やること作ってやることをする 12/12/19(18:43)

1970⁄04⁄12 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - やること作ってやることをする 12/12/19(18:43)   
結構、身体がしんどい気もするのですが充実してます。
腕輪&ストーブ効果がとても効いております。
動かなきゃ充実しないわな。

イラストレーター ヒトリゴト

マヤのXデーとかクリスマスとかはイイから、早く届け


○ お荷物の注文が11月23日。
ネット上で確認できる発送履歴が11月28日。
入国完了の履歴が12月15日。

到着予定日は22日となっておりますが
なんぼほどかかっとんじゃい!と、叫びたくなる今日この頃。

んー、入国してるのは割れてるので
後回しにしないでほしいです。


○ 少し集中すれば1時間半なんて一瞬。
まるで20分くらいじゃね?という感覚。

記事上では書けないのですが、カリカリヌリヌリしております。
約一月間ほど、書けないカリカリヌリヌリが続いていたのですが
今週中には全てが清算済みになる見通し。

またまた裏方案件も出てきたのですが
コレは時間をかけて進める予定。
なので、もうちょいで生き返ると思います。
うん、長かった。

気持ちを抑えるための腕輪と
遠慮なしに焚いてるストーブのお陰で
結構バテ気味の身体も動いてくれております。

ただ、カリカリヌリヌリモード
キリの付け方がよく分かってないので
油断をすると、あっと言う間に深夜の1時2時。

ココばかりは要練習。


「どこの国の料理が好き?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「どこの国の料理が好き?」です。最近海外の料理がどこも溢れていますよね!チゲ鍋やタイカレーなどなど。。少なからず日本人向けに味つけられているんでしょうが皆さんはどこの国の料理がお好きですか?やっぱり日本料理が最高!でしょうか?私は中華料理が好きで中華料理で働いてたくらい大好きです。中華は種類がたくさんあるのにどれもこれもおいしく...
トラックバックテーマ 第1575回「どこの国の料理が好き?」

時折書いておりますが、タイ料理。
中東よろしくトルコ料理もしかり。
(言わば、ケバブやらパッタイとかその辺りだけど)

今はカーオ・パットとグリーンカレーが食べてみたくて仕方ない。
ベトナム料理もしかり。


ご飯前にそういう話題を書くんじゃなかった。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー