動いたから、気付けた。 11/8/30(20:09)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 動いたから、気付けた。 11/8/30(20:09)   
先に書くと、幾つか音楽動画を貼りつけています。
フラっと思い出して聞き返した曲ばかり。
坂本美雨さんの時も書きましたが、やっぱ音楽は元気が出るねぃ。

イラストレーター ヒトリゴト

ちょっとした実験も兼ねとります


○ 記事を書くにあたって、初めて携帯電話で書いています。
文字数の違いで、もしかしたら・・・というか、
ほぼ確実に修正すると思いますが。

携帯のメールは稀にしか使わず、基本はキーボードで書くので
とても打ちづらいです。
昔から今現在もですが、携帯メインでネットを利用されてる方に
尊敬というか畏怖というか、すごいぞなぁと関心しています。

若干、風刺ネタな気がしますが
とんでもないスピードで入力する女子高生とか・・・
ありえん。

先程書いたように、基本はキーボードタイプです。
携帯は、あまりの打ち込みのトロさに
我ながらまどろっこしくなってしまう。

相当に急ぎで無ければ、お家に帰るまで我慢です。
打つ指に10倍の差があるもんな。
(常に全て使ってはいませんが)


○ ってな事を描いている内に
ネットで検索すれば(ぐぐれば)すぐに分かる。
に関した事を思い出した次第。

昔、友人とやってた遊びで
「いかにして、ぎりぎり思い出せないワードを繰り出すか?」
というのをやっていました。

一応、携帯でどこでも知る事はできたのですが
そのまどろっこしさを味わいたくなくて、家まで我慢。
いかにノドの手前にモヤモヤを残させるかに
全力を尽くすすゲームです。
(誰しもが、一切得をしないゲーム)
お陰で、ターヘルアナトミアの訳は生涯忘れない…ハズ


○ ってところまで携帯で書きました。
所要時間は…30分くらいなのかな?

想像してた以上に、書けましたな。
炎天下の醍醐味を肌に感じながらポチポチでした。



思わず、名曲が浮かんできた次第。
曲は随分昔から知ってたんですが、1966ってのはビックリです!
(このタイミングで初めて知った(恥 )


結局のところ、PCが無い空白の時間が出来てしまっているので
携帯で書いていこうと思ったのがキッカケです。
これからも遜色なければ、ちょいちょいやってこうかな。
そんなこんなで、ヨロシクです。
(・ω・)ノ


トラックバックテーマ 第1268回
「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」です。カラオケに行くと一曲目に誰が歌うか、あの微妙な空気が漂いますよね。料理やジュースのオーダー係になる人、さっさと一曲目を入れちゃう人、遠慮して後から出来上がった空気に乗って入れて...
トラックバックテーマ 第1268回「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」

気の合う仲間で行くのであれば、場の状況に応じて。
歌いたいぞー!って人が沢山だったら
ずっと本を眺めてたり。

あんまし、カラオケ好きの仲間が身近にいないので
行くことは、ほとんど無くなりましたが
音痴&知ってるレパートリーが少ない事から
お決まりの曲ばかりになっちゃいますな。



秘密基地とか、バビロン 天使の詩とか
好きな曲を見つけても、中々難しいよなぁ。






「好きな曲」は「歌う曲」じゃないことが多々あって
そこに「聴く」ということのアレやアレとか、アレがあるような気がします。
(´ー`)y─┛~~ 
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

ぽちぽち。

こんばんは!!
携帯ぽちぽちお疲れ様です。
私も携帯で長文を超スピードで入力している人を見ていると、思わず凝視してしまいます。
まさに魔法の親指。
あの表示範囲が限られる小さな液晶画面でまとまった文章を書けてしまう記憶力と構成力も凄いなと...

解体新書!!
私自身のぎりぎり思い出せないワードは、世界史の教科書に出てきた「プリンケプス」の日本語訳でした。
(毛利さんの乗ったスペースシャトル名はぎりぎり思い出せてしまった)
ああ、何だったかな...

Re: ぽちぽち。

エッカ(ナギカルタ) さん> こんばんは。

基本が遅いので、量は期待していなかったのですが
3(さ行)を打ち込もうと思った時に
電源offのボタンを連続押ししそうで、ソレが恐いです。
PCフリーズ以上に、あからさまに自分のミスになっちまうので
後悔のやり場が…

プリンケプスは、即検索で解決です。
その単語で思い出したのですが「ストロマトライト」とか「アノマロカリス」とか
大雑把な語呂は覚えてるけど
定かじゃないモノも、一種のもやもやワードになりやすいなー。
なんて思いました。

ラテン語とか、学名とかって、付けられた場所では
早口言葉が流行ってたんじゃね?って思えるモノが多々あるような気がします。

ネットの、新たな弊害に
「うろ覚えの・生殺し」
ってのを入れてもいいんじゃなかろうかという気もします。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー