月末・物欲談義 11/10/25(19:57)
1970⁄03⁄11 Tags :
この冒頭の一言ですが、記事を書き終わった後に書いています。
一番最初にくる文章ですが、最後の心境で書きます。
「実は、今回の文を書いたの2回目なんだ。」

○ 冒頭の件についての詳細は翌日に。
最初書こうとしてた内容が、ぴったし今日用だったので止む終えず。
長過ぎになるから我慢するけどさ。
すっげーグチャグチャ言いたいことあるけどさ。
…まぁ、翌日に。
○ 新PCを注文したのが10月の16日。
分割払いは適応外です的な宣告を受けたのが18日。
カード会社に問い合わせて、来月にしようと思ったのが19日。
で、だ。
昨日24日に、友人より一つのニュースを貰った訳だ。
アップルが「MacBook Pro」の新モデル、スペックアップで値下げ
うぉぉぉぉぉぉぉ!
Minecraftを我慢してたご褒美かい!?
そもそも、パソコンのスペックはどんどん上がっていくので
購入後にこういうニュースがあっても
「そんなもんだ、若さゆえの過ち…(ry」とか
スルーする準備はしてたのですが。
(スペックを気にしまくるならWindowsのが安いんですけどね)
その反対の事が起きちゃうと、こりゃぁ、もぅ、盛り上がっちゃいますな。
お値段的には、目的としていた内容にしても
4万円近くもお安くなってしまっております。
んー、こぃつは何に使おっかなぁ。
(*´ー`*)ーЭ

友人は頑なにPARROT AR Drone Orange/Blueを奨めているのですが
こいつはスポーツカイトで鳥瞰映像を撮影した後だ!
(AppleStoreに並んでるのが面白かった。)
○ と、新PCはノートパソコンにしようと思っているので
平行して、新モニターも準備する構えです。
当初の計画では27型のモノを検討していたのですが
友人に話した所、大笑い。
(あくまで、私が使うという前提での笑いなので悪しからず)
モニターの画角に明るい方なら、直ぐにピンとくると思いますが
その大きさから「ちょい(笑)」ってな運びになりました。
改めて、検討してた製品のサイズを見てみると
「幅647 x 縦 454.5 x 奥行き239」
でかっ!
そもそもの、勘違いのキッカケは、全体の平均サイズだけで見ていた為。
平均値(24型くらいに思った)よりちょいと大きめくらいでよくね?
なんて安易に考えていたので、こういう事態になってしまったのでした。
ホント、色々計算しているようで
テキトーというか大雑把な所がチラホラしとりますな。
改めて、アドバイスを頂きながら慎重に探して見ることに。
なにやら「IPS>VA>TN」の順で良いやらなんやら。
現状から24型くらいのIPSってのを品定めしている次第です。
○ ってね、無謀な事を言いつつ、でっかいモニターを選んだ背景には
ジュアルモニターに対しての憧れからというのがあります。
(複数台のモニターを並べて操作するアレ)
MacBook Proはノートパソコンなのですが
クラムシェルモードって機能で外部モニターに写すことが出来るそうです。
で、それを併用するとPC事態のモニターと連動して
ジュアルモニターっぽい感じで操作できると。
二つのモニターに移せば、万々歳ではあるんですが
基本的には、一つのモニターに映せるまで。
本気出して、ギークっぷり全開で行けば
何とかなるみたいなんですけどね。

Matrox グラフィックボックス GXM TripleHead2Go T2G/A
Multiple Monitors for Laptops | Multi-monitors
元々がノートPCなので、ソレをやりたかったらMacProに…。
色々と負担も重くなるので、こんなんあるよ程度に。
なんだか、興奮し過ぎて好き勝手書き散らした
内容になってしまいましたな。
そんな日もあるさー。
例の日まで後、1週間を切った本日でした。
○ なんてな物欲まみれの記事を書いたので本日のちょい描きは

「後ろにも前進!」
いやぁ、紹介用に動画を貼っ付けたんですが
見てるだけで欲しくなってしまいますな。
Amazonのページとか、サンタさんいたけど
クリスマスプレゼントとして個人からパーティーまで
幅広く喜ばれるブツなんじゃないかと思います。
スポーツカイトの後!!とか強がってたけどね。
こりゃぁ分からんですぞ。
トラックバックテーマ 第1304回
ここ最近(今月に入ってから)紅茶ばっかし。
午後の紅茶は、特に何がイイ!って場合でなければストレート。
でも、ペットボトルの無糖はなんか馴染めないんですよね。
あ、レモンティーは殆ど飲みたい!って思わないんですけど
アップルティーは時々、コレじゃなきゃダメだってのがあるます。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
一番最初にくる文章ですが、最後の心境で書きます。
「実は、今回の文を書いたの2回目なんだ。」

自らデジャビューを引き起こす。
○ 冒頭の件についての詳細は翌日に。
最初書こうとしてた内容が、ぴったし今日用だったので止む終えず。
長過ぎになるから我慢するけどさ。
すっげーグチャグチャ言いたいことあるけどさ。
…まぁ、翌日に。
○ 新PCを注文したのが10月の16日。
分割払いは適応外です的な宣告を受けたのが18日。
カード会社に問い合わせて、来月にしようと思ったのが19日。
で、だ。
昨日24日に、友人より一つのニュースを貰った訳だ。
アップルが「MacBook Pro」の新モデル、スペックアップで値下げ
うぉぉぉぉぉぉぉ!
Minecraftを我慢してたご褒美かい!?
そもそも、パソコンのスペックはどんどん上がっていくので
購入後にこういうニュースがあっても
「そんなもんだ、若さゆえの過ち…(ry」とか
スルーする準備はしてたのですが。
(スペックを気にしまくるならWindowsのが安いんですけどね)
その反対の事が起きちゃうと、こりゃぁ、もぅ、盛り上がっちゃいますな。
お値段的には、目的としていた内容にしても
4万円近くもお安くなってしまっております。
んー、こぃつは何に使おっかなぁ。
(*´ー`*)ーЭ

友人は頑なにPARROT AR Drone Orange/Blueを奨めているのですが
こいつはスポーツカイトで鳥瞰映像を撮影した後だ!
(AppleStoreに並んでるのが面白かった。)
○ と、新PCはノートパソコンにしようと思っているので
平行して、新モニターも準備する構えです。
当初の計画では27型のモノを検討していたのですが
友人に話した所、大笑い。
(あくまで、私が使うという前提での笑いなので悪しからず)
モニターの画角に明るい方なら、直ぐにピンとくると思いますが
その大きさから「ちょい(笑)」ってな運びになりました。
改めて、検討してた製品のサイズを見てみると
「幅647 x 縦 454.5 x 奥行き239」
でかっ!
そもそもの、勘違いのキッカケは、全体の平均サイズだけで見ていた為。
平均値(24型くらいに思った)よりちょいと大きめくらいでよくね?
なんて安易に考えていたので、こういう事態になってしまったのでした。
ホント、色々計算しているようで
テキトーというか大雑把な所がチラホラしとりますな。
改めて、アドバイスを頂きながら慎重に探して見ることに。
なにやら「IPS>VA>TN」の順で良いやらなんやら。
現状から24型くらいのIPSってのを品定めしている次第です。
○ ってね、無謀な事を言いつつ、でっかいモニターを選んだ背景には
ジュアルモニターに対しての憧れからというのがあります。
(複数台のモニターを並べて操作するアレ)
MacBook Proはノートパソコンなのですが
クラムシェルモードって機能で外部モニターに写すことが出来るそうです。
で、それを併用するとPC事態のモニターと連動して
ジュアルモニターっぽい感じで操作できると。
二つのモニターに移せば、万々歳ではあるんですが
基本的には、一つのモニターに映せるまで。
本気出して、ギークっぷり全開で行けば
何とかなるみたいなんですけどね。

Matrox グラフィックボックス GXM TripleHead2Go T2G/A
Multiple Monitors for Laptops | Multi-monitors
元々がノートPCなので、ソレをやりたかったらMacProに…。
色々と負担も重くなるので、こんなんあるよ程度に。
なんだか、興奮し過ぎて好き勝手書き散らした
内容になってしまいましたな。
そんな日もあるさー。
例の日まで後、1週間を切った本日でした。
○ なんてな物欲まみれの記事を書いたので本日のちょい描きは

「後ろにも前進!」
いやぁ、紹介用に動画を貼っ付けたんですが
見てるだけで欲しくなってしまいますな。
Amazonのページとか、サンタさんいたけど
クリスマスプレゼントとして個人からパーティーまで
幅広く喜ばれるブツなんじゃないかと思います。
スポーツカイトの後!!とか強がってたけどね。
こりゃぁ分からんですぞ。
トラックバックテーマ 第1304回
「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」
基本的にはストレートがイイです。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」です。紅茶の専門店のようなところだとたくさんの種類がありますがオーソドックスな喫茶店で紅茶を頼んだときは、ミルクかレモンか、それとも何も入れないストレートかを選択させられることが多いように思いますほうじ...
トラックバックテーマ 第1304回「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」
ここ最近(今月に入ってから)紅茶ばっかし。
午後の紅茶は、特に何がイイ!って場合でなければストレート。
でも、ペットボトルの無糖はなんか馴染めないんですよね。
あ、レモンティーは殆ど飲みたい!って思わないんですけど
アップルティーは時々、コレじゃなきゃダメだってのがあるます。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて