このまま眠り続けて 12/2/13(18:00)
1970⁄04⁄12 Tags :
18時を過ぎたというのに、真っ暗じゃない
春にはなってきてるんだろうけどさ
やっぱ、寒いよね。朝とか霜柱祭りじゃん。

○ ペンタブパワー全開です。
やっとこさ、重い腰が上がり始めて
下図からジワジワ始めているのですが
なんとも、便利なもの。
カメラやらモニターやら、はたまた水彩絵の具まで
導入する順序は間違っていない模様。
現在はカメラ > 水彩絵の具 > モニター
の優先順位で構えているのですが
もしかすると、モニターと絵の具が逆かもしれない。
アナログ着彩よりも、デジタル彩色が優先だしね。
○ と、やっとこさテストではなくて
プレ本番(完全一点もの作品ではない)の制作に入りました。
何事もなければ1週間中には公開できる…ハズ。
と、いうのも体の調子が思わしくないようで。
(ここまで引き伸びたのもソレだしね)
夜早く寝て、朝早く起きる作戦なのですが
床に付いてから、なかなか寝付けず
じっくりと朝日の寸前まで寝てしまっております。
目にクマが出来たりしてるのは
睡眠の質が悪いのでは?なんて思い始めたり。
(痛い・重い感覚は殆ど無くなった)
一つの原因を、常飲している紅茶のカフェインと狙い
カモミールのお茶を探しに薬局へ。

(やっぱAmazonとかで買わなきゃダメかなぁ)
全然見当たらず相談してみたところ
高麗人参のお茶を勧めて頂きました。
うむ、高すぎるのじゃ(一杯160円くらい)
なにやら、速攻で復活するくらい効きは良いと言われたのですが
個人差があって、自分に合うか分からんものに
直ぐ様ポンポン出せる状況でもなし。
電子レンジは近くにあらず、電子ポットで凌いでいるのですが
近場になんとかいいお茶(飲み物)が有ればいいのですが。
○ なんとなく今年の状況は季節の気温に合わせて
だんだん暖かくなってくるんじゃないか?
なんて予想しているのですが、なんとか良い状況に運びたいもの。
デジタル界から、下図を引き出したので
時間の合間を縫ってズンズン進めていこうと思います。
トラックバックテーマ 第1372回
折りたたみ携帯電話です。
スマートフォンを触ったことはないのですが
数年前よりiPod touchを持ってイジってたので
その打ち込みづらさは承知済み。
携帯電話の紛失で買い換える時も、即答で今までのを選択。
iPod touchも本気を出せばBluetoothキーボード入力が
出来るとか出来ないとか
(強い必要性を感じないのでちゃんと調べておらず)
ちょい前の、時間を縫って記事を書いてた時には
少しだけ惹かれたんですけどね。
なにやら、自宅のPCと通信して
外出時に音楽をストリーミング再生することで
音楽を持ち出さず流せるとか何とか聞いたりもするのですが。
う~ん、やっぱし魅力が湧かんです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
春にはなってきてるんだろうけどさ
やっぱ、寒いよね。朝とか霜柱祭りじゃん。

全部道具と割り切って使ってく。
○ ペンタブパワー全開です。
やっとこさ、重い腰が上がり始めて
下図からジワジワ始めているのですが
なんとも、便利なもの。
カメラやらモニターやら、はたまた水彩絵の具まで
導入する順序は間違っていない模様。
現在はカメラ > 水彩絵の具 > モニター
の優先順位で構えているのですが
もしかすると、モニターと絵の具が逆かもしれない。
アナログ着彩よりも、デジタル彩色が優先だしね。
○ と、やっとこさテストではなくて
プレ本番(完全一点もの作品ではない)の制作に入りました。
何事もなければ1週間中には公開できる…ハズ。
と、いうのも体の調子が思わしくないようで。
(ここまで引き伸びたのもソレだしね)
夜早く寝て、朝早く起きる作戦なのですが
床に付いてから、なかなか寝付けず
じっくりと朝日の寸前まで寝てしまっております。
目にクマが出来たりしてるのは
睡眠の質が悪いのでは?なんて思い始めたり。
(痛い・重い感覚は殆ど無くなった)
一つの原因を、常飲している紅茶のカフェインと狙い
カモミールのお茶を探しに薬局へ。

(やっぱAmazonとかで買わなきゃダメかなぁ)
全然見当たらず相談してみたところ
高麗人参のお茶を勧めて頂きました。
うむ、高すぎるのじゃ(一杯160円くらい)
なにやら、速攻で復活するくらい効きは良いと言われたのですが
個人差があって、自分に合うか分からんものに
直ぐ様ポンポン出せる状況でもなし。
電子レンジは近くにあらず、電子ポットで凌いでいるのですが
近場になんとかいいお茶(飲み物)が有ればいいのですが。
○ なんとなく今年の状況は季節の気温に合わせて
だんだん暖かくなってくるんじゃないか?
なんて予想しているのですが、なんとか良い状況に運びたいもの。
デジタル界から、下図を引き出したので
時間の合間を縫ってズンズン進めていこうと思います。
トラックバックテーマ 第1372回
「携帯メールの入力方法は?」
使っているのは昔から普及してたこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「携帯メールの入力方法は?」です。いよいよスマートフォンが勢いを増している今日この頃、みなさんはどのような方法で携帯メールを打っていますか?少し前までは普通のテンキーがほとんどだったのでボタン連打かポケベル方式くらいなものでしたが、今ではタッチパネルで...
トラックバックテーマ 第1372回「携帯メールの入力方法は?」
折りたたみ携帯電話です。
スマートフォンを触ったことはないのですが
数年前よりiPod touchを持ってイジってたので
その打ち込みづらさは承知済み。
携帯電話の紛失で買い換える時も、即答で今までのを選択。
iPod touchも本気を出せばBluetoothキーボード入力が
出来るとか出来ないとか
(強い必要性を感じないのでちゃんと調べておらず)
ちょい前の、時間を縫って記事を書いてた時には
少しだけ惹かれたんですけどね。
なにやら、自宅のPCと通信して
外出時に音楽をストリーミング再生することで
音楽を持ち出さず流せるとか何とか聞いたりもするのですが。
う~ん、やっぱし魅力が湧かんです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて