悲しいけどこれ現実なのよね 11/9/14(21:05)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 悲しいけどこれ現実なのよね 11/9/14(21:05)   
暑さも相まって、余計に疲れるようなそうでもないような。
一人てんてこ舞いしていた、別件ですが
あまりにもな状況になってしまった為、物申してしまいました。
後悔はしてない。

イラストレーター ヒトリゴト

Minecraft創作日記をや…(ry


○ 残暑ってなんなんでしょ?
(まだ、なんなんざんしょとかは言わない)

毎年ほぼ9月は暑いのが常なので、別に残ってる訳でも無く
運動会の練習はあちぃ中やった記憶しかありません
(リハーサルが結果で、当日はお休みでいいじゃんって思ってた)


現在も尚、携帯入キャンペーン中なので記事作成時に調べますが
予想としては立秋以降の高気温日を残暑と呼ぶような気がします。

夏至、冬至が日の出の時間で付けられてる暦のように
立秋も数字の上で区切られた時間

日中で最も暑いのが、太陽が最高度にある正午よりも
もぅちょい先辺りの時間のように(2時頃ですかね)

ダイレクトに目に見えるものよりちょい先が
一番、気温の針が振れるタイミングだとするならば
やはり、9月いっぱいは暑いと構えた方がよいのでしょう。
夜は涼しいので、窓を開ければ寝やすいですけどね。

残暑(ざんしょ)
立秋(8月8日頃)から秋分(9月20日頃)までの間の暑さ。
残暑とは - お天気用語集 - livedoor 天気情報




○ 暦の事と、運動会の事を書いていて
体育の日[Wikipedia]」のことを思い出しました。
体育の日ってか、1964年10月10日の東京オリンピック開会式の事。

ご存知の方も多いと思いますが、この東京オリンピック
高度成長期に行われた催しでした。
関係者各位、死に物狂いよろしく
必ず成功させる(なければならない)イベントでした。

「開会式当日は絶対晴れ」
天運そのものの気象との戦いです。
言葉そのまま、目が血走る様相だったと推測。

古来の文献を片っ端から集め、
ほぼ晴れの日を洗い出しスケジュールを組んだとか聞きます。

ホントね、名も残らない個人の日記も
(参考までに)参照したんじゃ無いでしょうか?
個人ブログの普及率が異常と言われる日本。
書き物をしたためるのが好きな習性が大いに役立った訳です。



これも、創作日記的なアレかな?
見たいけど、まだ見れてないシリーズ(今日見ようかな。)

っっっっって、今日1.8 アップデート実施じゃん!!!


○ 今じゃ気象庁が得たデータは日々蓄積されていると思いますが
現在では不要と思われてる事が後々必要になることも無きにしもあらず。
(地域のお祭りや伝承、母の味を始め郷土料理など)

当日も、情景の表現をしなければ
終わった日の天気は不要と判断されてたかも知れない。

ネタが無いと言ったりしても
何かしらの変化や思いを書くのも良いかも知れない
なんて思いました。

あぁ、あちぃ。


トラックバックテーマ 第1278回
「最近嬉しかった事を教えて下さい!」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近嬉しかった事を教えて下さい!」です。みなさん、最近、どのようにお過ごしですか趣味や仕事や恋愛、色んな事をエンジョイされている事だと思います。皆さんが過ごす日々の中で、特に最近「嬉しかったなぁ!」というような事はありましたか加瀬はというと、最...
トラックバックテーマ 第1278回「最近嬉しかった事を教えて下さい!」

あるにはあるのですが
今は私の口からは一切言えないので…

特に最近であれば、先日も告知させて頂きましたが
あしたもたべたい。
こちらのブログのリンクを許可して頂いた件。
(Minecraft1.8 アップデート実施の件よりも小躍りしております。)

もぅ、興奮のあまり鼻血が出てしまいそうな予感です。

ずっと前に記事を書かせて頂いた倉田光吾郎さん。
私が心から好きになった絵について
あまり大っぴらに、語ることでもないかも知れないのですが。
私はスゲェ作家を見つけても「おぉ」って驚きはするのですが
トキメキというか、惚れ込むというか、深く入り込む事は滅多にありません。
(姿勢とかで応援したくなる人はイッパイいるけど)

ホントの所はね、秘密の路地裏みたいな
「私の宝物」的な独占欲も過ぎっていたのですが…
リスペクト&敬愛の度が優ってしまった次第です。
(このブログの言葉のニュアンスなんか影響を受けまくってるのさ)

なんてね。
もぅ、昨日も今日も書いたので、改めて紹介。

あしたもたべたい。

旅と写真と創作と人形と。
"榮國商會"という名前で1/3ミニチュアを不定期ヤフオク出品中。

主にドール(スーパードルフィー)のアイテムを軸に
旅日記や、食べ物を掲載されています。
ただ、常人には書けない領域の文章なので
それらを見慣れてる方でも、ほぼ意表を付かれるハズ。

エッカ(ナギカルタ) さん、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー