ついでに、画像の調整ですが
簡単にトーンカーブ、コントラストをいじった程度です。
印刷物などには顕著に現れると思われるので
ご利用の際には最終調整をお願いいたします。
データはRGBです。印刷の場合はカラーモードを調整して下さい。
また、画像の解像度は72dpiです。
大抵の印刷物は最低でも150dpi以上(推奨は300dpi以上だと思います)
を必要とされていると思いますので、これまた要調整でお願いします。
余談
今回の素材まとめ

フリッカーのセットのアドレスも貼っておきます。
画像が自動縮小とかされるので
フォトショップなんかのリサイズ機能が使えない場面をはじめ、
色んな場面で使えると思います。
今回は、秋の空ということで、面白い形をした雲の写真を上げました。
そのまま使うのは難しいかもしれないですが
うっすらと透かしにしたり、モノクロトーンにして
風変わりなテクスチャなんかにもイイかもしれないです。
しかし、どんどん寒くなってきますね。
寒い季節によく出てくる、灰色の雲とかかなり好きです。
あと、散歩しながらココアを飲むのが楽しい。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて