木目がキレイだった木の板の画像素材を作りました

化粧ベニヤを買っていたのを見つけました。
だいたい傷や汚れが入ってしまっていたんですが、
その中で何枚か無事だったので画像素材にしました。
使用した板について
使ったのはホームセンターとかで売ってる化粧ベニヤです。
素材は表面だけですが3~5mmくらいの厚みの板をスキャニングしてます。
もともとは、水張りの支持体にしようと買っていたものです。
F4くらいのサイズだと、パネルよりも水張り。
パネルだと少し持ち上がりすぎて、描く場所によって手の位置が変わります。
貼るときは、ミューズテープを使用。
化粧ベニヤだと、食付きがいいです。
薄すぎると、紙が貼るときに曲がってしまうので注意。
水張りの説明になってしまいましたね。
わざわざ水張りするということは、神経質なのか?と思いきや
慣れた作家さんや、講師の方々からすると
私の水張りは顔が引きつるくらい荒いので詳細は省きます。
ということで、木目の画像素材。
私も、ブログを作る時を始め、いろんな場所で使ってたりするので
それなりに使える場面があるんじゃないかと思います。
スキャナーで取り込んで、簡単なレタッチをしています。
配布する素材
以下4ファイルです。
使う前に、下記の注意・制限をお読み下さい。
Wood panel 木目パネルフリー素材
![]() wood_panel01-1 ( file size: 758KB ) | ![]() wood_panel01-2 ( file size: 515KB ) |
![]() wood_panel01-3 ( file size: 395KB ) | ![]() wood_panel01-4 ( file size: 823KB ) |
<使用上の注意>
- 画像サイズは900×600ピクセル、解像度は72dpiです。
- カラーモードはRGBです。
- スキャニング後、簡単な色の調整をしております。
- 自然物なので小さなゴミ、ホコリ等が紛れている場合があります。
<配布素材の制限>
- 無償の素材です。
- 使用の範囲は個人内でお願いします。
- 商用可。ただし、無償ですがこの画像の再配布・販売などは禁止します。
- ご利用の際、私への報告などは不要です。
ご利用された方は、記事の拍手ボタンを押して頂けると幸いです。
一切強要する訳ではありませんが、宜しくお願い致します。
フリー素材 使用時の追記
上にも書きましたが、基本的にはどのように使われても構いません。
使えるようであれば、ホームページやブログの素材にでもしてください。
素材自体を販売することは、禁止していますが
これを使って商品を作り、販売するとかは問題ないです。
データはRGBです。印刷の場合はカラーモードを調整して下さい。
また、画像の解像度は72dpiです。
大抵の印刷物は最低でも150dpi以上を必要とされていると思いますので
これまた、用調整でお願いします。
余談
今回の素材まとめ

しつこく書きましたが、印刷時には注意してくださいね。
最終的には水張りして、汚れてしまうので
今後は、仕入れたら先ずはスキャニングしようかな
なんだかんだで、木目はいろんな場面で使えるので便利です。
上手く使ってボタン画像とか作っても面白いかも。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて