PC使用時の停電は勘弁 11/8/12(20:26)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - PC使用時の停電は勘弁 11/8/12(20:26)   
夕立&軽い風が吹いてくれて一気に涼しくなりました。
天然の打ち水、ほんとにありがたい限りです。
ちょっとだけアシナガバチの巣が心配でしたけど。

イラストレーター ヒトリゴト

お盆開幕は、もぅ間近ですよね


◯ 本日は、久々に清々しいまでの夕立でした。
雷・稲妻もゴロゴロピカピカしておりました。

多分、気にしてなかっただけで触れ合ってはいたんだろうけど
夕方の僅かな時間の土砂降り、久しぶりだった気がします。

雷というか停電が恐くてPCをダウンして外へ。
16:30というギリギリのタイミングで銀行へと向かったのでした。
昨日も書きましたが、ホントまだお盆の半月前のような心境です。
スーパーや量販店を始め、お盆ムードは感じてるはずなんですけどねー。


◯ ホントは発売日に書くか、買ってから書くものだと思うのですが
しょぼにゃんの2巻が発売された模様です。

20110812_05.jpg


未だ、本屋で見付けられずorz
小さな鉢植えのごとく、物陰でニマニマするためのブツなので
こいつは、買っとこうと思います。

ついでに、最新刊のidea (アイデア) 2011年 09月号を眺めていて
西島 大介[Wikipedia]さんの
世界の終わりの魔法使いの続編を知った次第。

20110812_02.jpg

ざっくり本屋を見回して見つかりませんでした。残念。
以下の2巻は持っているのですが、いい具合に切なくて面白かったです。
ピンク⇒ブルーの順に読むべし。

20110812_03.jpg 20110812_04.jpg

こぅ、なんとも言えない人物ストーリー網を
かなり単純化して描いている印象でした。

考えようと思えば、奥が深い。
難しいことは考えずに読みたければ、サックリと読める。
この季節、蚊取り線香の匂いを嗅ぎながら読むのがオススメな気もします。


◯ 相も変わらず、裏方作業が山盛りでございます。
あれぁれぁの件を数点、別の所をちょいちょい。
表に出せんのが悔しいですぞぃ。

あああああ、前作から一月が経過してしまう。

先程書いたidea (アイデア) 2011年 09月号で、
西島 大介さんの書籍装丁を眺めてたのが発端なんですが
なんだか、久し振りにTシャツイラストを描きたくなってきた次第。

合間で作るって実験コンセプトでキャラクターイラストもいいかもなー。


トラックバックテーマ 第1256回
「長く使っている電化製品を教えてください」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「長く使っている電化製品を教えてください」です。水谷は物をよく壊すので、長く使っている電化製品はそんなに多く持ってないのですが一番長く使っているのは、懐中電灯です。地震や災害が起こった際に懐中電灯は必要だと思っていつも部屋に置いているんですがおそらく...
トラックバックテーマ 第1256回「長く使っている電化製品を教えてください」


一番長く使ってるの???
なんなんでしょ?
オークション品とかだったら年代物もありますが…

思いつかないぞぃ。
壁掛け時計とかじゃね?
(・з・)

カエル 琉金 金魚 朝顔 イラスト
アートメーター 「呼び出した訳じゃないよ-紅」

もぅちょっとだけ、貼っつけときましょう。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

え~~~おやじは
自分の体ですかね~
って家電じゃねーだろ~っておこられますか~
実はほらここに電池が・・・
そんな訳ないですね~
暑さでやられてます・・・(T_T)
むか~しから使っているラジオですかね~

Re: No title

なんちゃっておやじ さん>いざ言われてみると思い出せませんよね。
換気扇とか言うのもなんだか違う気がするし。

やっぱり、ラジオや電灯みたいな防災グッズに入るものは
寿命が長いですねー。

私も、そろそろ沸騰しそうな程やられてます。
と、それに加えてお腹を壊してしまったです。
冷たいモノにはお気をつけ下さい

No title

こんにちは☆
蜂の巣は怖いです…
昔草むらの中の蜂の巣を踏んで
蜂の大軍に襲われてからトラウマです

Re: No title

トイプードル さん>こんにちは。
昔、友人が「山で蔦を取ってくるわ」と
めんどくさそうに言って出ていった数分後
泥まみれ、息切れで動揺した状態で現れました。

話を聞くに、スズメバチの巣を踏んづけてしまったそうです。
(((( ;゚Д゚)))

アシナガバチは喧嘩を売らない限り攻撃してこないとは言え
うっかりやっちまった時は恐いですよね。
花壇や植木の害虫を取ってくれるのはいいのですが…
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー