ちょっと疲れたから、工作 12/3/26(20:10)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ちょっと疲れたから、工作 12/3/26(20:10)   
先日、雪が降ったと聞きました。
私は降雪地域にはいなかったのですが、別の場所で
「降ってもおかしくないよね」って言ってたり。

イラストレーター ヒトリゴト

代用・代用でなんとかなるもんだね


○ さて、先日の画像撮影企画。
なんともアレが足りない、コレが足りない。
と右往左往しつつ、妥協できる範囲で動き回っています。

コピースタンド、必要スペックのやつは20万以上する!
→無事に真正面から撮れるスタンド準備

2灯分の照明器具が必要だ!
→蛍光灯中央付近に設置&間接照明にすることでギリギリ解決

と、見た目はズボラな仕上がりですが
大きな問題はなく、着々と進んでおります。

20120310_03.jpg

ってね、カラーチェッカーのお買い求め準備の段で気付いた
アマゾンレビュー
「Photoshop Lightroom3と組み合わせて利用価値大です。」
(記事作成時の最新版はPhotoshop Lightroom4

…マスターコレクションに入ってなかったぞ。

なんか、シリーズを持っていればちょいと値引いてくれる。
ってなことを書いておりましたが
ソレでも1万円と、ズッシリプライスで。
(この道具を買う時点で、持ってる前提ってのも分かりますが)

「おぉう、1万じゃなくて2万すんじゃん!」
と、友人に泣きついた所
Adobe Photoshop CS5 / 拡張 : Camera Raw
ってなもので代用できるんじゃないかとアドバイス。

デジタルカメラのRAWワークフローソリューション
x-rite ColorChecker Passport(カラーチェッカーパスポート)

なんか、適用ソフトにも挙がってることだし。

目的としては、レタッチの手間と正確性をなるべく省きたい
という怠惰の極みとしてのモノなので
十分の予感がプンプンしております。
(要は、写真作品を作るわけじゃないって事ですな。)


○ と、アレコレ書いております、謎のソフト
一眼デジタルカメラを使われる方はご存知かと思いますが
使わない人からすれば、全然ピンと来ない内容の予感。

写真を撮った時にデータが作られるのですが
そのままでは一般の画像形式になっていないそうで
主にJPGなりに変換してやる手順があるそうです。

フィルムカメラで言う所の
フィルムから写真にプリントする辺だとかなんとか。
大元のデータで、黒かったり白かったり見えるところも
実は情報が含まれてる場合があるとか。

20120326_02.jpg

RAW現像まではしていないですが、設定次第でこの差。
グレーに見えた部分に、ちゃんと紙の目の情報が残ってる!

今更ながら、ちょいとデジタル一眼レフカメラの
存在意義を知りつつ興奮していた昨晩でした。


そして本日は、すっかり安心しつつ
少し前に言ってた木の棚を作ってバテる予定なのです。


トラックバックテーマ 第1400回「最近【予約】した物は何ですか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近【予約】した物は何ですか?」です。加瀬は最近、ネットショッピングを利用する事が多くなりました。発売後に購入する事がほとんどなのですが、一点ほど、胸ときめく発売前のゲームソフトがあったので、珍しく予約オーダーを行いました予約...
トラックバックテーマ 第1400回「最近【予約】した物は何ですか?」

最近の予約?
基本的に予約するモノは何も無いです。
特典とかも惹かれること無いしなー。

唯一思い当たるのが「+81」の定期購読更新。
雑誌を知ってから、ずっと購読してるのですが
履歴を見ると6年くらいになってたり。

う~む、毎度ながら時間の経つのは早いですなぁ。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー