何日か前の未来が今 13/04/20(18:25)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 何日か前の未来が今 13/04/20(18:25)   
機械的になってしまっては、新たなものが生まれにくく
有機的になってしまっては、形が出来にくくなる。
機械の対義語が有機なのかは置いといて、難しいものですな。

イラストレーター ヒトリゴト

明るいニュースなんて期待してないよ


○ 人生、生きてれば何かがある!
と、何かしら起きてはいるのでしょうが
ポジティブに取れるものなかどうかは別物。

ココ数日、やたらめったら歩きまわっております。
万歩計を見るに1日平均18000歩。
基本がモノグサな性格ゆえ、アレコレ道具を担いでいるのですが
どのくらいの重さがあるかと計ってみると約3kg。

そら、指の切断部分が痛む訳だ。

若干、お家に帰る途中ヘトヘトになった気がするのですが
なんとしてでも「歳のせい」にしたくないので
コレを口実に自分を納得させております。

これだけ動き回っても痩せないのが辛いところ(´・ω・`)


○ さて、更新までの間に描いてたヤツ。

20130420_02.jpg

ウサギの玉繭。

欲を言えば、もう一手ネタを潜ませたいところなのですが
流石に1時間の制限を付けると、この程度が限界の模様。
なんとも情けない。

描いていて、何度やってるにも関わらず楽しいのと
山盛りのウサギを並ばせてみてはどうだろう?という妄想とで
飽きもせず描き続けているのですが
若干「考えること(ネタ出し)を放棄してるんじゃなかろうか?」
なんて思うようになっております。

集合体としての一つの作品と言えばソレなのですが
時間は限られたもの。
正解は無いとはいえ、良く分からん葛藤が生まれております。

線がイッパイのやつも進めてはいるんだけどね。
腕が遅いのは腕が遅いのは致命傷だなぁ。


○ そういえば、新調したモニターのケーブル。
折角なのでデジタル入力のHDMIケーブルにしたのですが
色の調子が気に入らん!と言うことでアナログに戻しました。

繊細な調子はデジタルの方がハッキリ出してくれるのですが
なんか、スッキリ画面を見れない印象だったので中止に。

ま、ケーブルはゲーム機に繋いで遊ぶ。なんてことも出来るので
無駄な出費とは取っていませんが。


「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」です。みなさんGWがもうすぐ始まりますね!なにをしようか考えてますか?遊びって本当につきないですよね家でまったりするのもいいですし、外に出て楽しむのもいいですし遊び方はさまざまですが、お金もかかってしまうのも事実・・お金のかからない遊びだってもちろんありますが、もしお金が沢山あったら、、...
FC2 トラックバックテーマ:「お金が沢山あるならどんな遊びがしたい?」

特に自分でやりたい事!というのはあまり浮かばないのですが
面白い!って思ってる人にその人が望む所へ旅に行ってもらって
その話を聞く遊びというのをしたいです。
別に旅じゃなくても、何かをしてもらってソレを聞くでもイイのですが。

言えば、パトロンの出資は遊びなのかもしれないなー。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
このうさぎさんは、、、有機的なつながりを意味しているのでしょうか?
なんか、しめじとかみたく、きのこチックです!!

Re: No title

いろもりカラス さん> こんにちは。
いつものごとく「深い意味は無い」が真相です。
本当は意味を背景に造るのが大切なのですが
ナンセンスから造って解釈するスタンスでなければドツボにはまってしまいやすいので。
発のアイデア?としては、ナンセンスなモノなのですが
読み解くのは避けてはならないものなので、ご助力とても感謝しています。

「2頭の蚕が一緒に繭を作ると、大きい玉繭になる」という知識はあったので
「ウサギの繭」というワードから連想発生させた内容です。

玉繭との言葉を出した後では、根拠が弱くなるのですが
唯一作内に込めている意味としては、自分の内部から分裂して出てこようとする
意識外のもの(感覚)を表した事かもしれないです。
下手な喩えをすれば混乱を招きそうですが、頭痛や耳鳴りのような。

しかし、キノコの印象は持たせるつもりは無くとも
言葉を重ねて色々と浮かんできます。
仰られた「有機的な繋がり」というものから「ポコポコ」というような音が聞こえてくるような。

しかし、無意識下、ほんの僅かに込めた意味の「内部増殖」が出ているようで
構図や技法は置いといて、一つの作品として成り立ちそうな予感がありそうな無さそうなですね。

考えを突き詰めれば「この増殖によって、魂は分裂するのか?増殖するのか?1つだけなのか?」
なんてな、価値の無いアイデアが湧いてきそうです(笑)

No title

こんにちは。
完全に理解できたわけではないと思います。
が、チルさんの内部感情とか病気みたいなものとか、汚いものからきれいものまで、いろんなものが、このうさぎさんの増殖に詰まってるんですね。
確かに、ぽこぽこって音はしそうです(笑)
けど、ずきずきとかキーンという音は、私には聞こえてきませんでした。
ありがとうございます(^-^)

Re: No title

いろもりカラス さん> こんにちは。
自分でも解釈しながらなので、何が正解というのは無いと思いますよ。
背景を言われるまで黙っているように、どのように感じられても差支えはないです。
(自分ではおどろおどろしい印象でも、赤黒のウサギの繭は好印象だったり)

耳鳴りなんかの例は喩えなので、ソレを表している訳ではありません。
(表すなら、なにかしらソレを説明する必要があるべきだと思います。)

そんなに大きく捉えず「こんなの描いたんだ」程度に観てやって頂ければ幸いです。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー