デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ

2010⁄10⁄18 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ   
デザイン・アート、クリエイティブな作業について覚えとくこと7つ

作る人はこうでなければならない!

と、言う訳でなくて、私が忘れないようにとまとめます。

1.初心者心を忘れないように。


制作時は、モノに対して一人で向かっているので
何やったって、自分路線突っ走ってしまいます。
アクが強いらしいので、たぶん仕方ないです。

けど、初めて見る人が何も知らないという状況がある事を忘れないように。

一回、落ち着いても誰も怒らないから。


2.無駄は意識すれば無くなる。


時間の切り詰めが多く語られる昨今だけれども
常に働けではない。

休憩、一休み、休養、と休むときはシッカリと休む。
迷惑かけなきゃ、バカになって遊ぶ。
ナンセンスな事に取り組んでみる。

で、重要なのが息抜きをしたその後に一旦振り返る事。


3.無茶な野望を持つ


海賊王になる!!
ではないけれど、でっかい野望を持つ

夢ではなくて、野望。
努力と、計画と、感性を大事に。
夢は与える側になれる事を祈ろう。

今の野望はヨウムを飼う!だ!!
(果たしてそれがでっかいのかは、正直分からないです)


4.たった2つの質問を思い出すように


【IDEA*IDEA】人生の見方が変わるかもしれない、たった2つの質問…

質問1

もし誰かがあなたの典型的な1日を撮影しているとしたら、
その映像の中であなたはどんなことをしていますか?






質問2

そのような行動をとりつづけた場合、5年後に何が成し遂げられているでしょうか?




5.話を聞くように、流されないように


爆走ニトロ体制に陥らないように。

陥ったら、表に出す前に、一回落着け。誰も怒らないから。

人の話はちゃんと聞きましょう。
しっかりと聞いた上で、自分なりの判断を出すように。
良いも悪いも、一旦飲み込むように。


6.余計な粗探しはしないように


悪口を言っても、なんにもならないです。
アドバイスを求められた場合も、粗探しにならないように。

逆に、よい点を探し出すべし。
反面教師という言葉も含めれば、何かしらあるはず。


7.とにかく、やってみる


やれることはとにかくやっておく。探せばあるはず。
視野を狭くしないように。
一歩引いて考えれば、いろいろ出てくるよ。

スランプは存在しないもの。
先ずは行動あるのみ。

無理な事に、無謀に挑戦するのは切り札に取っておくべし。



と、7つ挙げましたよ。

モノを作る人、作家さんそれぞれにスタンスがあると思います。
なのでこの考えも、合う合わないがあるはず。

自分なりの取り組み方を挙げてみてもおもしろいですよ。





追記:ブログについて


まだまだ始めたてで、右も左も分かっとらん状態です。
妙な数のツイートがされてたり、取っ散らかってたりしてたりもします。
少し不安定な時もありますが、何卒ご了承下さい。

また、ブログ内で崩れてたりおかしい所などがありましたら
ご連絡頂けると幸いです。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー