やってりゃ何かしら 13/02/26(18:39)
1970⁄05⁄13 Tags :
急にアクセス数が4倍とかになってりするとね。
単純に嬉しいってのも有るのですが、時として
恥ずかしさが増していってしまうという場合もあります。

○ 2月28日必着、先方指定配送の荷物がありました。
24日にダメ元で運送業者さんにお電話した所
何回リピートされたか分からない大人気の音声ガイダンス
断念して「明日朝イチでやんねぇとマジィ」と
伝票記入やら、荷物を即持ってける場所に設置して放置。
放置。
忙しさに過負けてちゃダメというのは分かりつつも
完全に忘れて25日を過ごしたのでした。
寝る前に思い出せたのが不幸中の幸い。
本日「28日に届けたいのですがっ!!!」と確認を入れてみると
交通事情に問題が無ければ大丈夫とのこと。
頼むよぉ。自分。
○ そんなドタバタしてた過日ですが、王者の時間(通称お昼休み)
に「コレ、いけんじゃね?」と思い付いたアイデアがありまして
全予定無視して着手することに。
(元々予定なんて合ったもんじゃないですが)

今は伏せてる全く別のアイデアで
違和感なくコレとミックスできる控えネタがあるので
再度続けてみることに。
ヒネってない状態のものを保守として小出しするのも
アリなものかなぁ。と、思ったのでした。
○ 線画を少しづつ進める中でも
絵の具を使った今日の一枚は進行中。

画像クリックでまとめて拡大
Photoshop使ってWEB画像化した所
あからさまに青いやつの色味が変わってしまう

(どっちかというと、こっちに近い)
いい加減、ツール周りじゃなくてプロファイル周りとか学べよ。
と、言われている感じがプンプンしておりますorz
1年間毎日やる!
とか、そんな気構えじゃなくて
「絵の具を腐らせるの勿体無い!」と始めたのですが
思えば1週間以上続いてしまいましたな。
○ そうそう、先日、急にアクセス数がいつもの4倍ほどになりまして
何が原因ぞ?Facebookなりのイイねボタンからの拡大?
などと調べていた所、とあるURLにたどり着きました。
知っておきたい暦No.1! お金が何倍にもなって戻ってくる日- 最新ニュース|MSN トピックス
さて、どこから突っ込めばイイか、非常に悩む結末。
・デカいとこに引用すんなら一報欲しかった
・石川裕子という名前で活動しろとの天の声
・photo by Thinkstock/Getty Imagesって書くならうちのも書いて
ま、お金視点じゃなくて、物事を始める視点で作ったカレンダー
というところが一番大きいんですけどね。
アクセスを送ってくれるのは非常に有難いのですが
メディア業界のリテラシーを垣間見たのでした。
グダグダの記事が頭に来てたのが恥ずかしかったのさ
(私も、気が向けばリンク張るので人のこと言えないけど。)
ザ・おもちゃ。に、分類されそうなのは
昨年末頃にやってきたクリーパー人形くらいのもの

それ以降でのザ・おもちゃ。は、特に思いつかないのですが
無印良品でお求めになったミニテープカッターは
かなりのスグレモノ。

少し大きめで、マスキングテープも余裕で入るのだ。
それぞれの画材がおもちゃみたいなところがあるので
「おもちゃが欲しい」という感じにはならないのかもしれない。
件の電動工具は指咥えて見てるけど。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
単純に嬉しいってのも有るのですが、時として
恥ずかしさが増していってしまうという場合もあります。

元ネタは敢えて描かない。
○ 2月28日必着、先方指定配送の荷物がありました。
24日にダメ元で運送業者さんにお電話した所
何回リピートされたか分からない大人気の音声ガイダンス
断念して「明日朝イチでやんねぇとマジィ」と
伝票記入やら、荷物を即持ってける場所に設置して放置。
放置。
忙しさに過負けてちゃダメというのは分かりつつも
完全に忘れて25日を過ごしたのでした。
寝る前に思い出せたのが不幸中の幸い。
本日「28日に届けたいのですがっ!!!」と確認を入れてみると
交通事情に問題が無ければ大丈夫とのこと。
頼むよぉ。自分。
○ そんなドタバタしてた過日ですが、王者の時間(通称お昼休み)
に「コレ、いけんじゃね?」と思い付いたアイデアがありまして
全予定無視して着手することに。
(元々予定なんて合ったもんじゃないですが)

今は伏せてる全く別のアイデアで
違和感なくコレとミックスできる控えネタがあるので
再度続けてみることに。
ヒネってない状態のものを保守として小出しするのも
アリなものかなぁ。と、思ったのでした。
○ 線画を少しづつ進める中でも
絵の具を使った今日の一枚は進行中。

画像クリックでまとめて拡大
Photoshop使ってWEB画像化した所
あからさまに青いやつの色味が変わってしまう

(どっちかというと、こっちに近い)
いい加減、ツール周りじゃなくてプロファイル周りとか学べよ。
と、言われている感じがプンプンしておりますorz
1年間毎日やる!
とか、そんな気構えじゃなくて
「絵の具を腐らせるの勿体無い!」と始めたのですが
思えば1週間以上続いてしまいましたな。
○ そうそう、先日、急にアクセス数がいつもの4倍ほどになりまして
何が原因ぞ?Facebookなりのイイねボタンからの拡大?
などと調べていた所、とあるURLにたどり着きました。
知っておきたい暦No.1! お金が何倍にもなって戻ってくる日- 最新ニュース|MSN トピックス
さて、どこから突っ込めばイイか、非常に悩む結末。
・デカいとこに引用すんなら一報欲しかった
・石川裕子という名前で活動しろとの天の声
・photo by Thinkstock/Getty Imagesって書くならうちのも書いて
ま、お金視点じゃなくて、物事を始める視点で作ったカレンダー
というところが一番大きいんですけどね。
アクセスを送ってくれるのは非常に有難いのですが
メディア業界のリテラシーを垣間見たのでした。
グダグダの記事が頭に来てたのが恥ずかしかったのさ
(私も、気が向けばリンク張るので人のこと言えないけど。)
「最近買ったおもちゃ・ゲームは?」
最近?こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「最近買ったおもちゃ・ゲームは?」です。まだまだ寒い日が続きますが、外に出るのが億劫で家の中でゴロゴロしてませんか?家でゲームばかりしてませんか?と言いながら今日のテーマは最近買ったおもちゃ・ゲームです自分向け、子供向け、どちらでもかまいません。私は、書いてもすぐ消せる落書きボード(?)みたいなのを甥っ子に買ってあげました小さい頃によく...
FC2 トラックバックテーマ:「最近買ったおもちゃ・ゲームは?」
ザ・おもちゃ。に、分類されそうなのは
昨年末頃にやってきたクリーパー人形くらいのもの

それ以降でのザ・おもちゃ。は、特に思いつかないのですが
無印良品でお求めになったミニテープカッターは
かなりのスグレモノ。

少し大きめで、マスキングテープも余裕で入るのだ。
それぞれの画材がおもちゃみたいなところがあるので
「おもちゃが欲しい」という感じにはならないのかもしれない。
件の電動工具は指咥えて見てるけど。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて