予定表を作り始めたり 12/5/14(18:26)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 予定表を作り始めたり 12/5/14(18:26)   
何も起こらず、平穏に過ごしてる時はとても元気です。
そのぶん、少しの波風で結構グッタリします。
なんにしても「自制」ってのがキーワードなんだなぁ。

イラストレーター ヒトリゴト

軍靴の音に負けず劣らず


○ 武勇伝・スズメバチに頭突された末に倒す!
の、翌日に別の偵察隊のは音にビビって動けなくなるの巻。

どこぞの板で書かれる「軍靴の音」に負けず劣らず
本当にすくみ上がってしまうのです。

手を振って払い除けようとしたり
攻撃のモーションさえ見せねば、軽くやり過ごせる
と、父上が申しておりましたが
私は、まだその域には達せておらぬのです。

(少しじっとしていて、ちょっとでも距離が空いたら
スグに距離を取ってスーッと移動をするとの事でした。
じっとしていて刺されたという例を頂いておりますのでお気をつけ下さい)

あー、毎日数回すれ違ってるコレ。
なんとかならんもんなのでしょうか?


○ 5月のそろそろ月半にして
絶賛・ゲームやるぞキャンペーンものぼせ気味に。
クロノトリガーは、もうそろそろ終盤じゃないか?
というところまでやって来ました。

で、なにか妄想・お絵描きに変わるものを。
ということで選んだのがゲームなのですが
(ゲームだったらマインクラフトでもイイんだけどね)
そろそろ、目立った悪影響っぽいのも出始めた印象。

色々と、予期しない心情の動きがあったのですが
こういう時に「お絵描き禁止令」を出してると
どこにもやり場がなさ過ぎるということが判明。

今は、かなり落ち着いてきたのですが
昨晩は、多方向からのダメージで結構きつかった。

なんにしても、来週末には完全に試行錯誤モードに戻れるので
そろそろ、解いてもいいんじゃなかろうか?
なんて思うようになりました。

ホントのところは、手詰まり状態だったってのもあるんですけどね。


○ アイスプラントにミニトマトに引き続き
あと、オカワカメというものに興味を持ってたのですが

調べて見るに、どんどん伸びる蔦状と知って断念。
本気を出せば育てれるのかもしれないけど
その規模をやるなら、先にオクラを作りたい。
(カーテンの高さ10メートルって)

私が育てたいと興味を持つのは、ほぼ食べれるモノ
なのですが、若干花にも興味を持ちつつあります。
(でも、ナスタチウムとかに行き着いちゃうんですが)

んな中で、一つ探している花の名前があります。

20120514_02.jpg

探してるのはこの花。

詳しい方に聞いてみると「ゴマノハグサ科」とかかな?
なんて言われたのですが、未だ見つからず。

花の大きさは根元の部分まで淹れて1センチくらい、かな?

お分かりの方がいらっしゃったら
教えて頂けると嬉しいです。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

スズメバチ…

スズメバチのやり過ごし方ですが、「何もせずじっとしている…」は
必ずしも有効でない気がします。私の友人は傍にスズメバチが来た際、
「動かなければ大丈夫!」と息巻いていた所がっつりとおでこを刺され
見るも無残な顔でしばらく過ごしていました。しかも「ブンチク」という
不名誉なあだ名までつけらるハメになりましたから…(^^;
(ブ~ンと飛んで来た蜂にチクッと刺されてたからという安直な理由で)

結局の所、ハチが来たら下手に留まらず速攻で逃げるのが一番な
対策の様な気がしますので、奴らにはどうかお気をつけて下さいね。
毒さえなければ蜂って形状として純粋にカッコいいのになぁ…。

Re: スズメバチ…

ベン さん> 貴重なご意見、ありがとうございます。

今回の記事、少し舌足らずな部分がありまして
父曰く少しじっとしていて、ちょっとでも距離が空いたら
スグに距離を取ってスーッと移動をするとの事でした。
(少し、加筆しておこうと思います。)

おそらく、全力ダッシュは刺激になりそうなので
避けた方が良いかもしれないです。

しかし、私は臆病なのでじっとしてしまっておりました。
昔、アシナガバチに額を刺されたことがありますが
ホント洒落にならないですよね。
スズメバチだったら、なにかしらのあだ名が付いてたことでしょう。

季節的なものもあって、今が春だから
「捕れるか分からんものに構ってられない」と、判断されたのかもです。


どちらかと言えば、屋外活動の多いベンさんが心配だったりもしております。
くれぐれも、襲撃の際は下手な刺激を避けて作業して下さいね。

No title

こんばんはー、昔スズメバチに足の裏を刺されたことのある者です。
窓を開けていたら、うっかり家の中に入ってきてしまった時の緊張感といったら...

可愛らしいお花ですネー。
花の形がホトケノザっぽいけれど、葉っぱの形が何か違うな...ということで。
同じシソ科をあたってみたところ、タツナミソウという写真と似たような草を見付けました。
これの仲間なのかな...

Re: No title

エッカ(ナギカルタ) さん> こんばんは。
いきなりの爆弾発言、声を出して驚いてしまいました。

かつて、お相撲さん好きの従兄弟に聞いた話で、
「足の裏を酷使するスポーツを極めると、画鋲を踏んでも気付かない」ってのを思い出しました。
(私のイメージのエッカさんには縁遠い話ですが)

頭突きを喰らって以降、部屋に入ると同時に網戸をする習慣にしております。
毎日やってくるので、ホントに怖い。


花は一輪挿しにすると、かなりオシャレな雰囲気です。
似合うとっくり型の瓶を探さねば。

タツナミソウを検索してみたところ、かなり近い感じです。
本来、仕入れてきた母が覚えてれば良い話しなのですが。
ありがとうございます、ちょっくら聞いてみようと思います。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー