無言も発言に捉えたり 12/2/15(18:28)
1970⁄04⁄12 Tags :
先月の体の痛みに伴って、整体と一緒に黒酢を飲んでます。
体が求めてるのか分からないんですが
まさか、さもお茶のようにグイグイ飲むとは思わなかった。

○ なんだか、眠くて仕方ねぇぞ。
曇りの日は、基本的に体調がよろしくない場合が多いので
あまり好きじゃない!ってことに最近気が付きました。
でも、そのぶん疲れやすくなってるのでしょうかね?
まだ外は薄ら明るいというのに、眠くて眠くてたまらんです。
もしや、チャンスなのでは?なんて思ったり。
速攻でアレコレ片付けて、床に入る準備。
…今更、なんとなく疲れてる時だけ
早寝早起きで、日によって臨機応変にすればよかったんじゃ?
って事に気付いたのは内緒だ。
○ 外に出て、お店をブラブラしてる時に
館内放送でAKB48の曲(カラオケ)が流れてるのを
よくよく聞きます。
なにやら、若い子が沢山出とるな。
なんて思ったらAKB48だったりしてた。くらいに
全然知識・興味は無いのですが、有名な曲は分かる。
テレビを初め、巷の音楽動画メディアには殆ど触れてません。
だから「この曲は○○さんの新曲」のように併せて聴いてないため
有線ラジオの音楽は誰の曲なのか知らない場合が多いです。
そんな、半ば世捨て人になるんじゃね?くらいの状態で
分かるモノを作ってるってのはやっぱスゴイなぁと。
別に、興味がないだけで嫌いという訳じゃないから
捨てるつもりなんてサラサラ無いんですけどね。
○ そんなAKB48の曲を聴きながら
ふと、糸井重里さんの言葉を思い出しました。
具体的な発言というわけでなく、彼が普段行なっていること。
最近はほぼ日刊イトイ新聞を開いていないので
実際にはソコで何度か取り上げられてるのかもしれません。
(私が彼の言葉を拝見するのは主にTwitter上)
糸井さんは、AKB48というものに対して殆ど声を上げていません。
アレほど有名で色んなメディアで動いているアイドル
客観的に考察しても面白い素材なのですが
糸井さんの関心が、今ソコにないからなのか
全然言葉を発してない気がする。
広告業界の脳みその役割を担ったりする彼からすれば
場合によっては、あまり好ましくない関係なのでは?
なんて思ったりしちゃったのです。私が。
そこで気付いたのですが、コレは妙な偏見が生まれる
典型的なパターンということ。
特に「AKB48はダメだ、嫌いだ」
なんて否定をした訳でもないのに
単純にその状況にたった一言、言わないだけで
敵対や嫌悪の状態にあるのでは?と感じてしまう。
身近な例で言えば、会話の相手が素の反応のままだと
「怒ってるのかな?」って思っちゃうような事に
近いんじゃないのかな?なんて気がしたりです。
人の前に立つ仕事を選んだ代償なのかもしれませんが
単純に、大きな興味が無いでいるだけで「嫌ってるのかな?」
って思ったりするのは随分、身勝手な偏見だな
なんて、野菜ジュースを飲みながら今日、思ったのでした。
って、ソレ以外思いつかんぞぃ!
なんて思ってたのですが、テキストを読んで理解。
ブラックサンダーの姉妹品
モーニングサンダーと言うヤツが好きです。
パフとナッツの組み合わせがなんとも言えず好き。
ビックリマンチョコも、シールよりもチョコのが魅力。
そういえば、定番品は廃盤になってしまいましたが
チロルチョコシリーズで一番好きだったのは
やはりビスケットです。
(パック品などで、未だに健在ですが)
チロルチョコは、少し冒険して
「塩味」を意識してるヤツが美味しい。
チーズとか。
ちなみに、昔から未だに苦手なのですが
ホワイトチョコは御免被ります。
なんか、パサパサ感が苦手。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
体が求めてるのか分からないんですが
まさか、さもお茶のようにグイグイ飲むとは思わなかった。

眠くて眠くてたまらんです
○ なんだか、眠くて仕方ねぇぞ。
曇りの日は、基本的に体調がよろしくない場合が多いので
あまり好きじゃない!ってことに最近気が付きました。
でも、そのぶん疲れやすくなってるのでしょうかね?
まだ外は薄ら明るいというのに、眠くて眠くてたまらんです。
もしや、チャンスなのでは?なんて思ったり。
速攻でアレコレ片付けて、床に入る準備。
…今更、なんとなく疲れてる時だけ
早寝早起きで、日によって臨機応変にすればよかったんじゃ?
って事に気付いたのは内緒だ。
○ 外に出て、お店をブラブラしてる時に
館内放送でAKB48の曲(カラオケ)が流れてるのを
よくよく聞きます。
なにやら、若い子が沢山出とるな。
なんて思ったらAKB48だったりしてた。くらいに
全然知識・興味は無いのですが、有名な曲は分かる。
テレビを初め、巷の音楽動画メディアには殆ど触れてません。
だから「この曲は○○さんの新曲」のように併せて聴いてないため
有線ラジオの音楽は誰の曲なのか知らない場合が多いです。
そんな、半ば世捨て人になるんじゃね?くらいの状態で
分かるモノを作ってるってのはやっぱスゴイなぁと。
別に、興味がないだけで嫌いという訳じゃないから
捨てるつもりなんてサラサラ無いんですけどね。
○ そんなAKB48の曲を聴きながら
ふと、糸井重里さんの言葉を思い出しました。
具体的な発言というわけでなく、彼が普段行なっていること。
最近はほぼ日刊イトイ新聞を開いていないので
実際にはソコで何度か取り上げられてるのかもしれません。
(私が彼の言葉を拝見するのは主にTwitter上)
糸井さんは、AKB48というものに対して殆ど声を上げていません。
アレほど有名で色んなメディアで動いているアイドル
客観的に考察しても面白い素材なのですが
糸井さんの関心が、今ソコにないからなのか
全然言葉を発してない気がする。
広告業界の脳みその役割を担ったりする彼からすれば
場合によっては、あまり好ましくない関係なのでは?
なんて思ったりしちゃったのです。私が。
そこで気付いたのですが、コレは妙な偏見が生まれる
典型的なパターンということ。
特に「AKB48はダメだ、嫌いだ」
なんて否定をした訳でもないのに
単純にその状況にたった一言、言わないだけで
敵対や嫌悪の状態にあるのでは?と感じてしまう。
身近な例で言えば、会話の相手が素の反応のままだと
「怒ってるのかな?」って思っちゃうような事に
近いんじゃないのかな?なんて気がしたりです。
人の前に立つ仕事を選んだ代償なのかもしれませんが
単純に、大きな興味が無いでいるだけで「嫌ってるのかな?」
って思ったりするのは随分、身勝手な偏見だな
なんて、野菜ジュースを飲みながら今日、思ったのでした。
トラックバックテーマ 第1374回「どんなチョコレートが好き?」
美味しいやつ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「どんなチョコレートが好き?」です!今日はバレンタインデーということで定番のチョコネタですチョコレートといってもいろいろありますよね!ホワイトチョコレート、いちごチョコ、クランキーチョコなどなど私は基本的にチョコレート大好きなんですが中でもいちごチョコレートがいい...
トラックバックテーマ 第1374回「どんなチョコレートが好き?」
って、ソレ以外思いつかんぞぃ!
なんて思ってたのですが、テキストを読んで理解。
ブラックサンダーの姉妹品
モーニングサンダーと言うヤツが好きです。
パフとナッツの組み合わせがなんとも言えず好き。
ビックリマンチョコも、シールよりもチョコのが魅力。
そういえば、定番品は廃盤になってしまいましたが
チロルチョコシリーズで一番好きだったのは
やはりビスケットです。
(パック品などで、未だに健在ですが)
チロルチョコは、少し冒険して
「塩味」を意識してるヤツが美味しい。
チーズとか。
ちなみに、昔から未だに苦手なのですが
ホワイトチョコは御免被ります。
なんか、パサパサ感が苦手。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて