10日目にして床に伏す 12/01/10(17:16)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 10日目にして床に伏す 12/01/10(17:16)   
ロールスロイスってのは、ロール・スロイスって思ってたけど
ロールス・ロイスが正解なのね。
他にもカタカナ語にはイッパイ騙されてるはずだ。

イラストレーター ヒトリゴト

甘酒飲んで今更年明け気分


○ さて、新年開始2日目から意気揚々とぶっ飛ばしてきたのですが
早速風邪を引いてブレーキが掛かってしまいました。
心さんより
「朝の8時からニンニクたっぷり醤油ラーメンが食べたい」
というお便りを頂いたので、たっぷり過ぎて
味を犠牲にしたニンニクまみれラーメンを用意して
十分過ぎる休眠を取って、復活。

熟練の職人すら、たった数日休むだけで腕が衰える
なんて言うもんだから
一洗いすれば抜けてしまうような毛の生えた私ならば
既にツルッツルと言っても過言ではない気がする。

太刀打ち相手を職人に設定するのは無理があるのですが
冷めたエンジンを掛けるのが難しいのは承知済みなので
冷めやらぬ間に動き始めようね。


「今年の目標は何?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「今年の目標は何?」です。新年が始まりすでに一週間今週からいつもの生活が戻ってきていてすでにお正月気分も抜けている人も多いのではないでしょうか?一年の計は元旦にあり。ほうじょうは毎年元旦に今年の目標や、こんな風に生きていきたい!と思うことを手帳の1ページ目に書きます。今年は<やりたいと思うことに遠慮せずに挑戦する!という...
トラックバックテーマ 第1584回「今年の目標は何?」

早速、風邪でぐったりしてしまいましたが
今年は「淡々と動き続けていく」というのが目標。
年々、感情が薄くなってくのを感じつつ
それを盛り上げるのは自分の軌跡が一番大きいのかな?
なんて感じたのも一端。

少し暗めの言い方をすれば
このまま生きた所で、何も無いよな。
と、夢も希望も無いような事に気付いたのがキッカケ。

「自身の考察視点からの生きることに意味は無い」
と、言うのが私の持論なのですが
さすがに「楽しくない」というのも如何なものかと。
(断片的というか突発的に面白いって感じることはあれど)

人間、欲張りなもので一時的なモノを得ていたとしても
なにかしら恒常的な支えが無ければこりゃ、キツイぞってね。

今は落ち着いて、当時は場所をわきまえず叫びたかったのですが
暗めの愚痴はココまで。
とにかく恒常的に粛々と続ける(週間を付ける)というのが
今年の目標です。

まだオープンにはしてないけど
細かい具体的な目標、期間も一応設定。
「なんとなく」とか「闇雲」とか
やっぱり取っ掛かりが無いと、進み辛いですよね。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

ご自愛下さい…

復調されたとの事ですが体調の方は大丈夫ですか?
私もつい先日まで寝込んでいたのであの何とも言えない
無力感というか、「新年早々にズッこけてしまった感」を
思うとなんだか他人事の様に思えなかったりします (^^;
完全に回復するまではどうか養生しつつご自愛下さいね。

あと、チルさんにご報告する事ではないのかもしれませんが
「僕と23人の奴隷-覚悟の重さ編ー」拝読させて頂きました。
勝手に二巻で完結するのものだと思い込んでいたのでいい
意味で裏切られた感があり嬉しいです。ストーリーも佳境に
入ってきているので今後更なる続編が待ち遠しいですね。
何かを楽しみに過ごす時間は昔から好きな方なので… 笑

Re: ご自愛下さい…

ベン さん> 風邪の方は順調に回復しました。
わざわざご心配頂いて、お気遣いありがとうございます。

「あ、コレはダメだわ(余裕だわ)」と、なんとなくでも
最近はかかった瞬間に分かるようになりました。
(今回のケースは、休めばすぐ治る風邪でした)
人は気付かないだけで、年に数回風邪をひいている。
なんて、言うこともあるので少しだけ気が弱ってたのかもしれないです。

昨年末は、心境として重く考えることが多く
打ちのめされたような状態だったのですが
コレを治すのは動くこと以外に無いと気付いたので
余程の病状でなければ、知らない内に治ってることにしようと思います(笑)

「僕と23人の奴隷-覚悟の重さ編ー」御読了ありがとうございます。
元々、文字数が多かったため、1冊完結にしたいのは山々と感じつつも
全3巻となった模様です。
(仰られてる最終巻ー東京大かくれんぼ編ーも先月出版されておりますよ)
長編小説も、上下の2部完結というのが多いので感じるのは無理もない話しです。

新潟の地での「寒い」というのは、私が言う「寒い」と
全く意味が異なるものとイメージしています。
仕事を始め、日常的にも危険を伴う作業(雪かきとか?)が多いと思いますので
ベンさんこそ、しっかり回復されるまでご用心下さい。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー