やんぞ。 12/01/03(15:37)
1970⁄05⁄13 Tags :
ギリギリまで悩んだ初詣、結局日替わり間もなく出掛けました。
そこでひいたオミクジ「学問:自己への甘えをすてよ」
初っ端から背中を押してくれる心強い言葉。

○ 3日目です。
まだ始まったばかり。と、見ることも出来るけども
着実に時は過ぎて行っています。
この塊を10回繰り返せば来月になる訳で
果たして、3日という日の送り方が良かったものだろうか?と、反省。
ま、元日はハレの日と言う事で
「絶対に働かん!」という強い意志の下
完全に寝正月を送った訳なんですけどね。
現状、本日前半戦を除いて宜しい段取り。
今年は腹くくって挑まなきゃね。
初っ端の画像は、少数お配りした年賀状。
12月ごろにやってたのが裏方ばかりだったので
これならはっつけても大丈夫だろぅ。
今更ながら「ヘビはもうちょいディフォルムさせるべきだった?」
なんて思ってるのですが、完全に後の祭り。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
そこでひいたオミクジ「学問:自己への甘えをすてよ」
初っ端から背中を押してくれる心強い言葉。

恋愛:あきらめなさい。では、無かった
○ 3日目です。
まだ始まったばかり。と、見ることも出来るけども
着実に時は過ぎて行っています。
この塊を10回繰り返せば来月になる訳で
果たして、3日という日の送り方が良かったものだろうか?と、反省。
ま、元日はハレの日と言う事で
「絶対に働かん!」という強い意志の下
完全に寝正月を送った訳なんですけどね。
現状、本日前半戦を除いて宜しい段取り。
今年は腹くくって挑まなきゃね。
初っ端の画像は、少数お配りした年賀状。
12月ごろにやってたのが裏方ばかりだったので
これならはっつけても大丈夫だろぅ。
今更ながら「ヘビはもうちょいディフォルムさせるべきだった?」
なんて思ってるのですが、完全に後の祭り。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて