発掘作業は好きな方だ→YES 12/1/9(21:17)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 発掘作業は好きな方だ→YES 12/1/9(21:17)   
ちょっと書こうと思ったら、ずいぶんな事に。
文房具は見始めると止まりませんな。
そいでもって、削用筆を探し始めて、水彩絵の具を眺めると。

イラストレーター ヒトリゴト

寒くて背中が痛いよ。


○ ハードディスクがホントにやばいかもしれん今日この頃。
起動はするけど、読取まで時間がかかることもしばしば
取り返しの付かないものは、早急にバックアップを
取るべきなのですが。いつものアレ。

毎度のことながら、絶望的なレベルでフットワークが重いです。
やる!って決めたことは動くんですけどね。

で、そういう事はそっちのけで
久々にペンを買い漁りたい衝動にかられて、夕ごはん後に出撃。
見事、お店の閉店後中で事務作業してるんだろう様子を観て
帰って参りました。

現状、急ぐ必要は全く無いのですが
引き出しの中をゴソゴソやってる時に
久々に油性ボールペンが目についてしまったのが事の始まり。

ユニボールのシグノ・ゲルインクボールペン(ブラウンブラック)
が、最も良い感じのペンじゃね?と1年愛用してきたのですが
始終不満だったのが、コントラストが強すぎること。

他社製品のもそうだと思うのですが
ゲルインクボールペンは、水性と油性の性質の中間。
水性のごとく滑らかに描けて
油性のごとく乾燥後は水に溶けない。

書き味だけは、UNIのジェットストリームが最高だったのですが
水に弱いという弱点でかなりのショック。
(正確には、黄色の顔料が溶け出してめちゃくちゃ青い筆跡になる)

で、久々にお手元にあった油性ボールペンで試し書き&耐水チェック
なんか、想像以上に使えそうな予感満載。

油性ボールペンは、インクの粘度が結構強いので
かすれたような線が使えたりなのです。
ゲルインクボールペンを使ってたのは
その安定してなさからなんですけどね。

現在
PILOT:スーパーグリップ

ZEBRA:Tapliclip

この2点がオーディションの最終審査中。
どちらも水に強い!

で、それぞれに欠点があって
スーパーグリップは時々(曲線とか方向を変えると)
線が描けない時がある。

Tapliclipは、線描には安定感があるけど色見が青っぽすぎる。

現状で決めるならTapliclipで決まりなんですけどね
なんか、青味がかってるってのが引っかかって
どうにも踏ん切りが付かんままなのです。
試しに色を重ねたら、そんなには目立たなかったけど。

その後、UNIのホームページを眺めること数分。
妙に気になる油性ボールペンを発見。

20120109_02.jpg
UNI:加圧ボールペン・パワータンク!

・上向きでも書ける!
・濡れた紙にも書ける!
・マイナス20度でも書ける!

売り文句を見る限りじゃ、結構求めてることを
叶えてくれそうな予感。
叶えてくれた所で、色がorzの可能性大なんですけどね。

ただ、Amazonレビューにある「ダマが少ない」ってのが
かなり期待感を煽ってくれます。
0.5の外見は、そんなにグレートな感じじゃないけど
替芯を使って0.7のと入れ替えとか…出来るのかな?
(それも試しとかなきゃね)


パワータンクスマートシリーズ 三菱鉛筆株式会社


この「加圧」ってキーワードが、途切れとかの
対策になるんじゃ?って思ったのでPILOTでも探す。

20120109_03.jpg
ノック加圧ボールペン ダウンフォース!
残念ながら、販売されてるのは0.7mmの太さ。
ちょっと太いだろうなぁ。

PILOT | ノック加圧ボールペン ダウンフォース

ひと通り、観て回っての感想は
「探してるブツのネーミングが厨二」

クルトガ(シャーペンの芯が回転して尖るヤツ)とか
高いけどそのギミックから、小中学生男子に人気!
とかオモチャ(機械)要素が強いらしいのが要因な気も。

ジェットストリーム・ダウンフォース・パワータンク

なんか、プラモデルの説明書に紛れ込ませても
全く違和感無さそうなラインナップですな。
明日は朝一で文房具屋リベンジですぞ。


…多分、コレで油性ボールペンの味を締めても
しばらくしたらシグノに戻って来そうな予感。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー