スイッチの切り替えは苦手。 13/04/08(18:57)
1970⁄05⁄13 Tags :
<色んな事を同時に進行させるのは苦手です。
デカブツに一点集中する危険性は知っているのですが。
キリを見極めるのが苦手なんでしょう。身に付けなきゃね。

○ このブログを閉鎖するつもりはないのですが
FC2ブログのシステム面で疑問を感じることが増えて
別の場所を準備しております。
突然ブログ自体に留まらず、管理画面にすら繋がらなくなることが
ソコソコの頻度で感じられるのが原因。
(注意:自分で作ろうがレンタルサーバーの場合は状況次第です)
やたら意図せずログアウトしてしまうのも使いづらいなーって。
最初の通り、閉鎖するつもりはなくて
でも、サクサクっと更新できるブログシステムを目下計画中。
数年前に作ったホームページもなんとなく更新せずで
サーバーが野ざらしになってて勿体無い(´・ω・`)
というのもあるんですけどね。
で、その下準備はだいたい整ってきて
後はブログシステムというか、ギミックを仕込むだけ!
の段階になっております。
当初は1日1時間ずつ、ゆっくりと進めていく予定だったのですが
デザイン的に整合性を整えたりのような
「まとめてやった方が早くね?」部分に気付いて一気作業。
ある程度、下地が整った段階で
「内容が無いとやりようが無くね?」問題に気付いてストップ。
仮想定で進めていけばイイのですが
下手に妄想風呂敷を広げるよりかは全容地盤を固めなきゃね。
○ さてさて、なんやかんややりつつも毎日描くヤツは進行中。
とうとう絵具が尽き始めてきたの巻。
「ソレ(貰い物)を腐らせるのは勿体無い」と始めたモノで
自分で集めたヤツがまだ大量にあるので問題はないのですが。

まだまだ、白×黄土色×ターコイズを研究中。
ウサギの繭の時に、なんとなくバランを置きたくなったように
補色に近い赤を置く方がイイような気がしております。
ただ、補色でアクセントになってしまいやすいので
脇役に徹せるように置いてやらねばなりません。
しかし、右のやつ、カップの取っ手が次元を超えておる(・ω・)
この毎日描いてるヤツ。
以前から「どっかに置き場がほしいもの」と言ってたのですが
上記のブログはソレも兼ねてのこと。
手軽にサクサクっと更新出来るようにしなければ
面倒くさがり屋の私はすぐにほったらかすのだ。
やたら桜が舞う場所へお花見に行ったモノがありました。
最近、両親が昔の事を語る場面で離島の名所だったと判明。
そこまで高頻度で行っていた場所ではないのですが
年々「昔行ったけど、朧気になってる場所」に行きたくなってます。
夏場に蒸し死にそうになった避暑地とか
こっそりと行ってみたいな。
(夜光虫がやたら綺麗だった)
あ、桜の話題。
その離島は見事な桜群から散った桜の花びら。
「桜茶にする!」とスーパーの袋に詰めた覚えはあるけれど
飲んだ記憶(その後の行方)は皆無です(・ω・)







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
デカブツに一点集中する危険性は知っているのですが。
キリを見極めるのが苦手なんでしょう。身に付けなきゃね。

ココの行方はどうしたもんかと考えあぐねている
○ このブログを閉鎖するつもりはないのですが
FC2ブログのシステム面で疑問を感じることが増えて
別の場所を準備しております。
突然ブログ自体に留まらず、管理画面にすら繋がらなくなることが
ソコソコの頻度で感じられるのが原因。
(注意:自分で作ろうがレンタルサーバーの場合は状況次第です)
やたら意図せずログアウトしてしまうのも使いづらいなーって。
最初の通り、閉鎖するつもりはなくて
でも、サクサクっと更新できるブログシステムを目下計画中。
数年前に作ったホームページもなんとなく更新せずで
サーバーが野ざらしになってて勿体無い(´・ω・`)
というのもあるんですけどね。
で、その下準備はだいたい整ってきて
後はブログシステムというか、ギミックを仕込むだけ!
の段階になっております。
当初は1日1時間ずつ、ゆっくりと進めていく予定だったのですが
デザイン的に整合性を整えたりのような
「まとめてやった方が早くね?」部分に気付いて一気作業。
ある程度、下地が整った段階で
「内容が無いとやりようが無くね?」問題に気付いてストップ。
仮想定で進めていけばイイのですが
下手に妄想風呂敷を広げるよりかは全容地盤を固めなきゃね。
○ さてさて、なんやかんややりつつも毎日描くヤツは進行中。
とうとう絵具が尽き始めてきたの巻。
「ソレ(貰い物)を腐らせるのは勿体無い」と始めたモノで
自分で集めたヤツがまだ大量にあるので問題はないのですが。

まだまだ、白×黄土色×ターコイズを研究中。
ウサギの繭の時に、なんとなくバランを置きたくなったように
補色に近い赤を置く方がイイような気がしております。
ただ、補色でアクセントになってしまいやすいので
脇役に徹せるように置いてやらねばなりません。
しかし、右のやつ、カップの取っ手が次元を超えておる(・ω・)
この毎日描いてるヤツ。
以前から「どっかに置き場がほしいもの」と言ってたのですが
上記のブログはソレも兼ねてのこと。
手軽にサクサクっと更新出来るようにしなければ
面倒くさがり屋の私はすぐにほったらかすのだ。
「【桜】にまつわるエピソード」
桜といえば自分の良くわからない物心前の記憶にこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【桜】にまつわるエピソード」です。今年はやっとお花見らしいお花見をする事ができ、満開の桜と共にお酒やご馳走を頂きました春になったら、近所の公園の桜が満開に咲いているのを通りすがりに見るだけというのが恒例になっていましたが、今年はゆっくり見ることができ、うれしかったです桜は散るのが早いですが、桜の花びらが風に散らされ...
FC2 トラックバックテーマ:「【桜】にまつわるエピソード」
やたら桜が舞う場所へお花見に行ったモノがありました。
最近、両親が昔の事を語る場面で離島の名所だったと判明。
そこまで高頻度で行っていた場所ではないのですが
年々「昔行ったけど、朧気になってる場所」に行きたくなってます。
夏場に蒸し死にそうになった避暑地とか
こっそりと行ってみたいな。
(夜光虫がやたら綺麗だった)
あ、桜の話題。
その離島は見事な桜群から散った桜の花びら。
「桜茶にする!」とスーパーの袋に詰めた覚えはあるけれど
飲んだ記憶(その後の行方)は皆無です(・ω・)







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて