基本はネガティブだ! 12/2/22(19:26)
1970⁄04⁄12 Tags :
デジタル彩色、めちゃくちゃ時間掛かる!
ペンタブの反応領域にカバーしてた和紙はボロボロになるし。
明日、出来なかったら一先ず、線画でも上げることにします。

○ コレまでに書いたことがある気もするのですが
ブログのバトンというモノについての考え。
何度か、幾人からかバトンを頂いたことがあるのですが
基本的にはスルーする方針で運営しております。
「基本的には」というだけあって
完全封鎖ではないのですが、その境界について。
なんかね、モノによっては自分が管理してる場所が
他者の意志でねじれてしまうというのが怖いのです。
セッションをして、面白い方向に育てていく。
なんてのもアリな方針ではあると思うのですが
さすがに「異性に対して求めることは?」とか
「生まれ故郷について」とかになってくると
ちょっと、なんぞな?って思ったりするのでした。
現在、半ばメインになりつつある駄文ではあるのですが
いい具合に好き勝手ヤラせて頂ければ幸いに思うのです。
と、前置きを書きつつお絵かきに関するバトンを頂いたので
事珍しげにやってみようと思います。
○お名前は?
→今のハンドルネーム&ペンネームはChill。
改名の予定はないけど、カナ表記にして「チル」で
足して「无」って篆刻作りたいなーとか。
…名前負けしちゃうね。
○差し支えなければ年齢を
→永遠の8才!とかとぼけたことを書こうと思ったり。
18歳なら10歳とか、26歳なら20歳とか
2万40歳なら、2万代みたいに言うんだろうけどさ。
8歳って、0代って言えばいいの?
実年齢は、色々と疑われそうなので
人前に姿を出すまでは伏せさせて下さい。
皆々様の、いい具合でご想像アレ。
○何歳頃から絵を描き始めて今何年目ですか?
→絵らしい絵といえば…10年くらい?
でも、物心が付いた時から図画工作が好きでした。
初心者に毛が生えたようなもんだけどね。
○利き手はなんですか?
→右。
複腕とか欲しい。
○男性と女性、描きやすいのは?
→今は、訳あって人物キャラの公開を伏せていますが
男とも女とも言えないポジションの性別が好きです。
言えば、小物というか、アクセサリーが多い
女性のほうがゴマカシが効く描きやすい。
○長髪と短髪、描きやすいのは?
→どっちも苦手。
ショートボブ的なくらいのヤツが描きやすい。
言い換えれば、お絵描きテンプレスタイルのアレ。
○右向きと左向き、描きやすいのは?
→左向き。
右利きの人の癖?みたいなことで
某掲示板でよくあるツッコミですな。
基本は動物を載せてますが、やはり左向きが多い傾向。
なので、意地でも右見向きにしちゃる!って時がある。
…次回作も左向きだ orz
○正面と横顔、描きやすいのは?
→横顔。
でも難しい。
横顔って聞いて、先ず思い出すのがミュシャなのですが
彼は正面もバリバリ描いてたなーって思いました。
○苦手だったり苦労するパーツはなんですか?
→首。
医学的なのか、解剖学的なのか分からないのですが
頭は、首から吊り下がってる状態にあります。
って、解説を聞いてから、妙な先入観を持ってたり。
でも、だいたい全部のパーツで苦労してる。
足(接地面)とかも、苦手。
○アナログ派orデジタル派?
→基本はアナログが好き。
目的まっしぐらなら早いから楽。
でも、アレコレ考えるならデジタル。
特にペンタブの導入以来捗る!!
けど、やっぱ彩色はアナログのが早いね。
なんにしても難しいもんです。
○絵(下書き)はどこから描き始めますか?
→ギリギリまで頭の中でレイアウト。
後は、一番描きたい部分から
(ホントは、疲れてきた後半にやる方がイイのですが)
後は、その絵の見せ場みたいな所(形)から
○自覚している描き癖は?
→ビクビクしすぎてる。
もっとザカザカ行けばいいのに!
なんて思うことがしょっちゅう。
○ペン入れの時の特徴やコツは?
→下書きのガイドは頼りにするものの
強い色が入った時に、おかしくなりそうなら即無視。
でも、思い切って!ってやって「あぁ…」ってなる経験も
なんだかんだで多いので、やっぱビクビク。
○カラーの時の特徴やコツは?
→古い作品の、焼けた色に憧れてると言うのもあって
茶系でなんとかまとめれたらイイなって思ったり。
それでもって「その作品が出た当時は、こうじゃなかったよな」
なんてな想像をしつつ、美味しいトコどりを目標に。
ちょっと油断したら、スグに調合を怠けるので
やり直しになることも少なくない。
○仕上がりまでの時間はどれくらい?
→2日~10日。
最低3倍のスピードが欲しい。
多分、やり用で悪いとこが多い気がするので
最善策の模索は常日頃。
○BGMは何を聴きますか?
→邪魔にならないDVD。
ここ数日は「蟲師」を流しておりました。
ただ、ビデオを回すとPCの調子が悪くなるので
ニコニコ動画になってきたり。
後は、Castle Crashersとか、Minecraftなんかの
ゲームBGMをループで流したり。
MOTHERもイイかもね。
○描き始めるまでにどれくらい悩みますか?
→自作は半年くらい時間掛かりましたな。
ただ、構想からは1月くらい?
制作が遅い上に、駆動にムラがあるという
どうしようもない状況。
まったく、病は気からだね。
○愛用画材を教えて下さい
→Photoshop CS5.1
ペンタブ:Intuos4(PTK-640)
アナログは
uni-ball Signo 0.28
TMK ポスター
今後の予定というか、アナログで強化したいのは
ウィンザー&ニュートンの透明水彩絵の具
ちゃんとした彩色筆。
○好きな色、よく使う色は?
→茶色。
アースカラーを極めたい。
○好きなモチーフは?
→カエル。楽しい。
動物はウサギが好きだけれども
描くならば、なんとなくリスが楽しい。
○今の自分の絵に満足してますか?
→不満まみれです。
でも、そんな事言って描かなけりゃ
もっと不満まみれになるので、いろいろ模索中。
多分、生涯満足しないんじゃないか?
○どんな絵描きを目指してますか?
→ディズニーとか、トップクラスの作画スタッフが
影で隠れてニマニマしてくれるようなブツ。
そのスタッフが、インタビューされた時は
流行ってるヤツとか、別のモノを上げつつ
影で隠れて愛顧してたりするような。
なんか、映画とかのハッカーが妙なこだわりを持ってる
ヒーローみたいなポジションに憧れたり。
ま、凄まじい力が無きゃ見向きされないだろうけどね。
○お疲れ様でした。
→実際に書いてみると、意外に長いですな。
○次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめてください。
名前を出された人は必ず答えること、また一度答えた人は二度目は構いません。
基本、自分が受け取らないのでそのイメージの作家さんを。
Jean Jansemさんとか、やってくれたら爆笑だわな。
カッコいい→倉田光吾郎さん
可愛い→いーちゃちゃさん
お洒落→Julie Verhoeven(ジュリー・ヴァーホーヴェン)さん
個性的→思いつかない orz
萌え→デコパンダちゃん
絵茶の天才→絵チャット?
色気→Jean Jansem(ジャン・ジャンセン)さん
魅惑→エッカさん
以上、エッカさんから頂いたバトンでした。
お粗末様でした。
主に、あぐらをかいております。
痛いから、直したい癖なんですけどね。
この時期は、特に寒くて寒くて。
後回しになるブツなんだけど、早く椅子が欲しいなー。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
ペンタブの反応領域にカバーしてた和紙はボロボロになるし。
明日、出来なかったら一先ず、線画でも上げることにします。

ブログのバトンというモノについて。
○ コレまでに書いたことがある気もするのですが
ブログのバトンというモノについての考え。
何度か、幾人からかバトンを頂いたことがあるのですが
基本的にはスルーする方針で運営しております。
「基本的には」というだけあって
完全封鎖ではないのですが、その境界について。
なんかね、モノによっては自分が管理してる場所が
他者の意志でねじれてしまうというのが怖いのです。
セッションをして、面白い方向に育てていく。
なんてのもアリな方針ではあると思うのですが
さすがに「異性に対して求めることは?」とか
「生まれ故郷について」とかになってくると
ちょっと、なんぞな?って思ったりするのでした。
現在、半ばメインになりつつある駄文ではあるのですが
いい具合に好き勝手ヤラせて頂ければ幸いに思うのです。
と、前置きを書きつつお絵かきに関するバトンを頂いたので
事珍しげにやってみようと思います。
【絵師バトン】
○お名前は?
→今のハンドルネーム&ペンネームはChill。
改名の予定はないけど、カナ表記にして「チル」で
足して「无」って篆刻作りたいなーとか。
…名前負けしちゃうね。
○差し支えなければ年齢を
→永遠の8才!とかとぼけたことを書こうと思ったり。
18歳なら10歳とか、26歳なら20歳とか
2万40歳なら、2万代みたいに言うんだろうけどさ。
8歳って、0代って言えばいいの?
実年齢は、色々と疑われそうなので
人前に姿を出すまでは伏せさせて下さい。
皆々様の、いい具合でご想像アレ。
○何歳頃から絵を描き始めて今何年目ですか?
→絵らしい絵といえば…10年くらい?
でも、物心が付いた時から図画工作が好きでした。
初心者に毛が生えたようなもんだけどね。
○利き手はなんですか?
→右。
複腕とか欲しい。
○男性と女性、描きやすいのは?
→今は、訳あって人物キャラの公開を伏せていますが
男とも女とも言えないポジションの性別が好きです。
言えば、小物というか、アクセサリーが多い
女性のほうが
○長髪と短髪、描きやすいのは?
→どっちも苦手。
ショートボブ的なくらいのヤツが描きやすい。
言い換えれば、お絵描きテンプレスタイルのアレ。
○右向きと左向き、描きやすいのは?
→左向き。
右利きの人の癖?みたいなことで
某掲示板でよくあるツッコミですな。
基本は動物を載せてますが、やはり左向きが多い傾向。
なので、意地でも右見向きにしちゃる!って時がある。
…次回作も左向きだ orz
○正面と横顔、描きやすいのは?
→横顔。
でも難しい。
横顔って聞いて、先ず思い出すのがミュシャなのですが
彼は正面もバリバリ描いてたなーって思いました。
○苦手だったり苦労するパーツはなんですか?
→首。
医学的なのか、解剖学的なのか分からないのですが
頭は、首から吊り下がってる状態にあります。
って、解説を聞いてから、妙な先入観を持ってたり。
でも、だいたい全部のパーツで苦労してる。
足(接地面)とかも、苦手。
○アナログ派orデジタル派?
→基本はアナログが好き。
目的まっしぐらなら早いから楽。
でも、アレコレ考えるならデジタル。
特にペンタブの導入以来捗る!!
けど、やっぱ彩色はアナログのが早いね。
なんにしても難しいもんです。
○絵(下書き)はどこから描き始めますか?
→ギリギリまで頭の中でレイアウト。
後は、一番描きたい部分から
(ホントは、疲れてきた後半にやる方がイイのですが)
後は、その絵の見せ場みたいな所(形)から
○自覚している描き癖は?
→ビクビクしすぎてる。
もっとザカザカ行けばいいのに!
なんて思うことがしょっちゅう。
○ペン入れの時の特徴やコツは?
→下書きのガイドは頼りにするものの
強い色が入った時に、おかしくなりそうなら即無視。
でも、思い切って!ってやって「あぁ…」ってなる経験も
なんだかんだで多いので、やっぱビクビク。
○カラーの時の特徴やコツは?
→古い作品の、焼けた色に憧れてると言うのもあって
茶系でなんとかまとめれたらイイなって思ったり。
それでもって「その作品が出た当時は、こうじゃなかったよな」
なんてな想像をしつつ、美味しいトコどりを目標に。
ちょっと油断したら、スグに調合を怠けるので
やり直しになることも少なくない。
○仕上がりまでの時間はどれくらい?
→2日~10日。
最低3倍のスピードが欲しい。
多分、やり用で悪いとこが多い気がするので
最善策の模索は常日頃。
○BGMは何を聴きますか?
→邪魔にならないDVD。
ここ数日は「蟲師」を流しておりました。
ただ、ビデオを回すとPCの調子が悪くなるので
ニコニコ動画になってきたり。
後は、Castle Crashersとか、Minecraftなんかの
ゲームBGMをループで流したり。
MOTHERもイイかもね。
○描き始めるまでにどれくらい悩みますか?
→自作は半年くらい時間掛かりましたな。
ただ、構想からは1月くらい?
制作が遅い上に、駆動にムラがあるという
どうしようもない状況。
まったく、病は気からだね。
○愛用画材を教えて下さい
→Photoshop CS5.1
ペンタブ:Intuos4(PTK-640)
アナログは
uni-ball Signo 0.28
TMK ポスター
今後の予定というか、アナログで強化したいのは
ウィンザー&ニュートンの透明水彩絵の具
ちゃんとした彩色筆。
○好きな色、よく使う色は?
→茶色。
アースカラーを極めたい。
○好きなモチーフは?
→カエル。楽しい。
動物はウサギが好きだけれども
描くならば、なんとなくリスが楽しい。
○今の自分の絵に満足してますか?
→不満まみれです。
でも、そんな事言って描かなけりゃ
もっと不満まみれになるので、いろいろ模索中。
多分、生涯満足しないんじゃないか?
○どんな絵描きを目指してますか?
→ディズニーとか、トップクラスの作画スタッフが
影で隠れてニマニマしてくれるようなブツ。
そのスタッフが、インタビューされた時は
流行ってるヤツとか、別のモノを上げつつ
影で隠れて愛顧してたりするような。
なんか、映画とかのハッカーが妙なこだわりを持ってる
ヒーローみたいなポジションに憧れたり。
ま、凄まじい力が無きゃ見向きされないだろうけどね。
○お疲れ様でした。
→実際に書いてみると、意外に長いですな。
○次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめてください。
名前を出された人は必ず答えること、また一度答えた人は二度目は構いません。
基本、自分が受け取らないのでそのイメージの作家さんを。
Jean Jansemさんとか、やってくれたら爆笑だわな。
カッコいい→倉田光吾郎さん
可愛い→いーちゃちゃさん
お洒落→Julie Verhoeven(ジュリー・ヴァーホーヴェン)さん
個性的→思いつかない orz
萌え→デコパンダちゃん
絵茶の天才→絵チャット?
色気→Jean Jansem(ジャン・ジャンセン)さん
魅惑→エッカさん
以上、エッカさんから頂いたバトンでした。
お粗末様でした。
トラックバックテーマ 第1378回「足、組みますか?」
組みます。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「足、組みますか?」です。誰しもが色々な癖を持ってると思いますが、その中でも定番だと思われる、足組み座ってると無意識のうちに足を組んでる…ってこと、ありませんか?そういう私は足を組む癖があり、座ってる時は結構な確率で足組んでます。目上の人と話してる時に...
トラックバックテーマ 第1378回「足、組みますか?」
主に、あぐらをかいております。
痛いから、直したい癖なんですけどね。
この時期は、特に寒くて寒くて。
後回しになるブツなんだけど、早く椅子が欲しいなー。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて