秋にも暁覚えず。じゃ。 11/10/11(20:14)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 秋にも暁覚えず。じゃ。 11/10/11(20:14)   
私の動きが鈍いってのもあるんですが
ここ最近、特にPCの動きが鈍いように感じます。
う~ん、やっぱ5年が限界なのかなぁ。

イラストレーター ヒトリゴト

色々と申し訳ないばかりです


○ 色々グワングワンしておりまして
曜日を始め、各種の感覚がさっぱしになっております。

中でも、とりわけマズイ気がしてるのが
片付けも終わって、新環境になったというのに
なんだか後ろめたいような気がして取り掛かれない病。

いつでも好き勝手に始めればイイんですけどね。
片付け&引越し直後は、ちょいと疲れてるのかな?
なんてことも思ったのですが、さすがに、ね。

doodle_20111011.jpg

あまりにもなので、ちょい描きで残しておこう。
(画像はイメージです。)

なんにもしてないハズなのに、妙に体がダルイし。眠いし。
一体何なんだ!
作品制作も、とうとう3ヶ月開いてしまった…
うーむ。

片付けてて、んなもんまで見つけちゃったぞぃ。

20111011_02.jpg

去年だったか、動画紹介で取り上げたオモチャですな。


オシャレなグッズの中を駆け抜けるフィンガーボード
さすがに、ツルツルの卓上じゃやりづらい。


○ なんて言っておきながら、久々に
キャンバス作品をやってみたくなって来ました。
アクリルガッシュじゃなくて、アクリルやら油彩やら。

回りに配慮?しすぎて、お絵描きに消極的になってたのが
一番の原因なんだろうなぁ。

比べる対象が広大過ぎて、あまり適切じゃないですが
プロの職人さんも、3日休めばダメになるって言うしね。
一度、ダラけ始めると転がり落ちるようにダメになってくのは
コレまでも、ちょくちょく経験してたので
ゆるりと立ち直りの構えで行きたいと思います。


○ 今更の話題ですが
Appleの前CEOスティーブ・ジョブズ氏の訃報を知ってから
若干、今後のApple製品に不安を感じています。
(衰弱してるというニュースは知ってたので、覚悟はしてましたが)

が、MacBook Pro移行の判断は変わらず。
ヘッドセットを始め、各種ワイアレスにしようかとも画策中。

GamePad Companionってのを使えば
Xbox360のコントローラーでMinecraftが出来る!!
なんてことを考えて、一人静かに盛り上がっております。

しっかし、要求メモリが8Gとは…
10年前のHDDの分量じゃないか!

色々問題ありの方向に邁進しておりますな…
Minecraftの製品版発売まであとひと月!!

つまるところ、ちょいとお安く買える期間があとひと月!
(製品版が出たら、無償でアップデート可能)

悩まれてる方、いかがでしょう?
Minecraft Japan Wiki - 購入方法


トラックバックテーマ 第1294回
「もし自分が何かお店屋さんをするなら?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「もし自分が何かお店屋さんをするなら?」です。既にお仕事として何かお店を運営なさっている方もいらっしゃるかと思いますが、もし自分で何かお店屋さんをするとすれば、あなたは何を売るようなお店にしたいですか?ほうじょうは、天然石...
トラックバックテーマ 第1294回「もし自分が何かお店屋さんをするなら?」

絵屋やってるよー。
Chill's store【チルズストア】

ふふふ、殆どの方が気づいてないだろうけど
実はこのブログは店長日記なのさ。

店長が商品らなきゃ、売るもの無いのにね。
店長が店長に怒られるという、自分会議も何度開いたことやら。

いい加減「画像制作・イラストデータ制作賜ります」とか
告知すればいいのに、なんとなくで日は過ぎるばかり。
(ご依頼を頂き次第、即対応致しております。)

と、ライフワークの延長ではなくてお店屋さんねぇ。
コーヒー屋とか、趣味だけで憧れます。
がっ、経営を想像すると、とてもとてもで恐いですな。


別件で新たに種蒔こうって、バカ話してたりもするんですが
あるものをシッカリと固めつつだなぁ。

今は、ダラケっぷりを叩き直すトコがスタートですが。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私も過ごしやすい時期になってから
毎日のように昼寝をしております……
え 真夏からそうだった?ワスレチャッタナー

フィンガーボードの動画を見て
真っ先に小林賢太郎氏のhandmimeを
思い出してしまった次第であります

私もチルさんを見習って
創作活動開始しなきゃなーとおもっております はい

No title

フィンガーボード一世風靡しましたね~
おやじはリアルボードもやってたので
結構はまりました~
リアルボードもツルツルの床は苦手です(>_<)

おやじもそろそろクオリティを気にしなきゃって
思う今日この頃
いつまでもなんでもなんちゃってじゃ~ね~
流石に2年もなんちゃってはちと気が引ける・・・・

Re: No title

うた さん>過ごしやすいというのもあるのですが
その分だけ、体がだるくなってしまうような印象です。
なんだか、中毒性のあるブツ的な…

あの動画を紹介した当初、記事にも書いたようなきがするのですが
真っ先にhandmimeを思い出しました。

シンプルに商品をランプなんかに見立てているのが
センスのようにも感じられるのですが
映像と組み合わせても面白いかもしれませんね。

現状の私はアレなので、良い部分だけを見習って…
って、その部分を見つけるのが大変そうですな。

Re: No title

なんちゃっておやじ さん>なぜか、スゴイ流行りましたよね。
流行当時は覚めた目で見てたんですが
それから数年後に先輩がハマって、やり始めました。

リアルボードは、小さな勾配のあるガレージ内で初めて乗って
腰を強打してしまって以来、怖くて乗れません。

私も、もうすぐ1周年(アカウント取ってからは過ぎてますが)
ちょっと、昨年の今を思い出しながら心機一転したいと思います!
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー