たるんでるだけなんだろうけど 12/4/18(17:52)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - たるんでるだけなんだろうけど 12/4/18(17:52)   
半月程度前は、あれだけ「寒い寒い」って言ってたのに
急に「暑い暑い」言い始めるワガママっぷり。
我慢が足らんだけなんだろうけど、ダレるなぁ。

イラストレーター ヒトリゴト

ソレはソレでいいんちゃう?的なアレ


○ 日々、色んな事が起きています。
昨日で言えば、急に空模様が怪しくなって大雨が降って
ついでに雷が鳴ったかと思えば、どこかに落ちたらしくて。

怯える人もいれば、私みたいにキャッキャしてる人もいる。
(怖いには怖かったんですけどね。)
なにかしら、日常のハズの非日常な事が起きてるのです。

で、そんな事を書こうかとも思ったりしつつ
結局、昨日は何も書かないことで日を閉めたのでした。

なんかね、昨日の段階の心境なのですが
「んなこと、書いたとしても面白いのか?」
というのが大きな建前。

長いこと、胸踊ることをなるべく止めて
冷静に感じた方が、後々後悔しないという経験から
「今もそうなのでは?」という思いになって書かずにいたのでした。

しかし、この時期に夕立の如くの通り雨。
ピークが過ぎた桜シーズンの、完全な幕引きという印象でした。

20120418_03.jpg
でも、残ってるものは残ってる。

20120418_02.jpg
散った後の桜もキレイだったけどね。


○ 雑記すらにも影響が出てきておりますが
完全に骨抜き気分最高潮の今日この頃。

なんか、身の回りがスッカラカンに思えて
なんにもする気分にならない現象再来。
先程挙げた桜の写真も、何か無いか?と巡った散歩中の写真。

本屋さんに行って、他の方の作品やら
新しそうなネタを仕入れに行ってみるものの
こういう気分の時は、特に何も琴線に触れないのは承知済み。

海とか、遠出が出来ればちょっとは違うのかな?

色々抜けておりますが
なんともならんのは分かってるので
とりあえずで、手を動かして様子見することにします。


「あなたの一番の友達を紹介してください」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの一番の友達を紹介してください」です。こんにちは!今日はあなたの一番仲のいい友達を紹介してみてください私の一番仲のいい友達は住んでいる場所が離れ、なかなか会えないのですが離れていてもちっとも寂しさを感じさせない家族のような存在です私もその子もち...
トラックバックテーマ 第1413回「あなたの一番の友達を紹介してください」

なんか、前に親友は?
みたいなテーマがあった気がする。

親友ってのは親しい友人ってことな故に
複数の人がいてもおかしくないんだろうね。

そいでもって、ソレとこの質問を比べると
そのその親友の中でトップなのは誰か?
という事になるような。

そんな、勘ぐったりするもんじゃないだろうけどさ。

うん、そんなに広い人間関係ではないので
お察し下さい。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー