背中とおしりがゴワゴワだ 12/11/12(17:57)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 背中とおしりがゴワゴワだ 12/11/12(17:57)   
こぅ「東京とか行ったんだぜ」ではあるのですが
久しぶりの旅のせいなのか、状況整理が上手く出来てないです。
つまり、記憶はあるけど、実感があんまし無いのです。

イラストレーター ヒトリゴト

他人の目覚ましで目覚める。そして、眠り続ける当人


○ お上りさんは、無事に帰ってきたのでした。

水曜どうでしょうのイメージで夜行バスに対して
かなり構えていたのですが、乗ってみるとそうでも・・・。

と、言いたいところなのですが、過酷でした。
まさか、後部座席から踵落としを食らわされるとは思わなかった。
左右からのカニバサミもしかり。
後部乗車者は私の椅子に恨みでもあったのか。

まさか、帰りのバスで隣になるとは思いもしなかったorz


○ さて、バスにはあまりいいイメージを持てなかったのですが
東京ぶらりの旅、本編の方はそりゃぁ楽しく回らせてもらいました。

20121112_02.jpg
待望の海鮮丼もとい、マグロいくら丼をやっと食べたりね。

ツイッター上でやってた
「マグロ丼、奢るから食べよーぜ企画」は無事に参加者ゼロとなり
一人、築地の商店街をブラブラ企画になったのでした。

結果、若干遅刻のギリギリアウトだったから
企画変更になって良かったんだけどね。

・・・。

デザインフェスタも行きました。
完全に歩くのと見るので手一杯で、写真とか撮ってないけど。
(カメラの出動回数を思い返せば旅慣れてないのがよく分かる)

少しというか、かなり「狭い部屋でウジウジしてる場合じゃねぇ」
と、とても刺激的な2日間になりました。

バス疲れで、背中周りがめちゃくちゃミシミシしてるけど
そんなことお構いなしの今がチャンスですな。


「いつか行ってみたい【秘境の地】はどこですか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「いつか行ってみたい【秘境の地】はどこですか?」です。加瀬は国内の観光名所もロクに回っていないですが、人知れずヒッソリと評価される「秘境の地」なる場所にとても興味があります!大自然に覆われた、人の少ない所で、つかの間の穏やかな時間を過ごすのが好きです…!先日、岐阜県の白川郷へ旅行に行ってきました!(秘境の地、と言って...
トラックバックテーマ 第1549回「いつか行ってみたい【秘境の地】はどこですか?」

秘境の地という程でもないのですが
かれこれ10年以上前から五色沼に行ってみたいのです。
あと、神の子池とか
美瑛町の「青い池」とか ね。

基本はバス移動になるんじゃないかと思うので
全部にたどり着くのはいつの事になることやら。

オレゴンボーテックスとかも悪くないけどさ。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー