面白くなってきたよね 11/8/11(20:30)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 面白くなってきたよね 11/8/11(20:30)   
ちょっと手詰まり感が漂っております。
より、タイムスケジュール調整が重要になって参りました。
なって参ってるけど…ねぇ。

イラストレーター ヒトリゴト

色々とシステマチックにしていきたいぞぃ。


◯ 先日の焼きおにぎりに引き続き、本日は鶏肉焼き。
バーベキューだ!!と、盛り上がったりすることもなく
淡々と即席竈を作り、焼くもんを焼いて食べて!でした。

前回の、焼鳥の時は時間をかけ過ぎてしまった為か
暑気を取り込みすぎて頭痛が取れなかったのでした。
今回は一通りを1時間半で済ませた為、微痛で済んだぞぃ。

もぅちょっと風が吹いてくれればなぁ。

七輪の拡大版として、レンガで竈を組んでおります。
ちょこちょこと頻繁に炭火焼をしているので
いい加減、U字溝とかあってもイイ気も。
曽祖母の時代から焼き締めてるレンガなので、粗末には扱いませんが。

熱いのはすごく苦手なんですが、火遊びは大好きなんですよね。
中途半端にやったり、火の特性を甘く見ていると
瀬戸内海の石島のような悲惨な事件を起こしてしまいますが。


どぅすんだよ、コレ。

宮崎駿さんが
「テレビ、ゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。
火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」痛いニュース(ノ∀`)


なんて言ってた真意は、道具の特性を理解しておくべき。
と、捉えておりました。

日のおこしかたというのは、縄文式の道具という訳じゃなくて
マッチやライターを使ってでもイイと思う。
最新の道具だとしても、燃やし方のコツ(木の組み方や、風の通り道など)
なんかを知らないと無駄な苦労が増えるだけだからねー。

ナイフに関しても同様なんじゃなじゃろうかと。
と、昨今のご時世、焚き火も規制されてるので難しいかもですけどね。


◯ そう言えば、お盆が近くなっております。
15日に身内の寄り合いがあるので、意識してはいましたが
なんだか、実時間と体感時間が咬み合っておりません。

お店なんかでも、お彼岸グッズやらを見てるんですけどね。
意識や興味が年々と薄くなっていくのを実感。
世捨て人も悪い印象じゃないんですが、ちょいと危機感を感じてもおります。

うーむ。


◯ ばばんと、新たに裏方作業を頂きました。
うーむ、ちょちょちょと手詰まり始めたぞぃ。

とにかく、下図を描くためということで
でっかい模造紙は買って伸ばしたんですけどねー。
どうなるこった???
(`・д´・ ;)


トラックバックテーマ 第1255回
「ガムやキャンディー、何味が好き?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です!今日のテーマは「ガムやキャンディー、何味が好き?」です。皆さんは、ガムやキャンディーはよく食べられますか歯に良い成分が入っていたり、味が長持ちしたりするガムやキャンディーの中にソーダやクリームが入っていたりと、種類も実に様々ですよね加瀬は、常にカ...
トラックバックテーマ 第1255回「ガムやキャンディー、何味が好き?」

ガムやら何やら。
コーラ味って定番であって、ちょいサイドポジション的で好きです。
コーラってよりも、デカビタCやオロナミンC的なあれの方が。かな?

以前、ぷっちょのデカビタ味?ってのがあって
一気にむちゃむちゃと食べてしまいました。

食べ始めると癖になって止まらないので
基本は禁止してますけどね。
(・з・)
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー