毎日進める日曜大工 12/11/23(17:13)
1970⁄04⁄12 Tags :
何を書こうかな?と、一通り思いつくことを書いて
後の挿入画像選択で「コレを入れるのじゃ」というものを発見。
前もって画像で予約(メモ?)をしておくのも手と気付く。

○ 11月は体制を立て直す月にする!
と、大まかな目標を立て
今週は慣らし運転ぞ!
と、小さい目標を立て
じわじわと準備に取り掛かっております。
まだ、始めたのは内なる小さなイベントなのですが
久しぶりに取り掛かると、自分の未熟っぷりが
全面に押し出されてて、焦燥を通り越してビックリ。
どんぶり勘定で2013年の予定を組んでみたけど
もしかすると、全く物足りないのかもしれない。
○ 来年の計画。に、差し掛かる話なのですが
日曜大工のような事を1件計画しております。
(日曜大工はあくまでも工程の一部なのですが)
切ったり貼ったりは夏ごろの予定にしているのですが
一人、心のなかで先走り初めて
設計図を、あーでもないこーでもないと作成中。
そのブツには、簡単なギミックを施す予定なのですが
課題が一つ紛れると、よりあーでもないこーでもないが白熱して
設計図を引くのがひとつの目的になり始める始末。
息抜きが何かしらの糧になるモノなのは良い事と思うんですけどね。
白熱し過ぎは厳禁ですね。
○ 記事編集の折、挿入画像のフォルダをいじってたら
既に本日の画像が準備されているという始末。

ちょい描きにも満たない、殴り描きですが
「貼れ」「書け」との自分からの指示なので従います。
何かのモチーフあってのことではないのですが
キノコの形をしたランプ。
もとい、ランプの様に光を放って、光に集まってきた蛾を
傘の下から食べてしまうキノコ。
養分摂取ならば、傘の上やらいしづち辺りからやりそうなのですが。
出てきたものはしょうがないので
理由というか、由来をじっくり考えようと思います。
もしくはダルトーンカラーを選んでいたのですが
今は無理してでも、ビビットカラーを入れるように。
でも、いい加減リネン地メインのブラウンカラーと
葡萄色(えびいろ)とかに移行したいお年頃。

…お年頃とか言いつつ、実際に当ててみると
若さの欠片も無いですな。
ビビットカラーをアクセントにすれば、まだなんとか!







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
後の挿入画像選択で「コレを入れるのじゃ」というものを発見。
前もって画像で予約(メモ?)をしておくのも手と気付く。

徐々に復帰の兆し。動き始めれば後は身を任せるだけ。
○ 11月は体制を立て直す月にする!
と、大まかな目標を立て
今週は慣らし運転ぞ!
と、小さい目標を立て
じわじわと準備に取り掛かっております。
まだ、始めたのは内なる小さなイベントなのですが
久しぶりに取り掛かると、自分の未熟っぷりが
全面に押し出されてて、焦燥を通り越してビックリ。
どんぶり勘定で2013年の予定を組んでみたけど
もしかすると、全く物足りないのかもしれない。
○ 来年の計画。に、差し掛かる話なのですが
日曜大工のような事を1件計画しております。
(日曜大工はあくまでも工程の一部なのですが)
切ったり貼ったりは夏ごろの予定にしているのですが
一人、心のなかで先走り初めて
設計図を、あーでもないこーでもないと作成中。
そのブツには、簡単なギミックを施す予定なのですが
課題が一つ紛れると、よりあーでもないこーでもないが白熱して
設計図を引くのがひとつの目的になり始める始末。
息抜きが何かしらの糧になるモノなのは良い事と思うんですけどね。
白熱し過ぎは厳禁ですね。
○ 記事編集の折、挿入画像のフォルダをいじってたら
既に本日の画像が準備されているという始末。

ちょい描きにも満たない、殴り描きですが
「貼れ」「書け」との自分からの指示なので従います。
何かのモチーフあってのことではないのですが
キノコの形をしたランプ。
もとい、ランプの様に光を放って、光に集まってきた蛾を
傘の下から食べてしまうキノコ。
養分摂取ならば、傘の上やらいしづち辺りからやりそうなのですが。
出てきたものはしょうがないので
理由というか、由来をじっくり考えようと思います。
「よく選んでしまう服の色」
昔はカーキとかベージュとかこんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「よく選んでしまう服の色」です!皆さん、服を選ぶ時によく選んでしまう色ってありませんか?私は無難な色を選んでしまいがちですね・・何の色と組み合わせても問題ないように黒・グレー・ベージュこの三色をどうしても選んでしまいます(´・ω・`) そしてほとんどその三色なので結局全体的には地味な色になってしまいますね・・昔は赤色やオレンジ色を選ぶこと...
トラックバックテーマ 第1558回「よく選んでしまう服の色」
もしくはダルトーンカラーを選んでいたのですが
今は無理してでも、ビビットカラーを入れるように。
でも、いい加減リネン地メインのブラウンカラーと
葡萄色(えびいろ)とかに移行したいお年頃。

…お年頃とか言いつつ、実際に当ててみると
若さの欠片も無いですな。
ビビットカラーをアクセントにすれば、まだなんとか!







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて