色々動き出したぞぃ 11/9/9(21:54)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 色々動き出したぞぃ 11/9/9(21:54)   
久々に疲れきって、声を出すのもしんどかったり。
あまり、大きな声じゃ語れませんが希望というか憧れというか
ほっそいけど、支えになってくれてるモノがあって
それで何とか保ってる感じ♪

イラストレーター ヒトリゴト

一人、こっそりと盛り上がっております


○ 先日受けた吉報
しばらくの間は表沙汰には出来ませんが
かなり心踊る内容故に、翌日にもニマニマモード継続です。
ほんの僅かに与えて頂いたチャンス。
死に物狂いにおいてもモノにしたい覚悟。

例えるならば、鷲巣様の数え役満リーチの状態。

がっ、アカギ曰く「優勢と勝ちは似て非なるもの」
こいつは忘れてはなりますまい。


○ 先日はかなり長くなってしまったので
さすがに区切ったのですが「アイディアの引き出し」について

それを書きながら、師の言葉を思い出しました。
「目を鍛える為には、圧倒的な数を見ろ」

若干、ネガティブなイメージも出始めた「個性」
というものにも関連する内容なのです。

邪推ですが、安易に使われる「個性」ってのは
他人と比較して違うモノを指して呼ぶ事が多い気がします。
そのまま突き詰めれば師の言葉が浮かんでくるのですが…

オリジナリティを捨てるのではなく、逆。
突き詰める為には、在るモノの存在を知りまくらなければ
出来ないことなんでしょう。


ってな訳でね、ちょいとお疲れ気味だけど
隣町の大きめの本屋コースですな。
(田舎は気楽だけど、こういう時が大変だ!)

出来る事は全てやる!!


○ と、ニマニマモードはモードなのですが
ジョンダ流開運法の影響か、若干足を取られる小さな不運連発。

例えるならば
透明テープ(ガムテープ厚)の境界が見付からずイライラして
やっと見付けたと思ったら、用事が入り降り出しに戻る。

誰にも非は無く、そして誰も得しない
見事なまでの不毛モードもやってきております。

ふぅ…
なんかイイ方法考えなきゃだねぇ


トラックバックテーマ 第1275回
「身体を壊さないために気を付けていること」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「身体を壊さないために気を付けていること」です。今日は9月9日で「救急の日」なので健康に関するトラックバックテーマです。水谷は、最近、健康に良さそうなお茶をたくさん飲んでいます。ちょっと値段的には高めなのですが飲み始めてから、とても健康になったような気がします。あまり極...
トラックバックテーマ 第1275回「身体を壊さないために気を付けていること」

先月からなんで、まだ浅い経験なのですが
「運動をする」ってのを気を付けています。

体重を減らしたいっ。ってのが元にあるんですけどね
その大本は、体を動かすことが極端に少なかったからです。

夜も寝付きが悪かったりするもんなぁ。
無理な運動も体を壊してしまいますが
逆に、過剰なまでに運動をしなくても体は壊れてしまう気がします。

適度に筋トレしながら、動いていこうと思いますぞぃ。
(゚Д゚;≡;゚д゚)
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー