欲しいオマケ、要らないオマケ。 11/8/31(19:40)
1970⁄03⁄11 Tags :
本日は、母に連れ回されること数時間。
結構あいた時間が出来たので、またもや殆ど携帯で書いてます。
行の文字数の感覚は掴めないけど、何とか書けるね。

○ 殆ど本や雑誌、漫画などを買う事は無くなりました。
とはいえ、一切買わない訳ではありません。
先日からギャーギャー騒いでる「しょぼにゃん」を始め
自分なりの贔屓作家さんの作品は
よほどの事がない限り買ってしまいます。

未だ見つからずorz
来月まで、見つからなければAmazonでまとめて買う。
ちょい前から気付いてはいたのですが
松本大洋さんの新作「Sunny 1」と本屋ですれ違い
やはりと迷っております。

ナンバーファイブの時に、フィギア付きのを買ってorz
だった為、オマケ無しのを待っていた次第。
(自分にとって)しっくり残るモノのみを買っているので
モノは増える一方、場所は減る一方。
なので、安易にオマケに飛びつかないように気を付けてます。
(一瞬、ヨーヨーならアリな気もしたけど)
○ このオマケについて書きながら思い出したのが
缶コーヒーなんかの、オマケフィギアについて。
勝手なオコゴトです。
仕分で、混乱やら新しい業務が増えるのは分かるのですが
するならオマケの無い物も合わせて売って欲しい。
なんかね、興味が無ければ捨てるなんて選択肢もあるかもですが
捨てる為に買うってのは心が痛むのさね
グリコのオマケなんかのように、食玩はずいぶん昔からありました。
飲料で増え始めたキッカケは・・
ペプシコーラーのスターウォーズ ボトルキャップ
な気がします(業界知識はないので、イメージですが)
世界中、幅広い層に根強いファンがいる作品
こういったモノであれば、集めてる知人もいやすいだろうし
身近にあれば、中古玩具屋さんに引き取ってもらう
もしくは、モノによってはオークションなんかの選択肢もある
ま、それはそれで手間なんですけどね。
あまり良くない考え方だとは思いますが
こういった、半強制的に付けられるオマケは
「不要な人は、スッパリ捨てれる」という要素があった方が良いかな?
なんて過ぎった次第。
それはそれで悲しいですけどねー。
缶やラベルにプリントされてる
限定イラストとかが、一番イイ気がするぞぃ。
(伊藤園のsalon de cafeシリーズとかねー。)
トラックバックテーマ 第1269回
あまり綺麗な話ではありませんが…
昔、とても狭いユニットバスのお部屋を使っていた頃
初期はシャワーで凌いでいました。
で、ある日「やっぱ久々に風呂入ろ」と急に思い
数カ月ぶりに湯船に浸かった所
疲れの取れ方があからさまに違いました。
以来、御風呂にはいる時は基本湯船に。
がっ、めんどくさがりな所は相変わらずなので
身体を一切洗わず、湯船に!!
一通り浸かって、出る時にシャワーを浴びて流して出るように。
(身体を洗った後、空の湯船に座ってお湯を溜めたりもしましたが)
完全に逆になっちゃってるんですけどね。
トイレスペースで身体を洗ってしまうと
トイレットペーパーやら、何やらがずぶ濡れになってしまう。
その制限で、湯船以外に水を飛ばさないように気を付けてたので
本を読みやすかったのは良かったんですけどね
やっぱ、風呂トイレは別がイイですな。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
結構あいた時間が出来たので、またもや殆ど携帯で書いてます。
行の文字数の感覚は掴めないけど、何とか書けるね。

捨てる前提で買うのはなぁ…
○ 殆ど本や雑誌、漫画などを買う事は無くなりました。
とはいえ、一切買わない訳ではありません。
先日からギャーギャー騒いでる「しょぼにゃん」を始め
自分なりの贔屓作家さんの作品は
よほどの事がない限り買ってしまいます。

未だ見つからずorz
来月まで、見つからなければAmazonでまとめて買う。
ちょい前から気付いてはいたのですが
松本大洋さんの新作「Sunny 1」と本屋ですれ違い
やはりと迷っております。

ナンバーファイブの時に、フィギア付きのを買ってorz
だった為、オマケ無しのを待っていた次第。
(自分にとって)しっくり残るモノのみを買っているので
モノは増える一方、場所は減る一方。
なので、安易にオマケに飛びつかないように気を付けてます。
(一瞬、ヨーヨーならアリな気もしたけど)
○ このオマケについて書きながら思い出したのが
缶コーヒーなんかの、オマケフィギアについて。
勝手なオコゴトです。
仕分で、混乱やら新しい業務が増えるのは分かるのですが
するならオマケの無い物も合わせて売って欲しい。
なんかね、興味が無ければ捨てるなんて選択肢もあるかもですが
捨てる為に買うってのは心が痛むのさね
グリコのオマケなんかのように、食玩はずいぶん昔からありました。
飲料で増え始めたキッカケは・・
ペプシコーラーのスターウォーズ ボトルキャップ
な気がします(業界知識はないので、イメージですが)
世界中、幅広い層に根強いファンがいる作品
こういったモノであれば、集めてる知人もいやすいだろうし
身近にあれば、中古玩具屋さんに引き取ってもらう
もしくは、モノによってはオークションなんかの選択肢もある
ま、それはそれで手間なんですけどね。
あまり良くない考え方だとは思いますが
こういった、半強制的に付けられるオマケは
「不要な人は、スッパリ捨てれる」という要素があった方が良いかな?
なんて過ぎった次第。
それはそれで悲しいですけどねー。
缶やラベルにプリントされてる
限定イラストとかが、一番イイ気がするぞぃ。
(伊藤園のsalon de cafeシリーズとかねー。)
トラックバックテーマ 第1269回
「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」
超風呂派です。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」です!皆さん毎日お風呂につかってますか?新村は今の時期はシャワーですませちゃってますやっぱり湯舟にはつかった方がいいみたいですが夏はやっぱり暑いのでシャワーだけになりがちです冬は毎日お風呂で温まらないと寝...
トラックバックテーマ 第1269回「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」
あまり綺麗な話ではありませんが…
昔、とても狭いユニットバスのお部屋を使っていた頃
初期はシャワーで凌いでいました。
で、ある日「やっぱ久々に風呂入ろ」と急に思い
数カ月ぶりに湯船に浸かった所
疲れの取れ方があからさまに違いました。
以来、御風呂にはいる時は基本湯船に。
がっ、めんどくさがりな所は相変わらずなので
身体を一切洗わず、湯船に!!
一通り浸かって、出る時にシャワーを浴びて流して出るように。
(身体を洗った後、空の湯船に座ってお湯を溜めたりもしましたが)
完全に逆になっちゃってるんですけどね。
トイレスペースで身体を洗ってしまうと
トイレットペーパーやら、何やらがずぶ濡れになってしまう。
その制限で、湯船以外に水を飛ばさないように気を付けてたので
本を読みやすかったのは良かったんですけどね
やっぱ、風呂トイレは別がイイですな。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて