新年早々からアレコレ 12/1/4(19:12)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 新年早々からアレコレ 12/1/4(19:12)   
なんか、色々あったんですね。
で、そのうちコレとコレを書こう!って思って書き始めたら
コレしか書けなかったって状況。色々あったんですね。

イラストレーター ヒトリゴト

年明けでも眠気にゃ勝てん


○ 年明け後、しばらくは更新もせずにダラリと。
と、言う訳ではなくて色々とゴタゴタしておりました。

年始の新年会に駆り出されて、完全に生活サイクルというか
スケジュールが狂ってしまったのさ。

後、30分後には夢の中というタイミングで飲みの席に引っ張り出され
(最終的に決めたのは自分なのですが)
その日のうちに、なんとか無事終了!
と、思いきや友人が自宅(山奥のトップクラスで辺境の地)に
帰れないから、朝までファミレスかなんかで付き合ってくれ。
との申し入れ。

仕方なく、ファミレスに行ってみたところ
新年営業って事で、深夜1時で閉店とのこと。
そりゃそうだ。新年だもの。
仕方なく、私が生活してる部屋まで運んで始発の電車で帰る作戦に。

で、そもそもバカ寝をしようと思ってたので
寝てしまうと翌日昼前まで起きないと思い
朝まで何とか頑張った。うん、頑張った。

ってな事が2日にあって、以降今日まで眠いやら眠くないやら
一人で悶絶していた次第なのでした。

みんなの前で快諾して、私はヒーローのまま
友人を放置して帰るって作戦も提案したのですが
却下されたんですよね orz


○ さてさて、正月三が日もとうの昔に過ぎ去って
早くも5日になりました。
4日に仕事初めで、準備休業されてる会社なんかも
大方、今日くらいから他社とのやり取りが
始まったのでは無いでしょうか?

私も、やり取りが始まったというわけではないのですが
睡眠サイクルを立て直し、一人シャドーボクシングの構えで
目覚めた今日この頃でした。

もぅ「うぉぉおぉっぉ」って勢いで…

と、言うのが昨晩の想定だったのですが
目覚めと同時くらいに歯が痛み始めた模様。
歯が痛いってのは、初めてかもしれない。

お腹の調子みたいに、グダグダしてたら直るもんでもないので
直ぐ様病院に行ってみたところ、私の口内に
一種の生態コミュニティーが3箇所発生していることが判明。

なんか、痛い部分のコミュニティーは
被せ物の裏側に立地を構えたらしく、先生も中々発見できず。
これからMinecraftのトラップタワーで必須の沸き潰しの如く
埋め立て作業に忙しい一月になりそうです。

新年から、イレギュラーなことばっかりだね。


トラックバックテーマ 第1347回「今年の目標は何?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「今年の目標は何?」です。あけましておめでとうございます2012年もFC2と、トラックバックテーマをどうぞよろしくお願いしますさて、2012年初のトラックバックテーマは「今年の目標は何?」です既に三が日も終わってしまいました...
トラックバックテーマ 第1347回「今年の目標は何?」

今年の目標と言うか新企画というか。
無趣味な自分に趣味を作ろう!というもの。
言った所で、隠れてコソコソやる予定なので
全く支障はないはずなので、ぼやきましょう。

「神社掃除」

うん、最寄りの神社を掃除しようという企画。
事の発端は、昨年の初詣の事なんですけど
なんか、神社が妙に汚れているような印象でした。

松の葉っぱが散りまくりの、落ち葉そのままの、池はドブじゃね?っての。
そこまで信仰心に熱いという訳では無いのですが
なんだか、いたたまれない気持ちになった年明けでした。

で、年を明けてしまったのさ。
結局のところ、動かなきゃなんにも始まらんというのが
大きな反省で、昨年末に神社のおっちゃんに
「勝手に掃除して、勝手に帰って行っていいか?」
と、尋ねたところ、これ以上ないキョトンとした表情で

「はい」

との許可を頂いた次第。

神社が汚れてることがいたたまれなくなったのは本当ですが
並行して狙ってる下心は以下のとおり

・休日の朝!にやることでラジオ体操替わりに。
・趣味=無心になって楽しめること(黙々と掃除するの、案外楽しい)
・昨年、掃除をしてから手相がガンガン変わったので
掃除は、それなりになんらかの良さげなモードになるんじゃ?

最後の項は、おもいっきし欲が絡んでるような気もするのですが
「神社を掃除すれば神様が・・・」的な事は一切無いです。
人様の家とか、空き地を掃除するのも何か違う。
神社に行って「お願い」すること自体ご法度だもんね。
(私が言われても「がんがれ」とか「知らんがな」としか言えん)

と、私欲が絡みまくってる趣味なのですが
自分を律する為の場として掃除するなら、許してくれるだろう。
うん、神社の人も「はい」って言ってたし。

スポーツでも文芸でも、趣味=楽しいってなら
掃除も一つの趣味になろう!という考えでの目標です。
(知り合いに言ったら、ナンノコッチャって顔されたけどさ)

しばらくは初詣の参拝者もいるだろうということで
月中からスタートの予定。
人に見られぬよう、コソコソとキレイにする一年!ってのが目標です。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!!^^ 「人に見られぬよう、コソコソとキレイにする一年!ってのが目標です。」ってすごいと感じました!! 今のご時世、、かどうかわからないのですが、私の工場の同僚の中には「私はこれ(屋外の氷割りとか)をやってあげているのだ!!」旨の人もいて、、「3Kをやってないんだから、それぐらいはやってくれよ。」旨のことを思ったりする、、新年です。^^; といっても自分もその人に助言を何回もいただいたりしている。^^; ムリは無しで、がんばってください!!^^

あけおめ

新年あけましておめでとうございます。
私は今回のトラバに関しては全く興味なかったのですが、
というのも新年の目標、
たいていはダイエットや勉強頑張るなどと
相場が決まっているもので。
(中にはエベレスト登山するというような
凄い方もいるかも知れませんが)
そんな中、チルさんの神社清掃が笑えるというか
ユニークというか素晴らしかったです。
色々な意味で感心しました。
私は中高生のブログもよく拝見するのですが、
年末に素手でトイレ掃除をするという話を読んで
深く感銘を受けました。
チルさんのコンテンツも
それに相通じるものがありました。
どうも失礼しました。
本年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。

何だかんだ新年になってしまいました。

時の経つのが年々早くなっているように思います。

しかし厳しい目標を立てましたね。

昔子供回の年中行事に、村の道路の清掃と神社の清掃と言うのが有りましたが、子供ながらに清々しいものを感じたことを思い出しました。

私には無理ですが、行動することは良い事で何か変る兆しかも知れませんよ。

頑張ってください。


Re: No title

くわがたお さん> こんばんは。
まぁ、見られても問題は無いんですけどね
物珍しさで声でもかけられようもんなら
黙々と掃除する醍醐味がなくなっちゃいそうなだけです。
(なんか言われたらソレはソレで良し)

恩着せがましさを感じさせないってのが、根っこなのかもです。
そうなると、ちょっと趣味の領域を超えて別モンになっちゃいそうなんですよねー。

気楽にやれればなーって思ってます。

Re: あけおめ

パンとぶどう酒 さん> あけましておめでとうございます。

結局のところ「趣味は?」って聞かれて、上手く答えれるモノがなかったので
「これは!!」と思っただけなんですよね。
(掃除って答えても、「えっ?」ってなりそうですが)

文章にも書いたのですが、厚い信仰心とかじゃなくて
本当にほぼ私利私欲と言うか、自分の自己満足と言うか。

誰かの為。
とかじゃなくて、自分が好きなコトしてたら
なんとなく誰かの役に立ったりする。
それなら正に「生きてるだけで丸儲け」になりそうですよね。

Re: 明けましておめでとうございます。

デコデコ1950 さん> 明けましておめでとうございます。

ホント、年々月日が過ぎるのが早いですよね。
少し前にブログ一周年記事を書いたのですが
「去年の今頃も記事を作ってたんだよなー」と不思議な気分になります。

目標と言いつつ、散歩と似たような感覚なので
「神社の平和は私が守る!」ほどの強い使命感までは無いです(笑)

なんとなく、掃除するとスッキリとするんですよね。
ソレが公の場などの場合、自分の家や部屋を掃除するのとは
また、ちょっと違う印象です。

先ほど「散歩」と書いた通り、半ば気晴らしも兼ねています。
神仏にねだるんじゃなくて、動くことで何らかの変化があればイイな。
なんてのも、こっそり狙ってたり。

ありがとうございます。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー