自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ

2010⁄12⁄08 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ   
自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作

私は8bitのようなファミコン系のレトロゲームも好きなんですが
レゴを始めとしたブロックも好きです。

そんな訳で、今回はストップモーションを利用して作った
ブロックのアニメを紹介。
 
 

My Desk is 8-Bit


vimeovimeo:MY DESK IS 8-BIT

MY DESK IS 8-BIT from alex varanese on Vimeo.




動画について


制作者はAlex Varanse(アレックス・ヴァランス)さん
自作したゲームを元にして作られたアニメーションです。

最後のスタッフロールで、CODE、ART、MUSICが
全てAlex Varanseになってて笑ってしまった。

この動画に対してAlexさんは以下のようにコメントしています。

I recently found myself wondering what a video game might look like in the form of a stop motion animation.
While a normal person's response to such a question would of course be "who gives a shit?" I possess few of the qualities typically associated with normalcy and was irrevocably compelled to find out. This is the result.

Also, I'd like to think I'm the first person to be inspired by Michel Gondry and R-Type on the same project.

【簡易訳】
私は最近、テレビゲームストップモーションアニメ
関連性を持っているのではないかと気付き、考えました。
この疑問を普通の人へ問いかけたのですが皆の反応は
「誰も気にしないよ?」というものでした。
私は理性を通常に保つことができず、
疑問の答えを見つけることに尽くしました。
動画は、この結果です。

また、私が同じプロジェクトに関して
ミッシェルゴンドリーとR-Typeの影響を受けた第一人者だと思いたいです。



英語がからっきしなので、無理(間違い)な訳があると思いますが
大体こんなニュアンスのコメントじゃないかと思います。

要は、自分が疑問に思って突き詰めた結果
ブロックを使ってストップモーションアニメを作るに至ったようです。

Alex Varanseさんのサイト
Alex Varansehttp://www.alexvaranese.com/




※以下、作品内容です。


映像・作品ピックアップ


自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 私の机は8bit
アニメーションスタート。
タイトルはMy Desk is 8-Bit、「私の机は8bit」ですね。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 LEVEL1
LEVEL1スタート。
スタート文字に背景のフェードがかかって、いきなり手が込んでいます。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 ヘリコプターVSUFO
自機はヘリコプター、敵機はUFOでしょうか。
都会が舞台のシューティングゲームですね。
某名作、暴れん坊天狗を思い出しました。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 3連弾
アイテムを取って、武器レベルが上がります。
3連弾、グラフィックが派手にと数段のレベルがあって
これまた細かい。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 画面切り替え
途中、画面が乱れます。
乱れるというか、乱れさせたというべきか。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 ダメージを受けると点滅
敵UFOにぶつかるとダーメージを受けます。
点滅してお知らせする効果も忘れていません。
左上の自機ライフも徐々に減ってます。

自作シューティングゲームをブロックでアニメ化したビデオ 8bit ストップモーション アニメ 自作 ゲームクリア
苦難を乗り越え、ゲームクリア
訳としては「君の勝だ!!それか、どうでもいいよ!!

簡単に調べてみたんですが、whateverには
投げやりな返答といった意味があるそうです。


「今日ね、すんごく面白いもの見つけたの!ほら、これ見て見て面白いでしょ?
ここを押すとビームが出るし、ここを押すと音が鳴るのよ!!
ね?すごいでしょ、すごいでしょ?」

「だな。」


みたいなもんでしょうか
Alexさんのコメントであった"who gives a shit?"への
対するメッセージでしょうか。


ゲーム内容を観察してみましたが、
8bitで出来る限りの表現が用いられており
普通のゲームとしても十分成り立つ印象でした。
コンセプト、考えを表現する為のゲームとはいえ
この細かい作りが、Alexさんの情熱を物語っています。


レゴに限らず、ブロックで遊んだことがあれば
この動画を作には、かなりの労力が必要ということは分かると思います。

1画面を作ってパシャリ、1コマ動いた画面を作ってパシャリ。

背景などは、ズラしたりで応用しているかもしれません。
ただ自機が動くことで画面が上下にスクロールするので、
そのままという訳でも無いと思います。

ブロックの立体感をレイヤーのように利用して
制作作業の削減ブロックを使う意味を上手く見せています。

なんだかんだ言いつつプログラムがサッパリな私は
自分でゲームを作る時点で挫折するだろうなー。

マリオを始め、有名なゲームファンアートムービーとして
制作されることもありますが、自作するというのはスゴイですね。


Alex Varanseさんのサイト
Alex Varansehttp://www.alexvaranese.com/



YouTubeYouTube:My Desk is 8-Bit 保守用(同じ映像です)

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : ゲーム動画  ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

すげー!!

自分には到底こういった
物は作れないので作れる人を尊敬しますー!
ヘリコプターと言えば
エアウルフを思い出しました~^^
応援ポチ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: すげー!!

yypapa さん> 私もやる前から挫折するのが目に見えてます。
たしか、ミッシェルゴンドリーさんもレゴPVを作ってたような…

いつもありがとうございます。

No title

こういうのをやる人の
脳ミソみてみたい・・・
おやじと何がちがうんだろう

Re: No title

なんちゃっておやじ さん> たぶん通常の人からすればネジの一本二本飛んで
メーター振り切った状態になってるんじゃないかと思います。

…それは冗談で
モノ作りが好きな人には「才能の無駄遣い」を
格言にしてる人もいるくらいで、、、

なんにしても、スゴイ!

No title

おはこんばんちは。

なんじゃこりゃ~!?おもしろい!
最近ゲーム自体に興味が無くなってきて、モンハン3rdを買ったのは良いんですが、まだほとんどやってません。やる気が起きないどうしよ~(・。・;

レトロなゲームはいいですよね。
ルールが簡単なんでとっかかりやすくて、気軽に始められます。
今のゲームはどうしても時間をかけてやるのが多くて、そんなにやってられないんですよ。

Re: No title

yuguro さん> 全てが全てじゃないと思うんですけど
その気持は良く分かります。

私もモンスターハンターにハマる性格だ。って勧められてるんですけどね
昔のバージョンの雪山のチュートリアルでフェードしてしまいました。

wiiの朧村正とか、サクっと出来て面白そうだけど。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

すごいですねこれ!
子供の頃はよくレゴやダイヤブロックで遊んでましたが、これはちょっと…
こういうの作る人って途中で『イーッ!!』とかならないんでしょうか。

Re: No title

かめとと さん> 作りたい欲求が勝ってしまった。という所でしょうか。
なんか、ドミノ倒しのドミノを並べる感覚に近いかもしれないです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー