欲しいオマケ、要らないオマケ。 11/8/31(19:40)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 欲しいオマケ、要らないオマケ。 11/8/31(19:40)   
本日は、母に連れ回されること数時間。
結構あいた時間が出来たので、またもや殆ど携帯で書いてます。
行の文字数の感覚は掴めないけど、何とか書けるね。

イラストレーター ヒトリゴト

捨てる前提で買うのはなぁ…


○ 殆ど本や雑誌、漫画などを買う事は無くなりました。
とはいえ、一切買わない訳ではありません。

先日からギャーギャー騒いでる「しょぼにゃん」を始め
自分なりの贔屓作家さんの作品は
よほどの事がない限り買ってしまいます。

20110812_05.jpg
未だ見つからずorz
来月まで、見つからなければAmazonでまとめて買う。


ちょい前から気付いてはいたのですが
松本大洋さんの新作「Sunny 1」と本屋ですれ違い
やはりと迷っております。

20110831_02.jpg


ナンバーファイブの時に、フィギア付きのを買ってorz
だった為、オマケ無しのを待っていた次第。
(自分にとって)しっくり残るモノのみを買っているので
モノは増える一方、場所は減る一方。
なので、安易にオマケに飛びつかないように気を付けてます。
(一瞬、ヨーヨーならアリな気もしたけど)


○ このオマケについて書きながら思い出したのが
缶コーヒーなんかの、オマケフィギアについて。
勝手なオコゴトです。

仕分で、混乱やら新しい業務が増えるのは分かるのですが
するならオマケの無い物も合わせて売って欲しい。
なんかね、興味が無ければ捨てるなんて選択肢もあるかもですが
捨てる為に買うってのは心が痛むのさね

グリコのオマケなんかのように、食玩はずいぶん昔からありました。
飲料で増え始めたキッカケは・・
ペプシコーラーのスターウォーズ ボトルキャップ
な気がします(業界知識はないので、イメージですが)

世界中、幅広い層に根強いファンがいる作品
こういったモノであれば、集めてる知人もいやすいだろうし
身近にあれば、中古玩具屋さんに引き取ってもらう
もしくは、モノによってはオークションなんかの選択肢もある
ま、それはそれで手間なんですけどね。

あまり良くない考え方だとは思いますが
こういった、半強制的に付けられるオマケは
「不要な人は、スッパリ捨てれる」という要素があった方が良いかな?
なんて過ぎった次第。
それはそれで悲しいですけどねー。

缶やラベルにプリントされてる
限定イラストとかが、一番イイ気がするぞぃ。
伊藤園のsalon de cafeシリーズとかねー。)


トラックバックテーマ 第1269回
「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」です!皆さん毎日お風呂につかってますか?新村は今の時期はシャワーですませちゃってますやっぱり湯舟にはつかった方がいいみたいですが夏はやっぱり暑いのでシャワーだけになりがちです冬は毎日お風呂で温まらないと寝...
トラックバックテーマ 第1269回「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」

超風呂派です。
あまり綺麗な話ではありませんが…
昔、とても狭いユニットバスのお部屋を使っていた頃
初期はシャワーで凌いでいました。

で、ある日「やっぱ久々に風呂入ろ」と急に思い
数カ月ぶりに湯船に浸かった所
疲れの取れ方があからさまに違いました。

以来、御風呂にはいる時は基本湯船に。
がっ、めんどくさがりな所は相変わらずなので
身体を一切洗わず、湯船に!!
一通り浸かって、出る時にシャワーを浴びて流して出るように。
(身体を洗った後、空の湯船に座ってお湯を溜めたりもしましたが)

完全に逆になっちゃってるんですけどね。
トイレスペースで身体を洗ってしまうと
トイレットペーパーやら、何やらがずぶ濡れになってしまう。

その制限で、湯船以外に水を飛ばさないように気を付けてたので
本を読みやすかったのは良かったんですけどね
やっぱ、風呂トイレは別がイイですな。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

食玩で問題視されクローズアップされてのは
ビックリマンチョコぐらいからですかね^
シール欲しさに、お菓子をすてるといった
問題が発生し話題になりましたね~
最近は名前は食玩で、しょぼいラムネが数個とか
飴玉が数個であとはおもちゃみたいのもよく見かけます・・・
おやじ的には法律にも問題がいろいろある気がしますが
長くなりそうなので・・・
物作りをしだしてから、特にいるものいらない物を
よく考える、物を大切にするようになりました。

Re: No title

なんちゃっておやじ さん>私が書いた内容とは逆の問題ですね。
ビックリマンチョコや、仮面ライダーチップス。
こちらは、社会問題になってましたね。
私はシールより、チョコの方が好きでした。
(今はやけに高くなってるので、好きだけど手を出せませんが)

ラムネについて少し過ぎったのですが
あくまで「食品」にすることで、何らかのメリットがあるんじゃないかと
よんでいます。
(雑誌の付録にサイズなどの制限があるように)

要るもの要らないもの、使う所や使わなそうな所
実用を兼ねているモノを作られる方は
細かい所や、先のことまで細かく想像出来るようになる気がします。

No title

私もおまけフィギアで困ってる一人です。
会社の人でおもしろがってデスクにおいてくれるのはいいのですが、
デスクに物を置くのは好きではないワタシ・・・・。
エーーーーン!意外に潔癖性な私を誰か救って~~!!
でもね、数十年前のグリコのおまけは今見たらすばらしいですよ!!

Re: No title

m.hime さん>置く側の心境は、なんとなく分からないでもないです。
が、ソレはソレで別の意味で処分しづらくて困りますね。
なかなか言いづらいかもですが、仕事場なのでやはりある程度は
公私を分けたいって主張しても良さそうな気もします。
角の立たないセリフがあれば良いんですけどね。

グリコのオモチャって、精巧すぎず
でも、最低限の要素は満たされててスゴイですよね。
いい塩梅ってのがしっくり来る造形です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー