僅かな時間の大旅行 11/11/28(22:57)

1970⁄03⁄11 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 僅かな時間の大旅行 11/11/28(22:57)   
久々にトンカチで指を強打
皮を破っての出血騒ぎに相成りまして。
内出血っていうよりも血豆って語感の方が怖いなって思いました。

イラストレーター ヒトリゴト

夢は芋づる式に思い出す


○ お寝坊さんです。
寝坊というか寝たのかどうかすら曖昧。

マインクラフトでお店チャンクが生成されて
商品在庫の棚をどう配置させるか?って事に全力を出してたので
僅かな間夢を見たので、寝る構えにはなってたんでしょう。
(お店チャンクだとか、商品なんて概念は今は無い)


書きながら、薄ぼんやりと思い出してきた。



なんか、友達の年の離れた姉が出てきて妙に生々しい方言を使ってた。
んでもって急に現れたはバックトゥーザヒューチャーの悪役
それと同時に友人の姉は偽物というのが分かり
私と友人は監禁された事に気付く

風呂場の窓の鍵が外れるというのが分かり
見事脱出成功!

シンディーローパーの歌をBGMに
ちょいちょい拝見させて頂いてるブログの管理人さん登場。
そういえば、起きてすぐに「シンディーはグーニーズだ!」って思ったな



んでもって、バックトゥーザヒューチャーの
ファミコンソフトってあったっけ?
とか思い返してた。
友人の姉を始め、ブログ管理人さんも姿も声も知らないのに
よくぞ登場させたものだ

自分にも姉がいるけども、何度試しても思い出せない。
ってな奇妙な体験も併せて行いました。
実際にはいないから、当たり前なんですけどね。

朝もはよから、私は何を見ているのだ。


○ 一端を掴めば芋づる式に思い出して行く夢の話。
いつもはなんて事無い内容なので、さっさと起きるが吉の構えなのですが
今回はやや興味深い収穫ありでした。

童謡だか童話だかの印象だったのですが
鳥を捕る内容の話。
のほほんムードで、ほんわかしつつ、笑いながら狩られてく小鳥。
ダーク加減を無理矢理隠そうとした内容でした。

雑記じゃまとめきれないので
アイデアメモに挟んでおこう。

実際の歌だと、NHKみんなのうたの
「ヒナのうた」が近いかな?

20111128_02.jpg

(動画は見つからんかったので、ご容赦下さい)

さて、すっかりすんごく眠くなってきたので
せめて水場利用の紙だけでも準備していこうと思います。

横になったら即効で寝れる!


本日のちょい描き


○ ちょい描きぞ。

ブタ風船

ブタ風船
スティックタイプのガムを食べてるブタです。
めっちゃでっかく膨らんでますな。
いつ割るべきか、頃合いを探っている鳥も一緒に。

先ほど書いた楽しく狩られてく鳥のお話のイメージを元に
ぜんぜん違う内容で書き換えたものです。

ホンのちょっとのことで、チョロネタは出てくるんですが
やはりそのちょっとした事を掴むのが中々大変だ。

しかし、スティックタイプのガムってなんでしょね?


トラックバックテーマ 第1326回「あなたは勘がいい?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です!今日のテーマは「あなたは勘がいい?」です。鈍い!勘が鋭い!ってよくいいますよねあなたはどちらになりますか?私はずば抜けて勘が鋭いといわれますし自分でもそう思いますある知り合いがいってたのですが「人間を何回も体験してる人は勘がいい...
トラックバックテーマ 第1326回「あなたは勘がいい?」

あんまし良くないと思います。
あまりに良くなさ過ぎて
「自分の直感と逆のことを信じろ!」
なんて考えてる場面も多々あります。

良い事はからっきし、期待はずれ。
悪いことは、直球であたってさ。

ま、そういう星の下に生まれたと思って諦めます。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

お見舞い

痛かったでしょう。
今日もトンカチ使いましたが、とくに冬場のトンカチがらみの
ケガ、体に寒気が走るほど痛いと思いますよ。

どうぞお大事にしてください。
心よりお見舞い申し上げます。

Re: お見舞い

ビリーさん さん> 痛かったです。痛かったじゃなくて、痛いです(笑)
今回ぶっ叩いたのは、爪からではなくて
側面から指の平を叩いた形でやってしまいました。

2つの山が重なったような5ミリほどの血豆が、指紋の真上に。
(叩いて、肉を挟んだという感じです)
触覚が固まってるとこだけに、なんか不便が起きそうで怖い限り。


ご心配いただきありがとうございます。
ただ、私よりもビリーさん の方が道具慣れしているだろうとは言え
扱う場面も多そうなので、くれぐれもお怪我なさらぬようご注意下さい。

その痛さ 分かります。

こんばんは。僕は現在は製紙関係の会社に勤めていますが、20年来 室内装飾の仕事を長いことしていました。そのとき親方に言われた言葉が「自分の手は絶対に叩くはずがない」と言われました。しかし、何回も手を潰したことがあります。僕は左利きです。ホームセンターで売られている工具のほとんどが右利き用に出来ています。それは左利き用の工具を製作するとコストがかかるし需要があまりないから流通していないのです。左利きの人はよく「器用」と言われますがそれは嘘です。左利きの道具が無いので仕方なく右利き用の工具を使わざるを得ないのです。どうしても手が入らないところの釘を叩かなくてはいけなくなりやむを得ず右手でハンマーを握り思いっきり叩いたら釘ではなく自分の左の指でした。血豆ではなく爪がなくなりました。チルさんも工具の取り扱いには十分注意してください。それではお大事に。

Re: その痛さ 分かります。

つよすけ さん> こんばんは。
製紙関係、勝手な印象だけなんですがすごい憧れます。

親方のお言葉、なんだか彫刻刀のレクチャーを受けているような感じです。
確かに、利き手と道具の点は大きな問題がありますよね。
左手が器用というよりも、右きき用の道具を使わざるをえないので
両利きに直さざるを得ないから、そう見られていただけのような気もします。
(小さなストレスが原因か、左利きの方のほうが寿命が短いと聞いたことがあります)

私は右ききなんですが、今回は当て木を使いトンカチで叩き上げて
上部のモノを外すというイレギュラーな使い方をしてたので
妙な事件を起こしてしまいました。

ちょっとのミスが、すぐさま大事に直結する場面は多くあると思います。
お気遣いありがとうございました!
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー