悲しい現実も受け止める 11/9/4(19:36)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 悲しい現実も受け止める 11/9/4(19:36)   
怪我を負ってしまった動物だとか
母親を無くした子供とか、若干イレギュラー要素を持っていると
居ても立ってもいられなくなるんですけどね。
自分もお肉やお魚を食べてるので、食に関しては手を出せない。

イラストレーター ヒトリゴト

やるせないけど、自然の摂理は受け止める


○ 本日、Twitterでも呟きましたが
アシナガバチの巣をスズメバチが襲撃しておりました。
バラを始め、花などの園芸をされてる方ならご存知かと思いますが
アシナガバチは花に付いた虫を退治してくれる虫
人の見えない部分まで隈なく探してくれます。

アシナガバチの巣建設時、家人が妙に怖がり撤去を検討していましたが
基本、巣を突いたりしない限りは大人しいので
とても、愛着を持って見守っていました。

でのスズメバチ襲来。
餌を与えられている幼虫はもちろんの事
緑色のシェルターに包まれていた蛹も
片っ端から肉ダンゴにされてしまっておりました。

スズメバチの生活もあるだろうし、飼っていた訳でもないので
どうする事も出来なかったのですが、なんとも切ないモノです。


○ 昆虫博士ではないので、例外や別手段があるのかもしれませんが
肉食のハチは基本、幼虫に肉ダンゴを与えて養分化してもらい
幼虫から液状になったものを貰うと聞いた事があります。
(肉団子のままでは胸と腹の間のスリムラインを通らない)
物寂しいけど、あの巣はもぅ厳しいかもしれないなぁ。


○ アシナガバチに対しては好意的なのですが、スズメバチは別
早期発見(春先)ならば、即ジェット噴射で駆除です。

春先なら、巣作りと基盤作成で人どころじゃぁないですからね。
これから、つまり秋シーズンからは冬に備えての凶暴化になるので
業者検討しなければなりませんが
それにしてもスズメバチのカチカチ音、初めて聞いたけど怖かった。

昼前に襲来してて、夕方にもやってきてたので
コレから潰れるまで集りに来るんだろうなぁorz

アメリカ産のキラービーは別として
(集団でたかってくるミツバチ)
年々、スズメバチを除くハチに愛着がでております。

養鯉場通信のベンさんもおっしゃっていたように
羽音の恐怖感はあるのですが、クマンバチとか可愛い過ぎだ!



相変わらず、お絵描きを始めモノ作りが停滞しておりますが
ハチを含めた作品もいくつか考えております
花園芸業界宛てで、祈願・お守りの意味を込めるのもアリだろうか?
(神仏の力も無ければ、根拠もないので気休めですが)

さてさて…
(´ー`)y─┛~~
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

ハチの恐怖…

ご紹介に預かりまして、ありがとうございます♪
花から花へいじらしく飛び回るクマンバチは見てて心が和みますよね。
対して、ハチ界におけるスズメバチのあの見事なまでのギャングぶりは
もし同じハチとして生まれていたらと想像すると背筋が凍る気がします。
有名な「動かなければ刺されない」は迷信ですので、もし襲われたら
全力ダッシュで空域を離脱して下さいね。

しかし、テキスト表現って本当に難しいですよね。
書きすぎると読感が悪いし、かといって言葉足らずもよろしくない。
早いところ自分なりのいい塩梅にたどり着けるといいんですが…(^^;

Re: ハチの恐怖…

ベン さん>こちらこそ、いつもありがとうございます。

クマンバチは一瞬、羽音の大きさでビックリするのですが
姿を確認してしまえば、花に夢中なのでホノボノ眺めていられます。

ギャングっぷりというのは、実際に見ているとより一層感じました。
側には、成虫になったアシナガバチがいるのですが
兄弟が食べられるのを、ただただ我慢していてorz

自分に置き換えると、タチの悪いギャングか、はたまた武器を持たない状態で
熊と遭遇したような状況なのかな?と思えて怖かったです。

「動かなければ刺されない」というのは初めて聞きました。
音に気付いたら、ゆっくり後退してしばらく言ったら全力が良いかと思っています。
貧弱な私の足とハチのスピード、恐いです。


テキストは書き始めて身に染みるのですが、ホントに難しいと思います。
半ば「暗黙の了解」と勝手に解釈しすぎても誤解を与えてしまいますしね。
何事にも例外があるのは分かるけど、端折るかどうか。
ホント、早いことサラっといい塩梅を出せるようになりたいです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー