「頭」と、3万歩の壁 12/6/11(17:19)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 「頭」と、3万歩の壁 12/6/11(17:19)   
設計図に「腕」とか「足」とか書いています。
かろうじてつなぎの部分に「胴体」って書いています。
でも、頭は書いていません。「頭」は無いのです。

イラストレーター ヒトリゴト

自作道具は作ってる時もよろしい。


○ 足が痛い!ってくらい歩き回ったということで
万歩計を見てみようと思ったのですが
う〜ん、本日も歩きまわりすぎて見るのを忘れておりました。

シーズン的なものもあって、平均値がよく分からんのですが
最近は2万〜2万5千歩くらいをウロウロしてます。
さすがに3万歩の壁は遠いですな。

ま、歩かずにジッとしてる方が
筋肉へのダメージはデカかったりするのですが。


○ 先日お求めになった蛍光灯。

20120405_04.jpg

コソコソ、コツコツとその台座やら
背板やらを準備していた結果、ようやく完成に至りました。

20120611_02.jpg

蛍光灯の感覚は、およそ45センチ。
足は、高さを調節できるスチールラックに合わせて30センチ幅。
常時、蛍光灯を立ててると、いずれ引っ掛けてすっ転んでしまうので
取り外してクランプ固定が出来る仕上がりに。

収納の意味もあるのですが、45度の傾きを調整するための
クランプ固定だったりもします。
これで、均一な光を手に入れたという訳だ。
(コピー台を買わずに済んでひと安心)

もし、LEDタスクライトみたいな
別のやつがイイ!ってなった場合も取り替えれるしねー。
でも、総制作費がこのライト一個分とほぼ同じお値段なので
多分、現状このままで行くんだろうと思います。

ホントは、自立しないことを予想して
スチールラックとベルト連結が出来るように穴を開けてるのですが
そんなことせずとも余裕で自立してくれます。

ふふふ、これでアナログ系のグッズはひと通り揃った模様。
贅沢を言えば露光計も考えておりましたが

20120611_03.jpg

なんとなく、急を要するモノじゃないように感じております。
後は、サブモニターが一台アレば完全装備完了。
う〜ん、なんか長いようであっという間でしたな。

こぅ、目的ありきでアレコレ揃えてる間は
それはそれで面白かったような気がします。


○ ここ最近、連敗してる早寝早起き計画。
成功した時は、妙な達成感があるのですが
失敗となると、とんでもなく損した気分になります。

だもんで、もぅお日様が隠れてなくても
眠くなったら我関せず寝よう作戦を決行の予定。

課題は「早く寝る」だけでなく
「寝たら、朝まで寝続ける」になって来ました。


「お店のサービスで嬉しかった事や物は?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「お店のサービスで嬉しかった事や物は?」です。加瀬の家の近所にたいやき屋さんがありまして、甘い物が食べたい!という気分になると、よくそのお店に行きます。そこの店主がすごく面白い人で、たいやきが焼きあがるのを待ってる時間も楽しい話題を提供してくれて、時間を忘れます…★そして、行く度にたい焼きを一個サービスしてくれるのです!お客...
トラックバックテーマ 第1443回「お店のサービスで嬉しかった事や物は?」

ずいぶん昔のことなのですが

鼻水垂れて走り回ってるような年の頃。
お店に行った時に、店員さんに「いらっしゃいませ」的な
周りの大人と同じように挨拶されたのが今でも残っています。

なんとなく、幼児言葉というか子供をあやす言葉遣いが
あまりイイ気がしなかった幼少時代だったのです。

思われても仕方ないけど、なんか「そこまで子供扱いしなくても」
なんて思ってたのさー。
なので、過剰なサービスというよりも
周りと同じに対応してくれたのが、とても嬉しかったのです。

似たような件なのですが、小学生時代に歯医者に行った時
助手の方が使ってるあやし言葉、いつの年齢でしなくなるんだろ?
なんてことが気になって仕方なかったのです。

童顔、老け顔とありますが、未だによく分からんでいます。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー