日が暮れると寒くなる。 12/1/21(18:27)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 日が暮れると寒くなる。 12/1/21(18:27)   
ここ最近、目が疲れてしまってる気がします。
肩の痛みを発端に、いろんな部分で一気にガタが。
ぶっ壊れる前に気付けたのがせめてもの幸いですな。

イラストレーター ヒトリゴト

何もしてなくても、何かが起こってる


○ 本日、気付いたこと。
じわりじわりと、昼の時間が長くなっております。

急にということは無いと思うのですが夕方の時間が遅くなってます。
冬至を過ぎた頃から、逆転劇は始まっていたのですが
今になって(ひと月くらいかな?)ようやく実感した次第。

昨年の紅葉は、凝縮したようなタイミングで
一気に過ぎ去っていたせいもありつつ
私の心身がいっぱいいっぱいと言うのも併せて
なんだか、あっという間に終わってしまっておりました。

先に書いたように、冬至を過ぎてから
かなりの時間が経っているのですが
ふと気付けたようになった事を振り返ると
若干、心身に余裕ができてきたんじゃなかろうか?
なんて思ったり思わなかったり。

ま、あいも変わらず肩を痛めて整体に通っておりますが。
う~ん、腕をあげるだけで芯が痛むのは辛い。


○ 数日前に動画を見てからというもの
なんともやりたくて仕方なくなってしまったゲームがあります。

バトルフィールド3というやつ。



昔あったニンテンドー64の007みたいな雰囲気を思い出したり。
結論としては、完全に没頭してしまうこと請け合いないので
出来る状況であってもしない事に決定なのですが。

なんか、友達とわいわいゲームしてるのを眺めてしまうと
そのゆるり加減に自分も浸りたくてたまらんくなってしまいます。

で、ある程度見続けた所で気付いたんですが
このゲーム、BGMが殆ど無いのが印象的。

内容はサバイバルゲームのごとく、戦場の打ち合いなのですが
余計な音楽が無い分、友人とやると雑談が弾みそうな気がして。
年々、コミュニケーションのツールとしてのゲームに惹かれてます。

ドラゴンクエストⅥとかクロノ・トリガーとか
小説や映画のような目的で遊ぶタイプのもの。
やってなくて、ぜひ試したいモノはいっぱいあるのですが
う~ん、コレまた手付かずなんですよねー。

FFのクリアまでの総プレイ時間が2,30時間?
というのを考えれば、一刻集中しても惜しくないと思うのですが。


○ 過去の名作ゲームの話題になって思い出しました。
数日前から、妙に頭の中に残ってるゲームBGM



MOTHER3というゲームのマジプシーの曲。
ゲーム自体がシリーズ中のMOTHER2の熱狂者ということもあって
プレイ当時は「音が…orz」となっていなのですが
今になって噛み砕いてみると中々。
(携帯ゲーム機のスピーカーが問題な気もしますが)

ストーリーの流れを知ってると、異常に切なくなる曲です。

なんか、既に一度こなしたとは言え
MOTHER3ももう一度やってみたいかなーって思ったり。
歳を重ねるごとに重みが増してく内容な気がします。
(なんか、思い出したら鼻水ちょちょ切れそうだ)

20120121_02.jpg

裏話を探してみると、開発当初はもっとドギツイ
内容だったそうなのですが。
見てみたくもあり、これ以上キツイのは
シリーズとしてキツイというのもあり。

「エンディングまで泣くんじゃない」
ゲームそのものじゃなくて、テーマが無理ゲーだ。
(このコピーは初代のやつなんですけどね)


トラックバックテーマ 第1357回
「肉料理と魚料理どっちが好き?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「肉料理と魚料理どっちが好き?」です。私は完全に肉料理派なんですが、最近は魚料理にちょっと持ってかれています魚の煮付けとかいくらでも食べれる気がしますただ、やっぱり外食などする時は焼肉が一番テンションあがりますね。。肉食女子です家では魚料理が好きですが、外では肉が食べ...
トラックバックテーマ 第1357回「肉料理と魚料理どっちが好き?」

おっと、トラックバックテーマを忘れてた。
昔ッから肉より魚の方が好きです。

今でこそ、唐突にバーベキューをしたくなるように
肉も好きになりましたが
熱気のせいか、頭が痛くなったりしてしまう感じが苦手でした。

サンマの身をホグスのとか、幼稚園前後頃より
楽しくて仕方なかったり。
今じゃ、面倒くさくなって鮎とかサンマとか
小さな骨の魚は頭と尻尾以外バリバリと食べてしまうんですけどね。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

MOTER…

2だったか3だったかは忘れたのですが、
ラスボスまで進むと後に戻れなくなる場面で
どうしてもボスを倒せず仕様に無性に腹が
立った記憶が残っています。確かひたすら
「祈る」を繰り返すと倒せるオチだったような…。

アクの強いストーリーと言い、今でも強烈に記憶に
残っているゲームですね。子供には…受けたのかな?笑

Re: MOTER…

ベン さん>その内容は2ですね。
サイクルショップ「パンク」という名前のお店で
モヒカン頭のパンキッシュスタイルの店員さんの名前がチャーリー。
何年経っても、味が出続けるネタがなんとも言えないです。

3はコレまでの作品に比べて、キツイ内容になっているので
遊ばれるならご結婚、もしくはお子さんが生まれる前の方がいいかもです。

記事でも書いたのですが
「小説や映画を観るように」
という名目でのゲーム、すごくやりたいけど、なんとなく腰が上がらないです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー