狙った色って難しいね 13/04/30(17:02)
1970⁄05⁄13 Tags :
大盤振る舞い出来るような状況ではありませんが
予定外の収入があるのであれば、予定外の出費も作らねば。
と、何を思ったか数ヶ月後にアレばいい程度の道具を準備。

○ もぅ言っちゃったから遠慮せずに書けるのですが
近頃、FC2のブログシステムが不安定な事が多い気がします。
日々、仕様は変化して行ってるので
今はどうなのかハッキリしたことは分かりません。
登録時にランダムで属するサーバーが決まるようなのです。
もし、同じサーバーの別のブログさんが問題をおこしちゃったりなんかだと
全部ひっくるめてストップがかかったりするそうで。
なんだかなーって感じる場面がどうも大きいような。
有料版も出てきたようなので、なんとなく起きても優先的に放ったらかし
なんてことになりかねないのかなー?
と、考えてみたり。
「今はまだ時期じゃねぇ」
と、訳の分からない言い訳とともに、夏くらいまでは
ギミックの仕込みを放置する予定なので
もうしばらくは1足ワラジの付き合いになりそうです。
ま、私も完全に気まぐれなので「今日、仕上げる!」
なんて急に言い出しかねないのですが。
○ 本日、アレコレと注文やらで動きまわっておりました。
プリンター&モニターに引き続きの大きめの品物。
今月は今まで溜まった鬱憤を一気に晴らすかのごとく
色々と仕入れる月になってしまいました。
元々は昨年中に予定に入れてたモノなので
衝動買いではないのですが、やっぱり急に増やしてしまうとビックリ。
夏ごろに予定してた作業用の道具なのですが
これで、いつでも「今日、仕上げる!」ってなれる寸法。
予定はザックリで決めておいて、行動は完全に気分次第。
熱がある時は異常事態ってのはよく分かっております。
○ さて、描いてたヤツ。

とうとう、繭にウサギ星人が住み着くように。
私事ながら、かなり疲れる系の日が来ておりまして
久々に酷めの頭痛を感じてしまったり。
そんな訳?で、厚く塗るのではなくて、薄く溶いたアクリルガッシュ画
水彩絵の具だとしても、染料系のステインタイプだと
再度溶かすのは難しいのですが
広い面を細かく綺麗に塗るのは難しいです。
元々が、溶けないけどムラになりやすいポスターカラー
のようなポジションの画材なのでイレギュラーな使い方をしてるのは承知。
トンデモな人と比較するのはお門違いかも知れませんが
ポロックしかり、固定観念に囚われすぎてちゃ
面白いものを知らずして終わってしまうって懸念も。
息抜き半分に描いてる1日1枚の絵具作品ですが
その中でも、始めて知った色の作り方とか少しあるのです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
予定外の収入があるのであれば、予定外の出費も作らねば。
と、何を思ったか数ヶ月後にアレばいい程度の道具を準備。

ファイルがあと1ページになってしまった。
○ もぅ言っちゃったから遠慮せずに書けるのですが
近頃、FC2のブログシステムが不安定な事が多い気がします。
日々、仕様は変化して行ってるので
今はどうなのかハッキリしたことは分かりません。
登録時にランダムで属するサーバーが決まるようなのです。
もし、同じサーバーの別のブログさんが問題をおこしちゃったりなんかだと
全部ひっくるめてストップがかかったりするそうで。
なんだかなーって感じる場面がどうも大きいような。
有料版も出てきたようなので、なんとなく起きても優先的に放ったらかし
なんてことになりかねないのかなー?
と、考えてみたり。
「今はまだ時期じゃねぇ」
と、訳の分からない言い訳とともに、夏くらいまでは
ギミックの仕込みを放置する予定なので
もうしばらくは1足ワラジの付き合いになりそうです。
ま、私も完全に気まぐれなので「今日、仕上げる!」
なんて急に言い出しかねないのですが。
○ 本日、アレコレと注文やらで動きまわっておりました。
プリンター&モニターに引き続きの大きめの品物。
今月は今まで溜まった鬱憤を一気に晴らすかのごとく
色々と仕入れる月になってしまいました。
元々は昨年中に予定に入れてたモノなので
衝動買いではないのですが、やっぱり急に増やしてしまうとビックリ。
夏ごろに予定してた作業用の道具なのですが
これで、いつでも「今日、仕上げる!」ってなれる寸法。
予定はザックリで決めておいて、行動は完全に気分次第。
熱がある時は異常事態ってのはよく分かっております。
○ さて、描いてたヤツ。

とうとう、繭にウサギ星人が住み着くように。
私事ながら、かなり疲れる系の日が来ておりまして
久々に酷めの頭痛を感じてしまったり。
そんな訳?で、厚く塗るのではなくて、薄く溶いたアクリルガッシュ画
水彩絵の具だとしても、染料系のステインタイプだと
再度溶かすのは難しいのですが
広い面を細かく綺麗に塗るのは難しいです。
元々が、溶けないけどムラになりやすいポスターカラー
のようなポジションの画材なのでイレギュラーな使い方をしてるのは承知。
トンデモな人と比較するのはお門違いかも知れませんが
ポロックしかり、固定観念に囚われすぎてちゃ
面白いものを知らずして終わってしまうって懸念も。
息抜き半分に描いてる1日1枚の絵具作品ですが
その中でも、始めて知った色の作り方とか少しあるのです。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて