実験オモシロス 11/11/12(21:54)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 実験オモシロス 11/11/12(21:54)   
連戦連敗中だー!
負けたら、翌日が辛いってのもあるんですが
徐々に風の兆候もひどくなってきてるってのも…むむむ

イラストレーター ヒトリゴト

絵の具もだけど、筆も探さないとね


○ なんか書く気が起きねぇ



…TPP「中所得者層を守ります」って裏を返さずストレートですな。
世代別の貯蓄グラフを見て、何を意味するか?

うーん、きな臭さ全開ですな。
国内のたかだか数百万人程度もコントロールがとれないのに
ドヤ顔で説明されても、ねぇ。

ルールを決める立場のない条約に加わるって。
なんか、もぅね。そんだけで奴隷じゃん。



○ ほい、ちゃっかりTPPショックに
書けない責任をなすり付けようとしましたが、単純に寝不足です。
(かなりキてるので間違いじゃないけどね)

今朝は7時半に出撃というのに、6時頃の記憶があるんだな。
これが。

今日は意地で踏ん張る。
制作時間とか、記事作成時間とか
うん、勿体ないけどマインクラフトで4、5時間使ってもいい。
とにかく起きる!

なんか、今週はそんなんばっかだね。


○ 昨晩、改めて画材の検討をしました。

・透明水彩
・アクリル
・アクリルガッシュ
うん、やっぱり透明水彩の力はハンパネェ。
ペン画には透明水彩+アクリルガッシュのコンビが良さそうです。

うん、勢いで全色セット買っちまいそうだわい。

20111112_02.jpg

ちょっとばかりアクリルガッシュの「和」カラーとかも興味深々
ずいぶん昔に買って試した事あるんですが
当時は「これで何になるの?」と使えない子扱いでした。

20111112_03.jpg

年月が経ってるので、改良されてるかもしれませんが
この「和」カラー、小さなざらざらのマチエールが練り込まれてあります。

ある程度、いろんな分野・技法をかじってみた後
友人と「岩絵の具のイメージなんじゃね?」
などと結論着ける事に。

1番の惹かれ所はこのマチエール。
ペン画にざらつきを混ぜてみようぞの巻です。
自由が効く範囲で、ある程度調色されてるので
その点も嬉しいかもね

この二つの画材は、透明水彩の方が遥かに高いので
しばらくは珪素とかのガラス質の粒で実験。
程よい粒子のサイズと、貼付ける媒材の量がシビアなイメージ
(多過ぎれば紙の面が潰れ、少なければ剥がれる。)

ホント、筆を濡らせば楽しくて止まらなくなるんだけどなぁ


…と、「和」カラーが本名のように書いておりますが
公開前になって調べてみたところ
ジャパネスクカラーというのが正式名称だそうです。

だって、でかでかと「和」って書いてんだもん。
ターナー色彩株式会社:ジャパネスクカラー


ちょい描きイラストぞ


さて、本日のちょい描き。
(なんか、昨日のは見出しタイトル書き換え忘れてましたね)

doodle_20111111.jpg

「茶を沸かしておるの。じゃ。」
なんか、カエルシリーズ熱再来の予感。
ウサギといい、カエルといい、鳥獣戯画まっしぐらですな。

今回は、ヘソで茶を沸かすってことを聞いた
カエルをモデルにしてるって設定の内容です。

ことわざってのは、教訓じみていながら
それがネタになると言うか、ちょっとした面白みを出してくれる
そないなスパイス要素を持ってる気がします。
頼りすぎるのはいかんですけどね。

うん、ちゃんちゃらおかしいことばっかだ。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー