太陽と鳥と香りと何か 11/8/18(20:51)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 太陽と鳥と香りと何か 11/8/18(20:51)   
ハーブに凝れば凝るほど、調理棚が充実してく気がします。
でも、上手いこと使わなきゃくどくなっちゃうんですよね。
未だに、バジルの扱いが億劫でならないです。

イラストレーター ヒトリゴト

ネーミングとかも面白いよね


◯ S&B エスビー食品という会社があります。
物心付く頃からあった会社で「あぁ、エスビー食品やな」
くらいに思っておりました。

で、ある時不意に「S & Bって言うけど、なんの略なの?」
という疑問に包まれたのでした。
疑問に包まれたと言っても、生活に不便が起きてる訳じゃないので
そのうち分かればイイやと放ったらかしてたんですけどね。

で、それから数日経ったある日
偶然広がってた新聞に「スパイスのS、ハーブのB」
という広告がドドンっと出ておりました。

頭文字同士を&で繋げる手法はよくあるのですが
頭とお尻の文字を繋げるのは珍しい。
こぃつぁ単純ながらに、ちょいと新しめなんじゃないか?
と、感動した次第でした。

ホームページのディスクリプション(サイト説明文)も
「スパイスとハーブはS&B。エスビー食品コーポレイトサイトへようこそ!」
って書かれてますしね。

S&B エスビー食品株式会社


実際の所「S&BはスパイスのS、ハーブのB」というのは
2000年(平成12年)に2000年を新創業の年と位置付け
新たに「SPICE&HERB」を掲げたものだそうです。

リニューアルコーポレートアイデンティティ。
(言うなれば、東洋陶器がTOTOになったようなもの)

間違いではないんですが、起源は
1930年(昭和5年)、「太陽」と「鳥」を図案化したヒドリ印を
商標としたことが始まりなので、お間違えのないように。
「太陽=SUN」と「鳥=BIRD」ですな。

ヒドリ印 | S&B エスビー食品株式会社


◯ 先日言ってた、スケジュール管理がより
シビアになって参りました。
う~む、チュートリアルステージは終的な様相。

その分、裏方作業が手を離れ始めたので
タイミングを見ながら、状況整理が肝要ですな。

そいつがこなせれば、いろんな部分で盛り上がってくる!
ハズ!
トミエマさんでも聴いて、ノリで何とかしましょう。ぞぃ。
Σ(゚д゚`)



トラックバックテーマ 第1260回
「潮干狩りに行った事ありますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です。今日のテーマは「潮干狩りに行った事ありますか?」です!夏休み、皆さんエンジョイされてますか夏休み返上!もしくは夏休みなんてない!という方も、適度にリフレッシュできると良いですね!皆さんは、行楽シーズン、どこかに行かれましたか今年の夏はムシムシと暑いので、ついつい...
トラックバックテーマ 第1260回「潮干狩りに行った事ありますか?」

潮干狩りは、海遊びで付いってった事が何度か。
クマデと、カゴと、鍬が合体したような道具で
ザックザクと掘っておりました。

イラストで描かれるような、小さなバケツと熊手ってのは
未だにやったことがございません。
マテ貝は、バシバシ引っこ抜けるのが面白くて捕っておりました。

ただ、よく貝を捕ってたチッコイ頃は
貝の味が苦手だったので、捕るだけ捕って
後は大人が食べるという流れでしたが。

早いとこ凧揚げの環境を整えて、海遊びとかに向かいたいものですな。
(゚Д゚)y─┛~~
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー