秋じゃなくても運動ね 11/10/28(19:56)
1970⁄03⁄11 Tags : 制作レポート
本日は朝からイイ具合に寒いです。
寒いのはイヤなんですが、お昼との気温差を考えれば
いっそ寒い方が、服を選ばないのが楽です。

○ 昨日書いた万歩計談義。
結局のところ「計測は、ただの自己満足」という事に落ち着きました。
健康とか、体調管理とかはどうでもよくて、歩数が知りたいだけ
ただね、一個だけ気になる点というか意味を持つ部分がありました。
それは、動かない日との差について。
基本はホントに面倒くさがりなので、必要が無ければ
徹底的に動きません。
場合によっちや 50歩/hとかありえるくらい動かないハズ。
このためかどうか定かじゃ無いのですが
そんな日の夜は、ほぼ寝付きが悪いのです。
0時辺りに布団に入ったハズなのに
新聞屋さんのエンジンを聞き届けてから
意識を失う事が殆ど。
幸いにも、今時期は夜明けが遅くなってるので
ムリヤリごまかして寝てしまうのですが
夏場は夜明けの光に包まれて寝るんだろうなぁ…
意図しなかった出来事とはいえ、単純に自分のミス
他人に迷惑をかける訳にもいかないので、迫りくる眠気を
気合いで何とか乗り切ろうとするんですけどね。
やっぱ眠ぃよ。
思考は散漫になるし、疲れも取れない。悪い事づくめですぞ。
(で、焦って何とか寝ようとする→寝れないのループ)
流石に打開策を見付けなきゃ泥沼戦なので
一つの運動量の目安に計って見ようと。
旅行は、普段の生活の素晴らしさを確かめる為に行う。
ってな明言もありますが、上手くアベレージを刻んでいかねば
おかしなことになるのかな?
○ さて、数日前より勘を取り戻さねば!
と、作品制作に入っております。

何を描こうか迷いかけたので、ちょい描きイラストから選択

オブジェをもうちょい詰める必要がありそうですが
一先ず出来る下地を進行中
やっぱ寒くなると、絵の具の乾燥が遅くなるね
ペン画も描きたいのがあるのですが
久々に砂やら何やらのマチエールべったり計画。
布か、キャンバスボードにすればよかったかな?
とも思うのですが…
考えるほどドツボに嵌まるので前進。
乾き時間を観察しつつ、平行していろいろやっていきましょ。
○ 本日のちょい描き。

「塗り塗りぞ」
写真を入れて、長くなっておりますが
そんなにカツカツではないので、ちょい描きは
やって行きましょう。
(上記の制作も、ちょい描きのが下図になってるし。)
そのまま、お絵かきしてる様子です。
今の制作環境は正座じゃないけどね。
久しぶりのペインティングナイフ。
片付けした時に、大量にあったのですが
ドコに仕舞ったか分からなくなってしまいましたorz
で、なんとか見付け出した1本。
手入れの怠り具合がハッキリと分かる錆びっぷりでした。
取り敢えず、そこら辺に転がってた紙やすりで磨いて
色うつりが無くなったのを確認してから使用。
砂やら砂利やら混ぜて、ガリガリと描いております。
思えば、粗めのヤスリで研ぎ続けてるようなもんだもんね。
ナイフの鍔辺りは、掃除する時とか指を切りやすいので
これから使ってみよう!って方はご注意下さい。
トラックバックテーマ 第1307回
う~ん、オンラインフレンズとかもいないなー。
欲しいっちゃ欲しいけど、ソコまで必要に迫られてないと言うか。
グローバルに進めるメリットは分かるんですけどね。
知り合いが欲しいと言うか海外だろうが、国内だろうが
徹底的にやるような仲間が欲しいってのが本心かな?
ま、deviantARTを放置しっぱなしだから
ちょい描きでも並べていくかなぁ…どうなんでしょ?







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
寒いのはイヤなんですが、お昼との気温差を考えれば
いっそ寒い方が、服を選ばないのが楽です。

知らない間に動く足
○ 昨日書いた万歩計談義。
結局のところ「計測は、ただの自己満足」という事に落ち着きました。
健康とか、体調管理とかはどうでもよくて、歩数が知りたいだけ
ただね、一個だけ気になる点というか意味を持つ部分がありました。
それは、動かない日との差について。
基本はホントに面倒くさがりなので、必要が無ければ
徹底的に動きません。
場合によっちや 50歩/hとかありえるくらい動かないハズ。
このためかどうか定かじゃ無いのですが
そんな日の夜は、ほぼ寝付きが悪いのです。
0時辺りに布団に入ったハズなのに
新聞屋さんのエンジンを聞き届けてから
意識を失う事が殆ど。
幸いにも、今時期は夜明けが遅くなってるので
ムリヤリごまかして寝てしまうのですが
夏場は夜明けの光に包まれて寝るんだろうなぁ…
意図しなかった出来事とはいえ、単純に自分のミス
他人に迷惑をかける訳にもいかないので、迫りくる眠気を
気合いで何とか乗り切ろうとするんですけどね。
やっぱ眠ぃよ。
思考は散漫になるし、疲れも取れない。悪い事づくめですぞ。
(で、焦って何とか寝ようとする→寝れないのループ)
流石に打開策を見付けなきゃ泥沼戦なので
一つの運動量の目安に計って見ようと。
旅行は、普段の生活の素晴らしさを確かめる為に行う。
ってな明言もありますが、上手くアベレージを刻んでいかねば
おかしなことになるのかな?
○ さて、数日前より勘を取り戻さねば!
と、作品制作に入っております。

何を描こうか迷いかけたので、ちょい描きイラストから選択

オブジェをもうちょい詰める必要がありそうですが
一先ず出来る下地を進行中
やっぱ寒くなると、絵の具の乾燥が遅くなるね
ペン画も描きたいのがあるのですが
久々に砂やら何やらのマチエールべったり計画。
布か、キャンバスボードにすればよかったかな?
とも思うのですが…
考えるほどドツボに嵌まるので前進。
乾き時間を観察しつつ、平行していろいろやっていきましょ。
○ 本日のちょい描き。

「塗り塗りぞ」
写真を入れて、長くなっておりますが
そんなにカツカツではないので、ちょい描きは
やって行きましょう。
(上記の制作も、ちょい描きのが下図になってるし。)
そのまま、お絵かきしてる様子です。
今の制作環境は正座じゃないけどね。
久しぶりのペインティングナイフ。
片付けした時に、大量にあったのですが
ドコに仕舞ったか分からなくなってしまいましたorz
で、なんとか見付け出した1本。
手入れの怠り具合がハッキリと分かる錆びっぷりでした。
取り敢えず、そこら辺に転がってた紙やすりで磨いて
色うつりが無くなったのを確認してから使用。
砂やら砂利やら混ぜて、ガリガリと描いております。
思えば、粗めのヤスリで研ぎ続けてるようなもんだもんね。
ナイフの鍔辺りは、掃除する時とか指を切りやすいので
これから使ってみよう!って方はご注意下さい。
トラックバックテーマ 第1307回
「あなたは海外に友達はいますか?」
海外に友達はおろか、行ったことすら無いです!!こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは海外に友達はいますか?」です!新村はといいますと3年程前にカナダに留学したことがありまして、その時にカナダ・韓国・イギリスの友達ができました今でも数名は連絡をとっています海外に友達がいると語学の勉強にもなるし、文化の違い...
トラックバックテーマ 第1307回「あなたは海外に友達はいますか?」
う~ん、オンラインフレンズとかもいないなー。
欲しいっちゃ欲しいけど、ソコまで必要に迫られてないと言うか。
グローバルに進めるメリットは分かるんですけどね。
知り合いが欲しいと言うか海外だろうが、国内だろうが
徹底的にやるような仲間が欲しいってのが本心かな?
ま、deviantARTを放置しっぱなしだから
ちょい描きでも並べていくかなぁ…どうなんでしょ?







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて