腐らせるのは勿体無い 13/02/18(18:17)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 腐らせるのは勿体無い 13/02/18(18:17)   
2月後半戦は楽になると言ったな。あれは嘘だ。
休養を得る機会は増えるのですが、却って神経張り詰める事態に。
ま、ぼーっと過ごすよりかは刺激的なので良いかもしれませんが。

イラストレーター ヒトリゴト

失意に溺れど、止まらぬように。


○ ここ最近、絵の具を使って筆を使って
描いてみようという事をしております。

2013021603.jpg

20130218_02.jpg

何かに出品する訳でも無ければ、飾る予定もありません。
誰かに求められることも無いと思うので
おそらく、このまま封をして積み重なっていくことでしょう。

20130218_03.jpg

いやぁ、額マジックは流石ですな。
オーディエンス&ロケーションを含めると、更に重厚感が。
PhotoFuniaという画像ジェネレータサイトさんでの加工。)

ドローイングというと、時間を掛け過ぎてる感じもありますが
適度な修正が出来つつ、余計なことに邪魔されず
どんどん進めることが出来るのは良い兆候な気がします。

「何かしらの物語を読んで、その挿絵とか・・・」
なんてなことも過ぎったりする時もありますが
それをやった所で何にもならないのは承知済み。

今年度中はタイトルすら考えもせずペタペタやってみようと思います。


「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」です。昨日はバレンタインデーでしたねたくさんあげた人も、本命にだけあげた人も、あげる人がいなかった人も、もらえなかった人も、たっぷりもらった人も!いろんな人がいたんじゃないでしょうかブログなどでも「こんなチョコ作った~!」という、とっても手の込んだ楽しい写真をたくさん見ました...
FC2 トラックバックテーマ:「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」

お祭り。
楽しめる機会のある方はうんと楽しむのがいいと思います。

人との関わりが全面に出てくるイベントは
完全に無縁となりました。
正月やら立春やら、一人で受け止めることの出来る日も
ただの平日でしかなくなってきてるもんなぁ。

世間のバレンタインデーとは全く関係のない事ですが
当日はウサギの小屋掃除をしておりました。
牧草を入れれば散らす散らす。

プレゼントという気は更々無くて、ただの気まぐれなだけなのですが。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

バレンタイン

バレンタイン…そうか、もう過ぎてたんですね 笑
記事を読む直前にスイカ風味の生チョコなる代物を
食べていたのでなんだかちょっと切なくなりました。
口内で僅かに漂うケミカルなスイカフレーバーが
なんとも… (--;

筆を使って描かれている作品はこれまで拝見させて
頂いた線画のイラストとはまた違った印象で新鮮な
イメージですね。色や線がビビッドというか、画面内を
筆が大きく走り回っていて凄く活動的な感じがします。
なんだか勝手な印象で申し訳ありませんが… 笑

Re: バレンタイン

ベン さん> それはまた、なんとも新鮮な香りですね(笑)
「天然鮎の香りを込めました」と書かれていないだけ幸いかもしれません。
私はこのごろ、ブラックサンダーよろしく、モーニングサンダーやら
駄菓子ほどの量のチョコレートが欲しくなることが多いです。

ホントは渋い色のものに惹かれるのですが
出来上がったものの結果として、あからさまに未熟さが浮いております。
(真摯に取り組まれてる方からすると失笑モノなのは承知の上)

実物は小さなモノなのですが、合成写真というか
違和感なく馴染ませてくれる仕組みというものは面白いです。

デザイン雑誌などを開いてみて、のびのび描かれてる方の作を見ると
アレコレ考えずに筆を走らせる息抜きとしてイイかな?と、思っています。

No title

チルさん、魚の絵すばらしい!!!

友人が札幌に住んでいて自宅に、賞をもらうほど長く続けている習字、それから 絵画 が沢山飾られていました。とても羨ましかった。
わたしはしがない狭いマンション住まい、好きな絵さえ架ける場所が無いのが悲し
いです。

Re: No title

evlfew さん> お褒めのお言葉ありがとうございます。

記事内のギャラリー画像はフェイクなので騙されないように(笑)
実際はA5も無いくらいの(正確には8切画用紙の4分の1)小さなものです。

欲を言えば50号位が大きすぎず小さすぎずで良いと思っているのですが
私も場所に余裕が全く無いので卓上でチマチマ描くのが精一杯です。
飾る余裕なんてあったもんじゃないのが現実です(笑)
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー