私が動く時を狙う 11/11/19(23:50)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 私が動く時を狙う 11/11/19(23:50)   
雨です。雨でした。今は小雨です。
うん、狙われてるね。
生まれる時代によっちゃ神になれると言われた私だけある。

イラストレーター ヒトリゴト

マインクラフト発売日の11月19日


先日は雑記一度の文字数について小さく調べた訳ですが
最近の過去記事を見た感じ、どれも予想の半分くらいの数でした。
うん、携帯電話に表示されてるのは「残りバイト数」だ
(全角文字は2バイトね)

やはり指でプチプチやるのでは5~700文字が限界ッスね

本気出してiPod&キーボードで書くのも考えるけど
うーん、何となくタイピングしてる姿は出したくないです。
なんか、中途半端にインテリ装って失敗した感じになりそうで。

ま、足らん分は更新前に加筆なりして補いましょう。


○ まだひと月程先の話ではありますが
クリスマスムードが漂って参りました。
クリスマスシーズンの度に、早いよなぁって思って
そういえば、ドイツかどっかの本場じゃ半年前から準備するんだっけか
んじゃ、そこまで早くないな、ドイツかどっかは早ぇな…
なんて思ったりしてたのです。

で、最近思ったのが日本でもデカイ神事なんかには
半年くらい準備を重ねるんじゃないか?という捉らえ方に。

神事じゃないけど、花火とか大規模なお祭りとかね。
おそらく、私が聞いた半年前からクリスマス準備大作戦は
一般家庭における飾り付けな気もしますが
言えば庭作り(室内装飾かもですが)の感覚なのかな?
とも思います。
超短期間の盆栽みたいな感じかな?

盆栽とか、半年どころじゃなくて世代交代するもんなー。
(行き過ぎか…)

実生活じゃ、あらゆる面において何もしないのですが
ブログのトップ画像くらいは差し替えましょう。


○ 携帯電話(出先)で記事を書くと、噂の背景を調べれないのがキツイ。
我ながら書いてて怖いなーって思ったとさ。

※加筆時にドイツのクリスマス準備について
簡単に見てみたのですが、11月上旬とかが多いなぁ。
どこの国なんだろ?
実際、あるのかも分かんないなぁ。


本日のちょい描き


○ ちょい描きぞ。

見てるだけ

「見てるだけ」
そう、見ているだけなんです。
食べるとか、そんな滅相もない。

そう、見ているだけって言ってるヤツらを私らも見ている。
私らは?

うん、ムーンサイド的な分相になりましたな。
特にそういうネタを考えてた訳じゃないんですが
面白かったので付け足すことにしました。

ちょっとだけ、何かを加える癖を付けたいもんだ!
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー