ザ・シークレット!! 12/7/21(19:06)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - ザ・シークレット!! 12/7/21(19:06)   
夢の中に出てきた、旅館で帰る寸前の巨大スズメバチの蛹。
心配してた直後に、女将さんがひっぺがして去って行きました。
500mmlペットボトル大の蜂とか、パニック映画じゃん!

イラストレーター ヒトリゴト

MEMORY OF THE FUTURE


○ 本日は矛盾してるようでそうじゃない
でも、整合性を上手く出来無い事を悶々と紐解いておりました。

きっかけは、某・掲示板まとめのブログ記事
ニュース30over : 「引き寄せの法則」って知ってる奴いる?
ヤバイ本物だったみたいだ


問.
「一度、依頼したお願いを何度もしない」
「思い出す度に、強くそれを信じる」
これの両立について。

言えば、オカルト系の話で、行き着いた回答もオカルト系かも。
で、その私が出した答えは

「未来の記憶を何度も思い出す」

ということ。
(マーティーとかドクとかジゴワットの話は関係ないです。)

20120721_02.jpg


いきなり「未来の記憶」と言われてもキョトンだろうなので
順を追って説明

【記憶】は過去にあった物事で心にとどまっていること。
それは事実の為に疑う事をしない。(信じない事にはならない)

【未来】の件(不確定事項のハズ)であるにも関わらず
それを記憶のように事実と同等の意識で扱う。

印象深かったり、刺激的だったりと
とても強く受け止めた事を、何度も思い出すことがあります。
「あぁ、あれは楽しかった」
「めちゃくちゃ怖かった」
「すんごい大変だった」

良かれ悪かれ、インパクトが強い場合は特に
【記憶】を思い出すことが多いんじゃないかと思います。
それを、過去ではなく未来に置き換えて思い出す。

で、そのまま言葉に直すと
「未来の記憶を思い出す」に行き着いたのでした。

ま、人によっては「ツボを売られるような話」に
捉えてしまう方もいる気もしますが
私は、なかなか楽しい考え方として受け止めました。
(単純に、この言葉の整合性が取れたのも面白かった)

20120721_03.jpg

直接的な関連性じゃないですけど
私がちょいと強めに意識してる「心を律する」
ってな言葉と、どこかで繋がってる気がしないでもない。


○ さて「未来の記憶」というワードを思い付いたと同時に
とある音楽を思い出したのでした。

MEMORY OF THE FUTUREという楽曲。
直訳すれば「未来の記憶」ですね。
(この曲名に、今回の小ネタが含まれてるのかは定かではないですが)

私が初めて流れるのを聞いたのは
Jazz Hip Hopで名を馳せたNujabesさんが流行り始めたのと
同じ頃だったと思います。
(CD盤よりも随分前に、アナログ盤が出てた)

これも、繊細な音のHip Hopなのですが
もっと分かりやすく言えば、ジブリ×Hip Hop
となりのトトロの楽曲をサンプリングして作られたモノ。



クラブミュージック好きの方ならご存知かと思いますが
ジブリネタとしてインパクトの強かったこの楽曲
別件でも面白いネタが出てたりと、出現当時は
結構衝撃がイッパイだった気がします。

う〜む、最近おやすみしてる「今月のテーマ曲
頃合いを見て再開しなきゃね。

20120721_04.jpg
MEMORY OF THE FUTURE


「今やってみたい習い事ってある?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「今やってみたい習い事ってある?」です。夏って何だか活動的になりたくなる季節だと思いませんか私は夏になると、開放的になって色々なことに挑戦したくなります今まさにやってみたい習い事は、ゴスペルです!有名な映画で、ゴスペルを歌ってるものがあると思うのですがそれが格好良くて小さい頃から憧れていましたパワフルで綺麗な歌声は心惹かれるものがあります...
トラックバックテーマ 第1471回「今やってみたい習い事ってある?」

習い事と。
う〜む、習字とか?
かなりの悪癖なのに、尻の重さが勝る自体。

時折、フォントをイジってみることがあるのですが
日本語、特にひらがながめちゃくちゃ難しい。
難しいというか、奥深すぎる。
(漢字にしても突き詰めれば淵の見えない深さなのですが)

綺麗に整列すれば、それはそれで綺麗に見えるのですが
他の文字に入り込む、共演することで生まれる美しさもあるので
これが、なんともまとまらないのです。

和歌とかにサラサラと流れるような文字
ああいうのを書ける人はタイポグラフィも
頭一つ飛び出すのが作れるような気がします。
(基礎が出来てるからこそでもあるのですが)
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー