結局は単純なもの 13/02/14(16:50)
1970⁄05⁄13 Tags :
2月の前半戦は結構しんどいぞー。
と、構えていたのですが、やはりしんどかったです。
これより後半戦はかなり楽になるので少し安心です。

○ 我ながら2枚の法則でもあるのか?
と、問い詰めたくなる今日このごろ。
次にやるべきことは決まっておりながら
「バカバカしい」やら「アホくさくなってきた」
と、別の心情がやってきてブレーキ気味になっております。
これでイイのか?なんてことを、思って
良い物を模索しようとした結果、より泥沼にハマったりね。
なんとも、上手くいかないことが殆どです。

アレコレ詰まった結末がコレだよ。
答えとして出てくるのは、なんとも拍子抜けするくらい
サラっとした物体。
程度は人それぞれだけども、裏の事情とか
そういう事を考えてしまうためか
ゆるキャラとか楽しめないのです。
でも、デコパンダちゃんはカワイイ。
○ お高いので、目先の仕入れとしては断念しているのですが
A3対応のスキャナーはやっぱ欲しい所。
複合機はスキャニングしようとするだけで
インク・カートリッジをクリーニングされてしまうのです。
「一挙両得」って歌ってる裏で「二兎を追う者は一兎をも得ず」
ってのをしっかり実行されてしまうのはなんともキツイもの。
設置するための土台が無けりゃ話にならんのですけどね。
掛け算は単純なやつでも2桁まで。
というより、その桁でも間違うこと前提でやるので
最終的には計算機だよりです。
PC上の数値とか、お金とか
完全に決まった数字で解決できるものはソレでいいんですけどね。
木を切る時にノコギリの厚みやらアサリの幅やら。
どんぶり勘定でヤラなきゃならんものはどうにもならんです。
お塩を少々とか。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
と、構えていたのですが、やはりしんどかったです。
これより後半戦はかなり楽になるので少し安心です。

実のところ、来月が忙しいので安心なんて出来ない
○ 我ながら2枚の法則でもあるのか?
と、問い詰めたくなる今日このごろ。
次にやるべきことは決まっておりながら
「バカバカしい」やら「アホくさくなってきた」
と、別の心情がやってきてブレーキ気味になっております。
これでイイのか?なんてことを、思って
良い物を模索しようとした結果、より泥沼にハマったりね。
なんとも、上手くいかないことが殆どです。

アレコレ詰まった結末がコレだよ。
答えとして出てくるのは、なんとも拍子抜けするくらい
サラっとした物体。
程度は人それぞれだけども、裏の事情とか
そういう事を考えてしまうためか
ゆるキャラとか楽しめないのです。
でも、デコパンダちゃんはカワイイ。
○ お高いので、目先の仕入れとしては断念しているのですが
A3対応のスキャナーはやっぱ欲しい所。
複合機はスキャニングしようとするだけで
インク・カートリッジをクリーニングされてしまうのです。
「一挙両得」って歌ってる裏で「二兎を追う者は一兎をも得ず」
ってのをしっかり実行されてしまうのはなんともキツイもの。
設置するための土台が無けりゃ話にならんのですけどね。
「暗算は何桁までできる?」
足し算引き算は3桁くらいこんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「暗算は何桁までできる?」です!私は数字を見ると頭が痛くなるタイプですが・・暗算って得意な人は本当に早いですよね私は足し算ならまだ3桁は頑張れそうですが掛け算になると2桁でも難しいですorz足し算と掛け算ぐらいは、暗算ができると買い物など普段よく使えそうなのでトレーニングしたいと思いつつ、いまだに電卓に頼っております・・引き算なら結構頑張...
トラックバックテーマ 第1606回「暗算は何桁までできる?」
掛け算は単純なやつでも2桁まで。
というより、その桁でも間違うこと前提でやるので
最終的には計算機だよりです。
PC上の数値とか、お金とか
完全に決まった数字で解決できるものはソレでいいんですけどね。
木を切る時にノコギリの厚みやらアサリの幅やら。
どんぶり勘定でヤラなきゃならんものはどうにもならんです。
お塩を少々とか。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて