桶屋さん、儲かってるのかな? 11/9/21(18:05)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 桶屋さん、儲かってるのかな? 11/9/21(18:05)   
本日は、風も強かったり曇だったりで肌寒いです。
そんな中、半袖で原付乗ってみたケド、震えるね。
コレから、どんどん寒くなってくので簡単に羽織れるものとかは
ばっちし準備しててもイイと思います。

イラストレーター ヒトリゴト

簡単なことから種を撒いていく


○ 台風の影響やらで、若干強くなった風に吹かれて
外を飛んでいる蚊が、全部蜘蛛の巣に引っかかればいいのに。

最近は、屋外で攻撃して来た蚊は完全に叩き潰さず
そこらへんの蜘蛛の巣に引っ掛けるようにしています。

敵対してくるのなら、コチラも容赦しない。
(叩き潰したヤツも蟻とかダンゴムシの餌になるんだけどね。)
蚊全てではなくて、私を狙ったヤツ限定の企画です。


○ 半月ほど前だったか、アシナガバチの巣に
スズメバチが襲来していたお話。

物の本か何かで得た知識で
「蜂の成虫は、養分は幼虫からもらう」と聞いていたので
この巣はダメだろうなぁ(幼虫、蛹全てやられてた)と思っていました。

で、本日眺めてみると、包まれた状態の繭を発見。
襲撃以来、じっとしてたアシナガも若干動き回っていたので
奇跡の復活劇を見せてくるのでは?と、ぬか喜びしております。

なんとも奥深い世界だよなぁ。


○ 絶賛☆心境整理キャンペーン開催中!
(心境は落ち着いておりますので、ご安心下さい)
なのですがキャンペーン内容が白紙のままです。

これぞ!
という案も、まだ一切出ていないのですが…。

オリジナルイラスト作品(一点モノ系)の進行が鈍ってしまうので
この雑記の並行案で考えてた、
チョイ描きイラストに手を付けてみようと。

どんぐりを抱えたリス

んでもって出来たのが
眠い目をしながら描いた、眠い目をしたリス。

大層な事言いながら、結局は落描きしたブツを
画像加工でバシャッと整えるよー。って事です。

メインというか、軸にはならないけどね
ドローイングやら、ラフ案やら、落描きやら。
このくらいのラインのものをブラッシュアップして魅せる
という手法には、結構前から興味を持っていたので
この機会にやってみてはどうかと思ったり。

色の付いてない(面の概念をハッキリさせてない)
線の状態から、仕上げに持って行くと
消えてしまう魅力ってのにも引っかかってたんで
そこら辺を注意しながらですな。


ま、コレすらも上手く行くとは限りませんが
あれば雑記の彩りくらいに受け止めていただけると幸いです。


トラックバックテーマ 第1282回「どの季節の服装が好き?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「どの季節の服装が好き?」です新村は断トツ秋服が大好きです早く完全に秋になってほしいです・・・・秋の服は冬ほど厚着しなくていいし夏ほど薄着じゃなくていいからオシャレもしやすくて一番ウキウキしますただ一瞬で終わりますが・・暗い色...
トラックバックテーマ 第1282回「どの季節の服装が好き?」

冬が好きです。
自分のというよりも、見たり描いたりするのは
冬の服装がイイ!
マフラーとかね、毛糸の帽子とかね。

自分の服装という観点からは…
持ってる服が長袖関係が多いから暑いより寒い方がイイかな?
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

どもども
頼まれ物の作製&納品が完了し
抜けがらになってるおやじです・・・(笑)

心のコントロールって難しいですよね~
血圧の薬を飲み始めた今年
気のせいか少し落ち着いてきたのような
今日この頃・・・
しかし毎年枯れる方に季節がうごく秋
気持ちがいいのだが体調をこわす・・・

夏生まれのおやじは夏が好き!

そんなこんなで今日も落ちのない話でした・・・
こちらも台風の爪痕けっこう残ってます。

Re: No title

なんちゃっておやじ さん>制作の一区切りお疲れ様です。
達成感というか、ホッとする瞬間ですね。

昨年に記事に書いたような気もしますが
以前、セントジョーンズワートというハーブティーを飲んでいました。
心を落ち着ける作用があるとかのウワサから試したのですが
飲み始めてからというもの、見に覚えのないソワソワ感に襲われたので
断念することに。

夏は夏で、汗と蚊が…

これから、涼しくなるにつれて
しんみりする瞬間が増えるので、ソコんトコも用心しようと思います。


今年は
南は火山の噴火、北は大地震
その間の地域は異常な台風が幾度も。

楽観的な事をポロッと言うのも考えものですが
色々と精算の年なのかなぁ、って思ったりしています。

No title

こんばんわ^^
お久しぶりです。

「外を飛んでいる蚊が、全部蜘蛛の巣に引っかかればいいのに」
笑いました^m^
私、すごく蚊に攻撃されやすいのです。
体温が高いせいかな? 数名でいても、必ず私の血を吸います(怒
容赦なく叩きつぶしますけど、へらへらと逃げられると、ホント「ムカッ」とします(笑

私もなんちゃっておやじさんと同じく、夏が好きです♪
でも、冬も好き。。。 
春夏秋冬、どの季節もそれぞれ良い所がありますからね。
年中楽しんでます♪^^v

Re: No title

Kana さん> こんばんわ^^

蚊が一番やられる原因は蜘蛛の巣に引っ掛かる事って最近聞いたので
いっその事飛ばされて「あああああ」ってなればいいのに
なんて思った次第です。

何かの参考文献を見たり、データを取ったりした訳じゃないんですが
心なしか女性の方が狙われやすいような印象です。
あの叩き潰した!!って思った横をフラフラ飛ばれると
ホントにイラッときます。


春夏秋冬、それぞれイイですよね。
(服ってテーマが無ければ、初夏が好きかもです。)

真冬になれば「5分だけ真夏になってくれ!!」とか思ったりもしますが
(その逆も然りです)
何を言ったところで変わらないので、状況に併せて満喫します♪

No title

こんばんはー。
台風、そちらは大丈夫ですか?

大風で蚊は吹っ飛んでしまったかなー、と思っていたのですが、先程早速足をボコボコにされました。
何故よりによって足の小指の関節を刺すかな...
本当、全部蜘蛛の巣に引っかってくれれば有難いのですが。

お眠のリスさん、絵本の主人公さんみたいで可愛いですねー。
絵を構成する線の一本一本まで、ついつい見入ってしまって。
チルさんの描かれる生き物は、それぞれ種の中の個というか、それぞれの性格が感じられて大好きです(なんだそれ

Re: No title

エッカ(ナギカルタ) さん> こんばんは。
台風は全くもって大丈夫ですよ。
(愛知や関東の方にヤバイですって言える状況だと、それはそれで大惨事ですな)

足の小指とか、中途半端に掻きにくい場所を狙ってきますよね。
(手が届きにくいからですが)
先日はPCに向かっている時に、マウスを持った手の親指を刺されてしまいました。


リスやらウサギやら、中身はサッパリ決ってないのですが
実はこっそり絵本っぽいモノを描きたかったりしています。

話の根幹(表には出ないコンセプト)だけは決ってるんですが
内容が白紙どころか、紙も用意してないような状況…

実のところ、エッカ(ナギカルタ) さんの知人宛に描かれたという
某制限時間イラストに感化(後押し)されてたりもするので
琴線に触れていただいて嬉しい限りです。
(と、言う事で、本日も枕を鼻血で濡らす事になってしまいますな。)

人も、一人の中に色んな面があるように
キャラクターも、単調な内面にならないよう気を付けて…ます!

ありがとうございますねー。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー