
ホント、ネット界の端にあるちっこいブログです。
飽き性な自分ながら1年間、よくぞ続けてきたもんだ。
ご愛読下さってる皆様、いつもありがとうございます。
デッカイお祭り事を、今直ぐにやるのは難しいけど
これからもチョイチョイやってきます。
遅ばせながら、ブログ発信1周年です。
数日前に、雑記でも書きましたが
当ブログを初めて、1年とちょっとが過ぎました。
アカウントを取ってから、始めて「記事」と
意識して書いたのが2010⁄09⁄17の事。
今の雑記の半分ちょっと程度の日記みたいなものですな。
解説してからの日程は2010/09/11をスタートにしていましたが
そろそろ2010/10/18にしておきましょう。
で、お絵描きブログと言うか
描いたものをグッズなり、なんなりにして
発表&販売の場にしようというのが当初のコンセプト。
初めの3ヶ月は!!という勢いで
殆ど毎日更新することを心がけておりました。
そんな大々的なニュースも無く、テキストメインの記事でしたが
いざ、自分がはじめてみると中々の作業になっておりましたな。
今考えても、通常記事と雑記を平行して更新するとか
よくも出来たもんだわと感心。
(要領よくやってる人は沢山いるでしょうが)
現状は思い付いたこととか、些細な小ネタを挙げる
雑記ブログに落ち着いておりますが
イイ感じに生活を圧迫しない程度にやっていこうと思います。

大体のアクセス数とか
あまり内情のことをベラベラ言うのも、如何なものか?
なんてことを思うのですが、ちょいとばかり反省の意味を込めて
コレまでのアクセス数を挙げてみます。
訪問者数は、一日に来て下さった方の数。
ページビュー数は、来られた方じゃなくて
開かれたページの数ですな。
ブログの訪問者数

ブログのページビュー数

なんぞ、数字ばかり追ってても仕方ないのですが
昨年末頃にどーっと増えて、その後は平行線になってますね。
平行線というか、順調に右肩下がり気味…
殆ど、デザインニュースではなくて
「つれづれ雑記」ばかりの内容になっておりますが
わざわざお時間を割いて下さってる皆様に、改めてお礼申し上げます。
こんなにも物好きな人が沢山いることにビックリです!実は新年か年末頃に、サイトの一番下にアクセスカウンターを設置して
盆栽のごとく眺めていたのですが
もうすぐ100000を超えそうな雰囲気になっております。
実はこのカウンターがサイトを重くしてる原因の一つなので
当初から「10万を超えたら外す」計画を持っています。
(11月の中頃には、もうちょいと軽くなるかも。)
それと、アクセス解析にFC2解析とGoogle Analyticsを併用してるのですが
このFC2解析も重くしてる原因なんだよなぁ。
コレも、見に来て下さる方の得になるもんじゃないので
どうするか考えものですな。
今後の抱負
ホントは、新年に挙げる項目な気もしますが
企画記事を準備してしまったので抱負というか目標を。
発進当初の勢いは無くなってしまいましたが
よほど疲れきってたり、遠出をするとかでない限り
最低でも今の動きを続けていこうと思います。
ちょっとね、環境の変化やら制作ペースやらなんやら
リズムが変わることはあると思いますが。
妙(異常)にアクセスを追い続けたり
販売で売りまくるぜ!ってな意欲ではなくて
軽い読み物ブログ&制作作品の発表の場として
続けていこうと思います。
でっかい夢のような内容じゃないので
ちょいとばかり、情けない気もしますが
事象の大小に左右されず「淡々と続けていく」って方針です。
お時間のある方、ご贔屓にして下さってる方
この1年間、どうもありがとうございました。
今後も、気が向いた際にでもご愛顧頂ければ幸いに思います。






ブログランキングに参加しています。




ブログランキングについて
テーマ : 思うこと ジャンル : 学問・文化・芸術
あらぁ、9月17日って私の誕生日じゃないの!とびっくり。
(だいたい)1周年おめでとうございます!
以前、チルさんに教えてもらったグーグル先生のアクセス解析、私もその後使用しています。
どんな検索で来てくれているのかわかって便利ですね。
できれば検索してくださった方にはなるべくお役に立てるような記事を書こうという目標も生まれました。今まで無意識だったんですけどね、検索にかけては。
ありがとうございました!
Barビーンズ さん> なんとも運命的な日に準備してしまいましたね(笑)
もぅ、どのくらいお相手をして頂いていることやら。
以前も言っていただいたように、1年なのかどうなのか
感覚は曖昧です。
グーグルさんのアレは、結構細かく使えるそうですよ。
(FC2のでも見れることは見れますが)
使っているブラウザだとか、滞在時間だとか。
最近は、めっきり検索に対する対策を怠っておりますが
本記事のタイトルくらいはせめてでやっております。
どの記事の、どの書き方が、誰の役に立つかは分からないのですが
ちょいちょいと書いてる雑記でも
何かしらのヒントがあれば!というのを目標にやっていこうとおいます。
こちらこそ、いつもありがとうございますありがとうございますね。
ブログ開設1周年おめでとうございます。
これからも益々楽しい記事楽しみにお邪魔させて
いただきます。
ビリーさん さん> ありがとうございます。
ちょいと、過度な期待に答えれるか不安なところもありますが…
何らかのアイデアソースになったり、気分転換頂けるような記事を意識して
続けていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
おめっとーございまっす♪
時々お邪魔しております。
でも初のご挨拶になります。
一周年おめでとうございます。
チルさんの節目の感慨を読ませていただいて
なにやら共感させていただきました。
私の妙なブログも自分の縛りとへんな張り切りで
毎日更新してますが、しんどくならないように
工夫をしないといけません・・・。
今夜はそのへんのヒントを頂戴したようです。
ありがとうございました。
ぽちぽちっ
おめでとうございます!!継続は力!!これからも楽しく読ませていただきます!!
1周年おめでとうございます。
だいたいって書いてあったので、
ぷぷぷ、かわいいと思ってしまいました(*^_^*)
チルさんが教えてくださった、写真のサイズを
変える方法や写真枠をつける方法、
いつも感謝して使っています♪
わかばのyumi♪ さん> ありがとうございまっす♪
玉坂めぐる さん>わざわざコメントありがとうございます。
特にアイデアソースになりそうもなくて
(忘れかけてたくらい)スルーしてもよさそうな内容だったのですが…
常に上を目指して書いていくことは
とても大切だと思うんですが、気張りすぎて心をすり減らしても
イイものが出来るかは疑問です。
言葉通りに「良い塩梅」塩加減を見ながら
磨きをかけていければいいかな?と思います。
こちらこそ、お祝いのお言葉といつもご覧下さってありがとうございます。
遮断鉗子 さん> ありがとうございます。
ホント、だいたい書くぶんには楽しいのですが
時間とか諸事情とかいろんな点で根気と言うか力のいることだなぁって思いました。
今後も、お時間の許される時にご覧下さい。
Mie さん> ありがとうございます。
ホント、自分の出来事というか節目には疎すぎるんですよねー。
誕生日とか個人のイベント事は、うっかりして「だいたい」で取り繕っています。
(知人とか他人の絡むものには、そうはいきませんが)
最近は、簡単テクニックみたいな記事が少なくなってしまってごめんなさい。
色々葛藤しつつも、なんとか代案を見つけて
ちょっとしたアイデアくらいはご提供できればと思っています。
(半分、WEBの進化が早過ぎるので、自分の老化防止に…)
雑誌の見なくても後悔しないコラムという感じに
都合の良い時にでもご覧になって頂ければ幸いです。
こんにちは!
ブログ1周年、おめでとうございます\(^o^)/
これからも楽しみにしております。
1周年、おめでとうございます!
♪(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!☆+。*゚
これからも、ブログ更新を楽しみにしています!(*^▽^*)
kuminseed さん> こんにちは。
ありがとうございます。
のんびり発表ではありますが、引き続きチョイチョイやってこうと思います!
エリトナン さん>ありがとうございます。
クラッカーまで鳴らして頂いて(*゚∀゚)=3
ゆるーりブログですが、どうぞよろしくお願いします。
1周年おめでとうございま~す。
だいたいってとこがミソですね~~(^_^)
おやじも色んなヒントや元気いただいていま~す。
マイペースマイペース・・・
なんちゃっておやじ さん> ありがとうございます。
ほんと、ズボラな性格が見事な形で表現できたんじゃないかと思っています。
マイペースに、でもちょっとだけ競歩気味に
じっくりとやっていこうと思います!
1周年おめでとうございます。
1週年でこんなに!すごいですな。
ちなみに私0.9周年。
1周年にむけてがんばるぞ~~!
Chill【チル】さんこれからもよろしくです^^
m.hime さん> ありがとうございます。
私も、こんなにも沢山の方にお付き合いいただいて、ホント驚いております。
未だに1周年の実感が殆ど無いんですが…
見返してみると、なんとも早いもんですな。
m.hime さんも、今後ともどうぞよろしくお願いしますね。
おくればせながら1周年おめでとうございます!!
これからもかわらずチルさんの素敵な作品やほっこりするおえかき、そして面白い記事をのんびりによによ楽しみにしております。
これからも何卒宜しくお願い致しますー。
エッカ(ナギカルタ) さん>ありがとうございます。
遅ればせながらと言われつつ、一番遅れてるのは実は私…。
重ね重ね、作品発表の遅さに申し訳なさを感じてもいるのですが
なんとか駄文だけでも書いていこうと思います。
こちらも有料配信されてもついてく勢いで楽しませて頂いてる限り。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
チルさん、ブログ一周年おめでとうございます!
ここ数日きちんと記事を拝見できる様な状況でなかった
ために今ようやくこうして全文に目を通せた次第です。
自分がブログ配信を始めたのが確か昨年の9月13日
だったと思うのですが、チルさんとはほんの数日違い
だったんですね。初めてこちらにアクセスさせて頂いた
時は毎回スパイスの効いた記事を書かれる超人か何か
だと思っていたのですが、雑記の方も読ませて頂く事で
僅かですがチルさんの人となりを伺い知る事が出来ました。
本記事とはまた別にして、チラシの裏も好きですよ、自分。笑
これからも毎回の更新を楽しみにしていますので、
お体に気をつけながら創作活動の方、頑張って下さいね。
またご訪問させて頂きます。それでは(^^!
ベン さん>ありがとうございます。
記事の流れを拝見している限り、最低限の仕事量の時点で
かなりの重労働と感じております。
(肉体的にも疲れるし、取り扱いでの繊細な扱いでも労を要しますよね)
アカウントを取ったのは18日だったと思うので
ホント数日の違いですね。
初期の頃は、躍起になって何かしらのテーマに
重点を置いた記事を書いていたのですが
さすがに無理と判断して最近の流れになってしまっています。
ホントは超人を演じ続けて(詐欺的な意味ではなく)
騙し続けようとしてたのですが…
う~ん、改めて自分の力量を再確認した次第です。
ホント、雑談程度の話題ばかりになっておりますが
少しでも楽しむお時間を提供できれば。という部分は変わりませんので
どうぞ宜しくお願い致します。
1周年おめでとうございます!
気づけば私もブログを始めて1周年が経ち・・・過ぎておりました(^^;)
これからも楽しみにしています♪
naoko さん>ありがとうございます!
ホント、気付けば過ぎてしまうものですよね。
私としては、自身の徒然日記なのであまり感じないのですが
小さな子供などの成長を追うものだと
本当に目に見える成長がたくさんあるように思います。
(コメントURLがありませんので、お間違えのようでしたらお許し下さい)
のらりくらりの更新となっておりますが
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
こんばんは、はじめまして。
1周年おめでとうございます!
イラストが上手ですし、
いろいろと活動していて凄いですよね
ブログは自分のペースでやっていくのがいいと思います
また読みにきますね♪
ニコニコニー さん> こんばんは、はじめまして。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
イラストは、まぁ、上手いというより好きこそものの…
のようなところがあります。
あまり他に出来ることもないので、やるならやって後悔しようと動いております。
いいペースを保ちつつ、かつだらけないようビシッとやってきます。
これからも、どうぞよろしくお願いしますねー。
遅れてしまいすいません!
ブログ一周年おめでとうございます!
これからも素敵なイラストを見せて下さいね^^
楽しみにしてます
大喬 さん>お祝いのお言葉ありがとうございます。
のろのろ発表ですが、気にかけていただけて
ホント、嬉しい限りです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
おめでとうございます
人気があるのがわかります
これからもゆっくり楽しんで更新して下さいね
震災の際はとっても役立つ情報 本当に感謝しています
93 さん> ありがとうございます。
正直、ここまで楽しんでもらえれるものになるとは…と
頂いたコメントや拍手の数を見て驚いております。
自分の書いたものが、どこかで誰かのお役に立てていれば
僅かなものだとしても嬉しいばかりです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。