二足のわらじとか無理。 13/04/03(19:28)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 二足のわらじとか無理。 13/04/03(19:28)   
隣家のモクレンが、見事なほどに咲き誇っていたのですが
とうとう散りはじめました。
少しづつなのですが、植物の名前を覚え始めています。

イラストレーター ヒトリゴト

ティッシュ箱は武器になる。


○ 春です。
ばっちり春で、寒いと感じる日もあるけれども
でも、厚着でなんとかなりそうな春。

気温も嬉しいのですが、18時を回っても
まだまだ明るいというのが気分上、とても良いです。
時間は不変のものだけれども、やはり周囲の雰囲気で
印象もガラリと変わるというもの。

なんとも、嬉しいことが増えているのですが
先ほど、横目に見える壁を親指サイズの黒い塊が走っていた模様。
気持ちの悪いものも動き出しております。

現在、生活を主にしている場が、半屋外じょうたいでして
気持ちの悪い黒い塊はやりすごせるにしても
ムカデが怖くなってきております。
果たして薬撒いとくべきか

雰囲気は変わりつつも、先に言ったように時間は不変のもの
ちょいと、慌ただしくなってきているので
妙に惑わされないように事を進めていこうと思います。


○ さて、当初は「1時間」という制限を持ちつつ始めた1日1枚画。
やってる間は楽しいのですが、やはり他にしたいことあっての制限。
ここ最近は上手いこと守れてないんだな。コレが。
少し、変な気合が入ってないか慎重に見直さなきゃですね

20130403_02.jpg

さて、最近はうさぎの繭を再び書き始めました。
なぜかは分からないけど「( ・∀・)イイ!!」という評判がちらほら。

当初は「赤と黒と白で、似非ミステリアス描きたい!」
くらいしか思っていなくて、なんとなく色を乗せていって
と、完全に気分のままに進めて出来た作品。

20130309_02.jpg

特にシリーズにしよう!
という気はサラサラ無くて、単純に面白いから
続けてたのですが「ソレばかりもなぁ」と、今回は器と掛け合わせ。

2日目に描いた、おしるこの側にお箸を置いたら
コレまた自分の中で盛り上がり
食べ物前提気味になっております。
(2個並んでるのはバラン(緑のもの)を添えたかっただけだけど)

ただ、この流れが若干意識の固定化に繋がるんじゃないか?
なんて懸念してるのもあったりで。
最初に描いたような「よく分からんけどレコードジャケットっぽい」
感じのナンセンスな印象もいいかなぁ。


「小さい頃に見てたテレビ番組は?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「小さい頃に見てたテレビ番組は?」です。小さい頃に見てたテレビ番組っておぼえてますか?子供向けのキャラクターものやアニメ、戦隊モノ…みなさんはどんな番組を見てましたか?大きくなってから「昔あんなの見てたよねー」みたいな話をすることもあると思うのですが、私はたぶんよく戦隊モノを見ていました。「たぶん」なのは、番組名がどうしても思い出せない...
FC2 トラックバックテーマ:「小さい頃に見てたテレビ番組は?」

ここで「サスケ」と、書くのはいかがだろう?



もしくはトッポジージョとか


もしくはガンバの冒険とか



もしくはとっとこハム太郎とか




テレビの話題上、定番ですが
早いとこクマのプー太郎とモンタナ・ジョーンズのDVD化して下さい。





最近、アンチャーテッドというゲームを知ったので
モンタナ・ジョーンズはガン見してしまいそうですけど。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
台所で遊んでる~、かわいいな♪
チルさん、春めいてきて食欲わいてきたんでは?
ある日もくもくと台所やってたら、ふとそこに居てそうなくらいの
親しみ感ありますよね(^^)

Re: No title

いろもりカラス さん> こんにちは。
非常にありがたいというか嬉しいベクトルのコメントありがとうございます。

自分としては「これだけ赤と黒が並ぶとグロかったりもするな」と
おどろおどろしいような印象も持っていたのですが
(単体シルエットとしての可愛らしさは感じているのですが)
なんというか、真逆とまでは行かずとも
プラスの印象で受け取って頂けて嬉しいです。

作品の感じ方は多種多様である方がイイと思っているので
本来の目的は達成で来てる作品なのかもしれないです。

とは言え、記事内でも言っているように「おしるこ」は我ながら好きだったり。
こぅ、お箸で耳を摘んで持ち上げるとミヨーンと伸びたりとか。
(中はドロっと溶けたチョコ)

再度、記事にもあるように
本当に「意味なし」として描き始めたシリーズ?なのですが
ナンセンスなもので楽しんで頂けるのはとてもありがたいことかもしれません。

コメントありがとうございました。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー