気候の変化には弱いのです 13/04/27(18:18)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 気候の変化には弱いのです 13/04/27(18:18)   
前回60キロくらい歩いてるって勘違いしてたけど
一般的な換算方法だと20キロ行かないくらいでした。
ちゃんと「歩く」って訳じゃないから15キロくらいだと思う。

イラストレーター ヒトリゴト

冷えるって程じゃないからいいけどさ。


○ 日中は、若干汗ばむような日も出て来ましたが
やはり夜になれば肌寒いもの。
先日は、久々に強い頭痛を得てしまったのでした。

ご飯を食べて、オフロに入って
一息ついた所で収まってくれたのですが
収束直前は吐き気や寒気も感じていたので
もしかすると、風邪をひきかけてたのかもしれないです。

私事ながらに、多忙強化月間スタートになっていて
単純に体力が落ちてしまってるだけなのかもしれませんが
皆様、くれぐれも気候に対しての体調管理にはお気を付け下さい。


○ さて「なんか、早い気がする」と、思いつつ
毎日創作が偶数になったのでの更新。

20130427_02.jpg

早い気がすると思いつつ、基本的な更新ペースが遅くなってるので
それでも遅いという罠。

以前、トラックバックテーマだったか、何かで
「葡萄茶」+「浅葱色」の組み合わせが理想。
とかなんとか訳の分からない事を供述してたことを思い出したのでした。

果たして、その色ピッタリに併せているかと言われれば
そういう訳ではありませんが。

飛散らしたスパッタリングやら、マチエールを付けてはいますが
基本的には「何かしらのモノ」として解決させとりますな。
スーパーフラットのごとく、効果線とか何かしら補助的なものを
用いてもいいんじゃないだろうか?
と、言うのが並べてみての反省。

20130427_03.jpg

実物の大きさは、だいたいこんなもの。ちっこいサイズ。


○ 毎日1枚描くのを初めて、約2ヶ月半。
枚数にして70枚を超えました。

・絵具を腐らせるのが勿体無い。
・やりたい事は溜まってしまう。
・線のやつ、描くの(次の公開まで)時間掛かり過ぎる。
・クダマキブログも如何なものか?

と、当初の目的は大雑把にこんなもの。
そうやって、ジワジワ続けて来ましたが
チリも積もればゴミの山なんとやらで
保存してるクリアファイルがパンパンになって来てしまいました。

この企画?は飽きてる訳じゃないので続けるつもりなのですが
やはり積み重ねていくことの重要さを目の当たりにして
ちょいと、別の事も始めてもいいんじゃないだろうか?
なんて思うようになって来ました。

半ば強制くらいに、無理やりやらなければダレてしまう性格なので
公言するのもどうかな?という感じなんですけどね。

少しづつ、少しづつ広げて固めて。
と、上手い具合に前進していければと思います。

   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
「葡萄茶」と「浅葱色」の組み合わせって、、浅葱色が血に見えていまいました。^^;
普段見ない画像でうさぎさんを見ると、仰る通り、小さいですね。
額に入れているのがかなり大きく感じてたみたい。
これを見ると、ポストカードサイズが十分いけそうに思えます。^^

Re: No title

いろもりカラス さん> こんにちは。
青緑系の血というのもイイのですが、コレはチョコ味・・・
と、思いつつ「ミント味にすれば問題ないんだ!」と思ってしまったり。
(いったい、何の問題が無くなるのやら)

額はなんとなく入れ始めたら面白かったので惰性で入れております。
(非常にヨコシマな惰性だ)
ポストカードサイズなのですが、やはり筆(豚毛)と絵具で書くのであれば
このサイズ小ささが限界かもしれないです。
現状、32分割した画用紙のサイズなのでF0サイズに近いのですが

ポストカードサイズは別のことを思い付いたので
ソレはソレで解消してみようと思います(・ω・)ゞ
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー