破局というかなんというか。 12/8/12(18:08)
1970⁄04⁄12 Tags :
恋に例えれば、なんとも可愛らしいもんだと思うのですが
それが呪いに例えるとするならば、とても気が楽な気も。
破局というか、吹っ切れて素直になったような感じ。

○ 約1年。
とある作画法を構想して、アレコレ挑んでいたのですが
ようやく「不可能!」という判断を決めました。
初期の頃より、プロの世界で近い手法を試されてる方が
「それは無理ですから」と言っていたのに
気合を入れればなんとかなるだろう。と、意を唱えていたのですが
やはり、無理なものは無理。
今後、水を吸って・透明で・強度のある物質(安価なもの)
が出現しない限りは恐らく無理だろうと。
で、この挫折、4月ごろだかに一度経験していて
その時は、かなりへこたれておりました(拗ねてたという表現のほうが適切)
今回は、そのヘコタレを通り越して吹っ切れ気味。
決してご乱心になっている訳ではありませんが
「細けぇ事は、いいんだよ」といった開き直りっぷり。
そもそもは、後々の効率を考えてた作戦だったのですが
今更ながら、その試行錯誤が完全なる非効率だった模様。
多分、仕上げ技術の面は、無視するわけにも行かないけど
素人ながら程度で構えるのが塩梅いいのでしょう。
要らぬ完璧主義は身を滅ぼすね。

いざ、撮影してみると足りてない部分が浮いてくるね。
多分、年間視聴時間が2時間以内じゃないかと。
近い人らにそう告げると
「うそ!んじゃ、何するのよ?」との反論。
んー、ゴロゴロとか。。。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
それが呪いに例えるとするならば、とても気が楽な気も。
破局というか、吹っ切れて素直になったような感じ。

自分の程度といか、隣の芝は見ないように。
○ 約1年。
とある作画法を構想して、アレコレ挑んでいたのですが
ようやく「不可能!」という判断を決めました。
初期の頃より、プロの世界で近い手法を試されてる方が
「それは無理ですから」と言っていたのに
気合を入れればなんとかなるだろう。と、意を唱えていたのですが
やはり、無理なものは無理。
今後、水を吸って・透明で・強度のある物質(安価なもの)
が出現しない限りは恐らく無理だろうと。
で、この挫折、4月ごろだかに一度経験していて
その時は、かなりへこたれておりました(拗ねてたという表現のほうが適切)
今回は、そのヘコタレを通り越して吹っ切れ気味。
決してご乱心になっている訳ではありませんが
「細けぇ事は、いいんだよ」といった開き直りっぷり。
そもそもは、後々の効率を考えてた作戦だったのですが
今更ながら、その試行錯誤が完全なる非効率だった模様。
多分、仕上げ技術の面は、無視するわけにも行かないけど
素人ながら程度で構えるのが塩梅いいのでしょう。
要らぬ完璧主義は身を滅ぼすね。

いざ、撮影してみると足りてない部分が浮いてくるね。
「一日に何時間テレビ見てる?」
テレビは見ておりません。こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「一日に何時間テレビ見てる?」です!今となっては携帯にもついたりしてるので一人一台以上な感じの「テレビ」みなさんは1日に何時間くらい見てますか?私の場合は基本的に録画した番組だけを見るので、1日に1時間見るか見ないかです恐らく私は少ないほうで、ずっとつけてる人が結構居てるのではないかと予想しております。私の周りは割とテレビっ子が多くて、...
トラックバックテーマ 第1486回「一日に何時間テレビ見てる?」
多分、年間視聴時間が2時間以内じゃないかと。
近い人らにそう告げると
「うそ!んじゃ、何するのよ?」との反論。
んー、ゴロゴロとか。。。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて