どっかの島にでも逃避したい 12/4/07(19:39)
1970⁄04⁄12 Tags :
またもやアクシデント。
こぅ、1%のヒラメキが無けりゃ99%の努力が無駄。
なんてな名言が胸に刺さるね。

○ なんかね、レタッチというかゴミ除去しながら
「コレデイイノか?」って思ったりでした。
で、一通りし終えて
当初予定してた作業を済ませた所

ふぅ、もぅ全部投げ出して
どっかの島にでも逃避したい気分満々。
最悪の仕上がりとなってしまったのでした。
(ついでに印刷技術、勉強することありまくりってのが判明)
難しいもんだね。
一旦却下したボールペンなのですが、再びの予感。
元をたどれば、単純に道具を使いこなせてないだけなのですが
なんともなー。
ボールペンで一番気になってるのが色味。
ということで、別の解決策はなかろうかと
カラーインクを物色。
耐水性、耐候性を持ちつつ良いのはないか?
と、自分が知ってる知識で思い付いたのはホルベインのインク
買って使えるものか分からなかったので
画材屋さんに問い合わせてみることに。
結果、スペシャル・シリーズが有効そうだけれども
顔料インクの為、ペン画にはあまり向かないとのこと。
全然、解決策が見つからない結末に。
イイように捉えれば、前任者が居ない=オリジナル
な、訳なのですが
ネガティブに捉えれば、前例無し=不要の産物
かと思ったり。
…なんか、アレコレ考えてる間に
今の道具で何とか打開策を見付けるのがいい気がしてきた。
難しいね。
○ そんな、フツフツしてモンモンとした心境。
解決策を見つけようと本屋さんに出向いたり
スーパーに出かけて気晴らしをしようとしたり。
その中で、とある品物を3つ買ったのですが
レジの人の打ち間違えか、勘違いか1分の値段を言われたのでした。
「3つ分じゃないですか?」
と、正規の金額を打ち直してもらってから
「あ、言わなきゃ1個分の金額で良かったのか」
なんて悪い事を考えてしまったり。
でも、1個分の金額で打ち出されたレシートを持って
帰路につこうとしてGメン(ゴキブリマンの意味ではない)に
声を掛けられたらアウトなのかな?
と過ぎったのでした。
基本、盗むつもりは全く無いけど
今回の件、アレコレ色んな種類のモノを買ってたら
悪気なく気付かなかったハズ。
少し口の悪い言い方になるのですが
お店の方の不手際で、盗人扱いとかになるのはゴメンです。
あっ、挙げた画像の一端

壊れてきてるね♪
すごく苦手なモノなのですが
一昔前ちびっ子の間で大流行した
ローラーの付いた靴とか乗り物なのでしょうか?
で、イイのであれば大抵の人は靴とか靴下とか…
でも、働く乗り物シリーズってことで
トミカが靴下とか出しても売れないだろうなぁ。
なんか、ね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
こぅ、1%のヒラメキが無けりゃ99%の努力が無駄。
なんてな名言が胸に刺さるね。

壊れてきてるね♪
○ なんかね、レタッチというかゴミ除去しながら
「コレデイイノか?」って思ったりでした。
で、一通りし終えて
当初予定してた作業を済ませた所

ふぅ、もぅ全部投げ出して
どっかの島にでも逃避したい気分満々。
最悪の仕上がりとなってしまったのでした。
(ついでに印刷技術、勉強することありまくりってのが判明)
難しいもんだね。
一旦却下したボールペンなのですが、再びの予感。
元をたどれば、単純に道具を使いこなせてないだけなのですが
なんともなー。
ボールペンで一番気になってるのが色味。
ということで、別の解決策はなかろうかと
カラーインクを物色。
耐水性、耐候性を持ちつつ良いのはないか?
と、自分が知ってる知識で思い付いたのはホルベインのインク
買って使えるものか分からなかったので
画材屋さんに問い合わせてみることに。
結果、スペシャル・シリーズが有効そうだけれども
顔料インクの為、ペン画にはあまり向かないとのこと。
全然、解決策が見つからない結末に。
イイように捉えれば、前任者が居ない=オリジナル
な、訳なのですが
ネガティブに捉えれば、前例無し=不要の産物
かと思ったり。
…なんか、アレコレ考えてる間に
今の道具で何とか打開策を見付けるのがいい気がしてきた。
難しいね。
○ そんな、フツフツしてモンモンとした心境。
解決策を見つけようと本屋さんに出向いたり
スーパーに出かけて気晴らしをしようとしたり。
その中で、とある品物を3つ買ったのですが
レジの人の打ち間違えか、勘違いか1分の値段を言われたのでした。
「3つ分じゃないですか?」
と、正規の金額を打ち直してもらってから
「あ、言わなきゃ1個分の金額で良かったのか」
なんて悪い事を考えてしまったり。
でも、1個分の金額で打ち出されたレシートを持って
帰路につこうとしてGメン(ゴキブリマンの意味ではない)に
声を掛けられたらアウトなのかな?
と過ぎったのでした。
基本、盗むつもりは全く無いけど
今回の件、アレコレ色んな種類のモノを買ってたら
悪気なく気付かなかったハズ。
少し口の悪い言い方になるのですが
お店の方の不手際で、盗人扱いとかになるのはゴメンです。
あっ、挙げた画像の一端

壊れてきてるね♪
トラックバックテーマ 第1407回「一番よく乗る乗り物は?」
どの範囲から乗り物になるのだろう?こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「一番よく乗る乗り物は?」です。だんだん暖かくなり、自転車もそんなに寒くなく電車はまたまたちょっと暑いくらいになってきましたねそんな中でみなさんのよく乗る乗り物ってなんでしょうか?好き!というよりは乗るしかないんだよーといういつもよく使う乗り物を教えてくださ...
トラックバックテーマ 第1407回「一番よく乗る乗り物は?」
すごく苦手なモノなのですが
一昔前ちびっ子の間で大流行した
ローラーの付いた靴とか乗り物なのでしょうか?
で、イイのであれば大抵の人は靴とか靴下とか…
でも、働く乗り物シリーズってことで
トミカが靴下とか出しても売れないだろうなぁ。
なんか、ね。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて